注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

母が妹にだけお金をあげている

回答18 + お礼0 HIT数 3220 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/01/06 10:13(更新日時)

正月休みで実家に帰省中です。
実家のPCメールを見たら
現在海外留学中の妹と母が頻繁にメールのやりとりしていて
どうやら毎月大金の仕送りをしてあげているみたいです。
私には1円もくれません。
また、妹は留学先で来月引っ越しするみたいで、その引っ越し費用も出してあげるそうです。
私にはそんなこと、してくれません。
正直頭に来るので、何か言いたいのですが、母親は気難しい人なので、なるべく穏便に済ませたいと思います。
私の案は「妹には毎月いくら仕送りしてあげてるの?」とサラッと聞こうと思ってるんですが、どうでしょうか?
皆さんの意見をお聞きしたいです。

14/01/03 13:24 追記
ちょっとしたミスですが留学ではなく「ワーキングホリデー」です。
英語学校にも通っているので留学と書きましたが、それも2ヶ月だか3ヶ月通うだけなのでほぼ遊びに行っているようなものです。
私は一人暮らしをして毎日必死に働いているのに、一銭も援助してくれず
海外に遊び感覚で行ってる妹にはなぜ大金をあげているんだろうと思ってしまいました。
でも海外生活ですし‥しょうがないんですかね。

タグ

No.2045064 14/01/03 06:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/01/03 06:52
通行人1 

どうでもいいじゃない。留学なんだから

No.2 14/01/03 07:02
匿名 ( zZwqc )

主さん何歳なの?

学生?

No.3 14/01/03 07:46
通行人3 ( 30代 ♀ )


主さんは
手がかからない娘で良かったって
きっとお母さんは思ってますよ。


わたしには兄がいますが
ダメ兄で、兄の為にいくらお金使ったんだか…。

腹立つけど仕方ないです。


主さんも
お母さんを困らせるだけだから何も言わない方が良いですよ。

No.4 14/01/03 08:02
通行人4 ( 30代 ♀ )

留学だから、学費みたいなもんでしょう。平等になんていかないよ、学費は一律じゃないし

No.5 14/01/03 08:30
通行人 ( r2rWw )

親の金を当てにしない事です、主見たいな人が遺産相続の時に相続分で揉めるんだよね。

No.6 14/01/03 11:29
通行人6 

もめたくないなら黙っていること。

No.7 14/01/03 13:08
通行人7 ( 20代 ♀ )

主さんが学生なのか、社会人なのかでら変わると思います。なぜ年齢を隠すのか疑問です。

No.8 14/01/03 14:27
通行人8 ( ♀ )

わかります。
うちは姉妹共に既婚ですが、離婚再婚を繰り返してる妹にだけ生活費やら孫の学資保険やら払ってるみたいです。
その会話をたまたま聞いたので「はあ?」と思いました。
私も「何のお金の話?」とさらっと聞きましたがその時の二人の焦り具合はまあ凄かったですよ💧
いい大人ですのでそれに関して意見はしてませんが、姉が知っているという事実を認識させておきました。将来の為にもね。
主さんの妹さんが社会人になっても援助を受けていて、主さんには全くなかったらチクッと言ってみたらいいと思います。

No.9 14/01/03 19:54
お助け人9 ( 30代 ♀ )

長女は嫌われる運命

No.10 14/01/03 21:30
通行人10 ( 20代 ♂ )

主は仕事してんのにまだ親から引っ張り出したいの?
たわけ💨逆だろ
主が親に小遣い渡さんかい💢

No.11 14/01/03 21:51
通行人11 ( ♀ )

金額にもよりますが、他の兄弟とのあきらかな差のあるお金の援助は
妹さんに対する生前贈与になると思います。

今は主さんは1円も貰えてないかもしれませんが、ご両親が亡くなり、遺産相続となれば、生前にあげていたお金も考慮して平等にお金は貰えます。


遺産 1000万円として
生前に妹さんは200万円の援助を受けていた場合
遺産は計1200万円あるとされ、
主さんは600万円 妹さんは400万円(既に200万円貰っているため)となります。

なので、金額だけはしっかりと聞いておいて、できる事なら証拠もとっておいた方がいいですよ。

No.12 14/01/04 01:08
通行人12 

留学先でバイトできないだろうし、仕方がないじゃない。
海外と国内にいる時点で、兄弟差別を嘆くのが間違ってる。
自分も留学してから、ああだこうだ言えよって思った

No.13 14/01/05 14:28
通行人13 ( ♀ )

私の妹も親から援助されてますが、
堕落人生まっしぐらですよ。
自分で自分の人生を築いてる貴方は
立派です。

後に頼られても応じなければいい。

No.14 14/01/05 17:15
通行人 ( kzrpc )

金金金金💰は特に身内の争いの元

良いですネ~お互いに金💰を貰いたいと考え😊


まあ後々思い知る亊が出来ます。失礼だけど、親御さんが万が一亡くなってからはどうしますか?

葬儀費用・もしもビックリの借金・他にも数々色んな事が解るかも分かりません。

さあそんなときどうしますか?あなた達身内がやらなければいかんし、知らん顔してたら裁判事になりますけど…


言いたい事は、親の金をあてにしてたら最後は我が身にふり注ぐ事も有るかも…

“金は身内を無くす”と言う言葉も有ります。🙇

No.15 14/01/05 17:50
通行人 ( kzrpc )

俺は思うけど、金持ち家庭のたわ言スレコメントの一番初のコメントで理解しましたし、それから色んなキミのスレコメントが出ているけど、見た側のレスコメントでも見て、その後キミのスレコメントをアレこれ出していらっしゃるかと思います。…キミのスレコメントを見る側はワケわからなくなります。

みんなが興味見るのは最初のスレコメントかと思います。

…今年の始まり、アナタと御身内が良い方向で有ります様に

『人生憎むよりも笑顔の意味を感じ取る』


No.16 14/01/05 21:29
経験者さん16 ( 20代 ♀ )

私も同じ経験ありますよ。
私の場合は姉でしたが、私が受験の時期に一年交換留学でした。
進路について相談したくてもしょちゅう時計を見て『今頃お姉ちゃん何してるかな』と上の空だし、私には買ってくれないのに段ボール一杯にお菓子や服を詰め込んで送っていました。誕生日には宝石店に言って何か買っているのを見ましたけど(やっぱり私には何も無し)、離れてるから気になって仕方ないのかなと我慢してました。

単に自分もお金が欲しいんじゃないんですよね、そこに愛情不足を感じて不満がうまれるんです。

私は『今一番頑張ってるのはお姉ちゃんよね』と笑いながら言っていたのを聞いて何か急に諦めがつきました。親はあんまり自覚ないんですよ。海外ってすごく遠く大変なイメージがあるんじゃないでしょうか、私もホームステイ経験ありますが(学校のシステムで)それなりに大変でしたし。

ずるい!という感覚は持つだけムダ、ひねくれても気付いてもらえず可愛げがない子と見られるだけです。『自分で頑張った分経験値が増えてラッキー、今後親がいなくなってもきっと役にたつ!』と思ってればいいんですよ。お仕事お疲れ様です。

No.17 14/01/06 09:49
お姉さん17 ( ♀ )

率直に…

可愛いがってるのでは。

うちは、義理親が差別します。

珍しく義理兄家族が旅行したのですが、
費用は、義理親が出していたり…。

勿論、文句は、言いませんが、
御付き合いは、したく無くなり、
疎遠です。


御祝いは、招待しないなら出さないけど良いのか?
と、わざわざ電話が有るので、
御気持ちだけで〜と告げてます。

あなたも御金を、あてにしていると思われたら嫌じゃ無いでしょうか…。

No.18 14/01/06 10:13
通行人18 ( ♀ )

うちと一緒!弟と兄ですが、弟は海外大好きで日本に帰ってきてバイトして金ためて海外行って、ワーホリ出来る国はワーホリで長期行ったり。でも足りなくて必ず振り込んでくれ~ってきます。ここ1年はあまり金の無心はないようですが今旅に出ていて一体どこにいるのかわかりません。

兄は事業を始めるに当たり親から2千万借りて失敗。そしてまた懲りずに金借りて失敗。それなのに高級マンションに住み犬2匹飼って・・・離婚。母に犬どうしたの?と聞いたら言葉を濁してました。

私は結婚して家を出ているので金銭的なことにはノータッチだけど甘やかすのやめなよってよく言ってます。親のことは妹に任せて自分は好きに生きればいいと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧