注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

年賀状を止める時

回答6 + お礼1 HIT数 1265 あ+ あ-

案内人さん( ♀ )
14/01/05 12:45(更新日時)

今までは出していたけれど、憎むとか大嫌いの以外でその人に年賀状を出すのを止める時ってどういった時ですか?。①丸1年会う機会がなかったから②どうでも良い相手だから。これからも仲良く宜しくねと思う場合には出しますよね?。

No.2045335 14/01/03 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/03 23:39
通行人1 

会う機会がなかったからっていう理由もあるし、書くのが面倒くさいって言うのもあると思います。年賀状一枚で関係がどうの変わるとは思ってないと思います。

No.2 14/01/04 00:14
通行人2 

私はケータイで挨拶メールに完全移行しましたので、アドレスを知っている人以外は送りません。年賀状は0枚です。

No.3 14/01/04 01:05
通行人3 ( ♀ )

ただ単に年賀状システムを辞めたいので、会う機会のほぼ無くなった人、年賀状のみの付き合いになった人にはフェードアウトしつつ枚数を年々減らしていってます💧 …正直もう会う可能性も低い人なんで、もし何なの⁉と思われても別にいいや~みたいな。

とにかく“年賀状”自体が私は面倒です💧

No.4 14/01/04 01:18
通行人4 


やはりあまり関わりがなくなると出さなくなりますね、相手から着たらもちろんお返しはしますが
縁を繋げたい人、仕事関係以外はスルーかも😣

No.5 14/01/04 01:22
通行人5 

どうでもいい相手だから出さない・・・というか、合う機会がなくなったから、ということで、出さなくなる人は、結構いるんじゃないでしょうか・・・?

No.6 14/01/04 12:59
お礼

レスありがとう御座います。友人は、3さんの記載された感じかなと。毎年、元日に送られてきていましたが、年々2日、3日と過ぎ今年は来ません。以前、誕生日プレゼントを前の日に貰っていた友人「この色見て、おかしな色じゃない?、好みじゃなーい、やっぱり何と言ってもお金が一番よねぇ」と言っていたのを無視して何もしなかったからなかな?と。

No.7 14/01/05 12:45
経験者さん7 

私は、年々人付き合いが面倒になり

少しづつ疎遠になり年賀状も辞めました

ただ二人の方からは毎年、年賀状がくる


ので辞められないのです


引越しを機に知らせないで居たんですが


メールが来て繋がりが復活してしまいました


相手が嫌いとかは全く無いけど他府県で暮らし会う機会も無くなったので、
もういいかな、って思います


女特有の家庭の事情を探り合うのがストレスで(-。-;


おばさんになったからですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧