注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

猫は汗をかきますか

回答5 + お礼1 HIT数 832 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
14/01/03 14:14(更新日時)

猫が布団の上とかに乗ってて布団の下を触ってみるとかなりじっとり
湿ってる感じがします。
人間が寝た後とおなじくらいです。
以前バッグのなかに猫を入れていた時があったのですが(上びらきで袋状)
中がびちゃびちゃに湿ってたんですがあれは口の蒸気とか汗とかでしょうか?
緊張や不安から足の裏からかくそうですがそういう水分の量とは違っていました。

タグ

No.2045095 14/01/03 09:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/03 09:42
通行人1 ( ♀ )

バッグの中のはオシッコではないの?

No.2 14/01/03 09:50
通行人2 

猫は体が小さく体に毛でおおわれていて汗はかかないのですが
唯一一つだけ汗をかく場所がありそれが肉球となります。
今回布団がじっとり湿っていたのは肉球からの汗だと思います。🌟

No.3 14/01/03 09:50
お礼

違うと思います。
においがしなかったので・・。

No.4 14/01/03 11:23
通行人4 

体温による熱気か唾液か尿じゃないかな


私の猫も入院中の時に面会したらびしょびしょで獣医に訊いたら、唾液ですよって


猫って落ち着けない時に毛繕いしたりするじゃないですか


それが多かったと云うか、唾液を出す量が多かっただけらしいんですよね


肉球から出る水分量ってそんなには出ないらしく、唾液以外ではやはり尿以外ないそうで


緊張から漏らす尿は普段の尿とは違い、臭いは少ないらしいです


薬物により筋肉が緩み漏れる尿も臭いは少ないそうです


No.5 14/01/03 12:31
通行人5 

たしかに、うちのねこもふとんのうえとかにいたあとに触ると、しっとしてることあります。けど、汗はかかないんじゃないかなあ・・・

No.6 14/01/03 14:14
通行人6 

猫は熱がこもるほど、体が大きくないので
汗をかいて体温調節しません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧