注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

彼氏が創価学会

回答26 + お礼2 HIT数 33071 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
14/01/12 06:05(更新日時)

彼氏に初詣に行こうと誘ったら
何かと理由を付けて
断られました。

私がしつこく誘ったら
創価学会だから無理なんだと
言われました。
驚きました。

彼氏は母親が信仰しているだけで
自分は特に何もしていない
と言いましたが
そこまで頑なに断るということは
熱心な証拠じゃないのか
と思いました…。

どう思いますか?

創価の方はみんな神社に初詣は
行かないのですか?

タグ

No.2045001 14/01/03 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/03 01:08
悩める人1 

創価学会の人が初詣に行かないって、初めて聞きました。
なんでなんですかね?
これからお付き合いしていく上で、いろいろな問題が生じるかもしれませんね。

No.2 14/01/03 01:26
通行人2 ( 30代 ♀ )

創価学会は、会員が集まる集会みたいな所で拝みます。
私も昔、嫌々連れて行かれました。
ちなみに、神社のお参りもダメです。
うちの家族は信仰心がなかったので、帰りに神社行って、お参りしてました。笑
彼は洗脳されているでしょうね。
ちなみに、我が家は、脱会してますが今だしつこいですよ。あの宗教には関わりたくないです。

No.3 14/01/03 01:31
通行人3 

キリスト教の信者の方が初詣に行かないのと同じでは?
根本的に信仰が違う

No.4 14/01/03 02:43
通行人4 ( ♀ )

小さい頃から植え付けられてるから鳥居も潜れない。

創価のペラペラの紙に拝みたくない。生理的に無理。
カルト宗教には拒絶反応。
新聞も気持ち悪い。

私のこの感覚と同じように、他宗教が受け入れられないんだと思います。
地獄に落ちるとおどされてたかな?詳しくは私も知らない。

成人してから入信した人は案外平気で初詣してます。

子供の頃からのトラウマ洗脳教育で、創価が嫌いになっても神社には詣れない。
虐待の後遺症だと思ってます。かわいそう。

熱心とかそんなレベルを越えて、罰当たると思ってるから参拝できないだけです。

No.5 14/01/03 03:27
通行人5 ( 30代 ♀ )

私の彼氏も、母親だけが創価学会です。父親は違います。

やはり母親が創価学会のせいか、あの連中のしつこい勧誘には寛容ですね。
『本人達は決して悪気がある訳じゃなく、良かれと思ってやってるんだよ』みたいな。

ただ彼自身は学会じゃないので、普通に初詣も、神社の祭りも、旅行先で神社や寺に観光でお参りもします。
彼の父親が最近亡くなったんですが、その時は母親が勝手に創価学会流の葬儀をやろうとしたらしく、彼は父親が望む通り普通の葬儀をやれ、と、母親と揉めてました。

ちなみに学会員でも、初詣やお祭りに行く人はたくさんいます。
そういう人たちは、私たちが別にキリスト教徒じゃないのにクリスマス祝ったり、仏教でも神様信じてないのに神社にお参り行く感覚かな。
普通にイベントを楽しむ感じ。

ただ、小さい頃からドップリ創価学会の教えに浸かってるタイプ(親が熱心な信者や幹部クラス)は、神社や寺には行かないし、初詣も行きません。
主さんの彼は口ではそう言ってるけど、おそらくドップリ浸かってると思います。

No.6 14/01/03 03:39
通行人6 

前付き合ってた彼女も学会の方で初詣ダメでした。

No.7 14/01/03 10:41
お礼

なるほど…
彼が熱心に信仰しているとか
そんな話ではなく
小さい頃からの洗脳のせいなのですね。
納得です。

そういえば、初詣に行ったら
怒られるとか言ってました。

そうやって育ってきたんですね。

レスありがとうございます。

No.8 14/01/03 18:40
通行人8 

私の旦那の家族が信仰してます。
旦那は全く信仰がない人なので(結婚時も私達夫婦はまったく信仰には関わらないと条件をつけ結婚しました。)毎年普通に初詣行ってます。どうやら鳥居をくぐれないみたいな…よくわかりませんが…頑なに断るということは彼もなんやかんや信仰心があるんじゃないんですかね。

No.9 14/01/03 18:48
通行人9 

学会員です。初詣は、行きません。友達にも○○スポットへ行かない?と誘われましたが、お断りしました。初詣に、彼氏が行かないなら初詣に行く友達誘って行ったらどうでしょう。

No.10 14/01/03 20:22
経験者さん10 ( ♂ )

初詣は神社ですから、神社は邪宗になるので創価の人は基本的に行きません。

No.11 14/01/03 20:32
通行人11 ( 20代 ♂ )

熱心な信者ですね
今は付き合いだけでいいけど結婚となるといろいろと問題が出てくるから主が学会員にならないなら考えた方がいいがな

No.12 14/01/03 21:38
経験者さん12 

うちの義理の妹が学会さんで、結婚の時は揉めていました。

亡くなった父の仏壇あるのですが、義理の妹が黒塗りの仏壇を入れたいと。実家から、嫁ぐ際に持って来たいと。


結局は、また他の事で、母と義理の妹で揉めて、別居しました。

何かと揉めてしまうのは確かですので、お付き合い云々は、考えながらでしょうかね。

主さんが、決められる事でしょうけれど。ご両親は、ご存じなのでしょうか?

No.13 14/01/04 01:05
通行人13 

本人の意思と関係なく勝手に名前を登録されるらしいね。

選挙の時は人がおしかけてくるらしい

No.14 14/01/04 01:32
経験者さん14 

初めまして(^_^)
自分は生まれすぐに創価学会に入信してる者です(^_^)
昔からよく母親から参拝するなと言われてました(ーー;)まー確かに宗教が違うから仕方ないけど、そんなの無視して彼女とか友達とかと行ってましたよ(^_^)笑
大体クリスマスなんかキリストが作った物なのに全国の宗教や仏教とか色々の方がクリスマしてるのは良くて参拝はダメとかあり得ませんよね(ーー;)
1回1回なんだかんだ言われたら身がもたないから良く学会員に反抗してますよ(^_^)笑

No.15 14/01/04 01:37
雷鳴 ( 30代 ♂ g9PjCd )

俺の元家内が創価学会員でした!w
自宅を創価学会の会合の拠点にされました!w
創価学会員と結婚したら普通の生活が出来ません!w😂
俺の結婚は失敗でした!😂
離婚しました!😂👏
その彼氏 よく考えて付き合った方がいいですよ!✌

No.16 14/01/04 14:18
OLさん16 

人によると思います。
私もあなたと同じ年齢のとき創価の彼と付き合ってましたが、普通に一緒に初詣行きましたよ。でもやっぱり抵抗あるとは言ってました。
その彼よく考えて付き合った方がいいですよ。私は創価のことで親に結婚反対されました。彼も私より創価を選びました。

No.17 14/01/04 20:26
お礼

私も結婚となると考え物だな
とは思いました。

母には彼が創価学会なことは
言いましたが
特に反対とかはされませんでした。
創価学会とか宗教って
よくわからないと言ってました。

私もほんとによく知らないです。

でも、自分が入りたいとは
思いませんね…

レスありがとうございます。

No.18 14/01/05 00:16
通行人18 

初詣だけの話じゃ無いですよね。
もし結婚して子供が産まれても、お宮参りも七五三も、当然、無しです。
創価の発言力が強くて、修学旅行も昔ながらの古都の神社仏閣巡りでは、拒否されて学校行事としてやっていくのが難しくなっている。だから今は、農業体験とか海外とかの修学旅行が増えているのだとか。
幼稚園の先生をやっている友人が嘆いてました。彼らは『天を仰ぐ』(自分達の教祖様以外を仰ぎ見る)ことがNGだそうで、園のイベントの七夕祭りや鯉のぼりの掲揚にまでイチャモン付けてくる、とか…………。
勝手に自分の子だけ休ませればいいのに、他人を巻き込むなよ、と思いますけどね。

No.19 14/01/05 08:07
お助け人19 ( 40代 ♂ )

昔、死んでいた小鳥へお経読んで成仏させてあげると言ったら、地獄に堕ちるからやめろ!と言われショックでした。
友達とか関係なくハッキリ言われた事が今まだに腹が立ちます。
創価学会は、ただ恐ろしいです。

No.20 14/01/05 08:32
経験者さん20 

結婚は、大切な事です。ご両親にも、相談されて、決められるのが、良いと、思います。私自身も、幼い頃から、学会員です。確かに昔は、神社などNGありましたが今は、違います。修学旅行は、楽しんで構わないし、神社、仏閣に行くのも、自由です。鯉のぼりの話しは、ありえません。よくありがちの事ですが、らしいとか、きいた事があるなど、たくさんあるでしょう。でも、主さんの人生です。まして、信仰は、自由です。御自身で、お考え下さい。

No.21 14/01/05 08:42
通行人21 ( 30代 ♂ )

私は創価学会青年部の幽部員ですが、普通に初詣行きますね。

親が進行し勝手に入れられたので、腐っても創価の下に仕えている部下の評価は高くしません。

創価は創価でも相手が
どういう心構えと思想の持ち主であるのかを
主さんはよく見分ける必要がありますね。

私個人としては、信心の仕方は強制されるべきではないと言う信念を常に持っています。

個人的主観で恐縮です。

No.22 14/01/05 09:06
お助け人22 

そうですね。
初詣行かないのは、創価学会員ですね

No.23 14/01/05 09:40
通行人23 ( ♀ )

親が学会員だったので、子供の頃
初詣に行ったことがありませんでした
行ったことがないので、初詣の意味もよくわからず

大人になり、独立してから友達に誘われ行くようになりました
彼も初詣の経験ないし
初詣に行く必要性?とか感じないのでは

No.24 14/01/05 10:01
通行人24 

夫の親族が熱心な学会員です。もちろん夫の母親もそうみたいですが…。知らずに結婚しました。初めのころは神社参拝行けないとか、私の実家の仏壇にも拝めない、など言ってたのでとても驚きました。夫曰く、赤ちゃんの頃親に連れられ入信したような形になってるので親に禁止されてたらしいです。でも今では普通にお詣りしてます。夫自体は不熱心な者で…彼も小さい頃から聞かされ頭に焼きついてるのかもしれませんね。結婚相手の先祖にまで拝めないなんて???と思うのは罰当たりでしょうか?まぁ今はちゃんと拝んでるので許しますが。

No.25 14/01/05 10:26
通行人25 

妻が会員です
結婚時強引に入会させられました
会員にならないと結婚させないと他人の会員から言われました
選挙の前はかなり電話、家まで選挙お願いきますよ
御守りも全て捨てろと言ってきます
勿論 仏壇も学会仕様でないとダメ
親の家まで上がりこんできますよ
結婚はやめたほうが良いと思います
彼は会員ではないと言ってるみたいだけど平気で人を騙す宗教ですから
お布施も強制的で回収にきますよW

No.26 14/01/11 12:18
通行人26 

こんにちは(゚▽゚)/まず嘘があることに問題あり。結婚でもして子供出来たら、洗脳しまくりで悲惨な状況になると思われます。また、創価は母体が北朝鮮系なので今後もお付き合い考えるなら戸籍謄本など徹底的に調べた方が良いと思われます。

No.27 14/01/11 23:48
通行人27 

学会を北朝鮮と一緒にしないで下さい、
私も、10年前までは熱心な信者でした、
布施=広布基金、
これも、強制ではないです、

いまでこそ、私は、学会の組織の人間からしてみれば、
鼻つまみ者ですが、 学会人に関しては、行き過ぎ、やり過ぎを感じる皆さんの言い分は理解できるとこもありますが、
教義は間違いないものだと思っております、

彼と今後の事をよく話し合ってはどうかな❓

No.28 14/01/12 06:05
雷鳴 ( 30代 ♂ g9PjCd )

再レスです!
創価学会が北朝鮮と言われる理由☝

創価学会名誉会長 池田大作は在日朝鮮人です!本名はソン テチャク

それから創価学会の本部幹部会のビデオは北朝鮮のアリラン祭にソックリ😂👏
創価学会の上層部は全員在日朝鮮人や在日韓国人です!☝

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧