注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

実家に私と子供をおいて朝帰り

回答11 + お礼8 HIT数 5086 あ+ あ-

働く主婦さん( 24 ♀ )
14/01/06 15:21(更新日時)

皆さんのうちでは旦那もしくは妻が飲みに行って朝帰りは許されますか?
ちょっと愚痴になりますが聞いて下さい、、、。
私達家族は年末から旦那方の実家の方に帰省し(車で6時間くらいの所)お世話させて頂いてるのですが、昨日旦那が職場の新年会に誘われているから飲みに行く事になり夕方くらいから家をでていったきりまだ帰ってきません。(会社の本部は実家の近くにあります)
私は今さっき用を足しに目が覚めたのですが、旦那が帰ってきていない事に気がつきました。
遅くても12時くらいには帰ると言っていましたが多分飲み過ぎて終電逃しちゃったんだとはおもいますが、、。それにしても連絡ひとつもなしでまだ帰ってきていない旦那にイライラしてしまいました。なにより、私と子供(一歳)を実家に置いてよく朝帰りができるもんだなーと思い、腹が立って寝付けません。明後日からどっちも仕事が始まるので明日の昼過ぎには帰るよ!と言ってあるのに朝帰ってきたらそこから寝はじめてしまえば昼過ぎには間に合わないだろうと思うと、そこにもイライラしてしまいます。
私が短気過ぎなのでしょうか?新年会だし多目にみた方がいいのか、それともこのイライラをストレートにぶつけてしまってもよいのでしょうか?
既婚者の方でもし、私の様な立場になってしまった場合、どう対処しますか?

No.2045423 14/01/04 03:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/04 06:54
匿名 ( zZwqc )

うちは、旦那がお酒飲めない人だし、新年会はないので、正月早々仕事行きました。

例えあったとしても、ゴチャゴチャ言いません。

実家から帰るなら、主さんと子供だけ先に帰る事は出来ないの?

No.2 14/01/04 07:48
通行人2 

気にならない

よその女とセックスしてるなら問題だが、朝まで飲んで帰ってくるのは、何が問題なのか?

No.3 14/01/04 09:38
通行人3 ( 40代 ♀ )

実家に帰省しているから、安心してるんでしょうね。別に構わないです。自分達は寝てるだけだし、もしかしたら、義親が旦那さんを叱るかもしれないし。

お正月だし、平気です。これを貸しとして、何か自分が出掛けたい時には文句を言わせないようにできますからね(朝帰りじゃないよ)貸しをたくさん作るとイザッて時には役に立ちますから。

No.4 14/01/04 09:39
お礼

>> 1 うちは、旦那がお酒飲めない人だし、新年会はないので、正月早々仕事行きました。 例えあったとしても、ゴチャゴチャ言いません。 実家から帰る… お返事ありがとうございます。結局今日の始発で帰って来ました。1さんのお宅ではとやかく言う事はないのですね。私もいろいろ考えた末、たまにの飲み会ではめはずしても仕方ないかなと思い朝帰りの事に関してはあまり怒らない事にしました。

No.5 14/01/04 09:57
お礼

>> 2 気にならない よその女とセックスしてるなら問題だが、朝まで飲んで帰ってくるのは、何が問題なのか? お返事ありがとうございます。
よその女とセックスしているかどうかはわかりません。けど朝帰りを許すと言う事は最低でもそういった事をされても仕方ないと言っているのと同じようなものだと認識してしまってたせいか、朝帰り=何してもOKだと思っておりました。

No.6 14/01/04 10:39
お礼

>> 3 実家に帰省しているから、安心してるんでしょうね。別に構わないです。自分達は寝てるだけだし、もしかしたら、義親が旦那さんを叱るかもしれないし。… お返事ありがとうございます。
そうですね!3さんの言う通り、借りを作るじゃないですけど、私も出掛ける時などは文句言わせないようにしようと思います。

No.7 14/01/04 10:49
匿名 ( zZwqc )

子供を実家に預けて、頻繁に朝まで飲んでるママさんもいたよ。

だから、主さんも旦那に預けて、友達と朝まで飲みに行ったら?

No.8 14/01/04 10:54
通行人8 ( ♀ )

私はお酒は飲めるので忘年会など出ましたがとても楽しい仲間であっという間に時間が過ぎて終電間に合わなかったです(>_<)約9時間弱飲んでました(-o-;)
しらふでは絶対無理です。

No.9 14/01/04 11:45
通行人9 ( ♀ )

シングルです
息子います

息子が乳幼児期は、元旦那実家に毎月泊まりに行ってましたしかも三泊とか4泊とか

まあその間不倫してましたが


元旦那と息子の誕生日パーティーを元義両親と義姉家族が開いてくれました
私は三泊目くらい

元旦那は家から来ると言って、四時間はみんな待たされて💢

結局実家近くのラブホに不倫女といたという

で誕生日パーティー。気持ち悪いですよね。不倫女と近くのラブホ帰りに実家で、家族に息子と自分の誕生日会

カスでしたわ



に、比べたら、マシかも主さん😊

でも二回目はキレていいと思う

No.10 14/01/04 12:18
サラリーマンさん10 ( ♂ )

男からしたら自分の実家に妻子がいる状態は安全が確保された状況に置いているという意識があるので、罪悪感も悪気もないと思いますよ。

他人の家なら別ですが、自分の生まれ育った家で、一番信頼ある親の元ですからね。

些か貴女が悲観しすぎのような気がしますが…

No.11 14/01/04 13:48
お礼

>> 7 子供を実家に預けて、頻繁に朝まで飲んでるママさんもいたよ。 だから、主さんも旦那に預けて、友達と朝まで飲みに行ったら? お返事ありがとうございます。
そうですねぇ(。-∀-)そういう時はお互い様だと考えれば怒りもおさまりそうです。

No.12 14/01/04 13:53
お礼

>> 8 私はお酒は飲めるので忘年会など出ましたがとても楽しい仲間であっという間に時間が過ぎて終電間に合わなかったです(>_<)約9時間弱… お返事ありがとうございます。
そうですよね(><)やはり、飲んでる時なんて時間はあっという間に過ぎてしまいますよね。今回は新年会と言う事もあるし多目にみようかと思います。

No.13 14/01/04 13:57
お礼

>> 9 シングルです 息子います 息子が乳幼児期は、元旦那実家に毎月泊まりに行ってましたしかも三泊とか4泊とか まあその間不倫してましたが … お返事ありがとうございます。
とても苦労されてこられたんですね(><)妻子置いて浮気できる男の気がしれないですよね。
私も、今回は多目にみて、連絡などはするように注意を促すだけにしたいと思います。
次はないですね。

No.14 14/01/04 14:02
お礼

>> 10 男からしたら自分の実家に妻子がいる状態は安全が確保された状況に置いているという意識があるので、罪悪感も悪気もないと思いますよ。 他人の… お返事ありがとうございます。
男とは実家は安心して妻子をおいていける場所なんですね。それにしても朝帰るなら連絡くらいよこしたらいいのにそれもなく、翌日昼過ぎには運転しないといけないという認識にもかけているのはどうかと思いました。実家に妻子をおいて安心したからってなにやってもいい!と言うのはちょっと違うと思います。

No.15 14/01/04 14:02
通行人15 

でも連絡なしはイライラします(((^_^;)

No.16 14/01/04 14:13
お礼

>> 15 お返事ありがとうございます。
ですよね!連絡ひとついれてくれればこんなにイライラする事はなかったかもしれないです。
しかも、これはさっき知ったのですが、義母とは連絡とってたみたいです。まー、鍵もってないから開けといて!の連絡だったかとは思いますが、その連絡ができるならこっちにもできるでしょ!と思ってしまいました。

No.17 14/01/04 20:27
通行人17 ( 30代 ♀ )

私も義実家帰省の時、車もなかったので義弟が我が家まで旦那と私と生後3ヵ月の息子を迎えに来てくれて、車で1時間程の義実家に向かいました。
途中、旦那は義母に連絡📱入れてましたが連絡📱つかず、どうもパチンコに行ってるらしい…と分かりました。あと15分程で義実家に着くと言う交差点パチンコ屋近くで突如旦那が『母さん探してくるわ』と言って有無を言わさず降りて行きました💧

この行動に義弟は『何考えてるんだ信じられん!有り得ない!すいませんお義姉さん⤵』と言ってましたが、結局義実家には義父母も帰宅してて、旦那が来たのはなんと翌朝でした💧

勝ったから、そのまま飲みに行き朝帰りコースでした。

その間1度も連絡📱なし(義母には連絡✉あったよう)。

私は、まだ打ち解けてなかった義実家だったので、心細いし何も話せないしで肩身の狭い状態で、夜間も個室でしたが寝付けずに朝までソワソワしてました。


いくら自分の実家と言えどもパートナーを放っておいての単独行動は、価値観の違いと思い遣りのなさだと思います。


旦那さんには不安だった事をきちんと伝えた方が良いと思います。

誰も新年会に行くなとは言わないが、連絡✉をきちんとして欲しいなど言わないと、当たり前になっちゃいますよ。

No.18 14/01/06 12:47
働く主婦さん18 

私の場合、、旦那方の実家にいるなら怒りはしませんが逆にやられたら嫌じゃない?って言います!!家にいるなら何も言いません♬*゜少なからず気疲れするのに旦那実家にいるのは私は嫌です。

No.19 14/01/06 15:21
専業主婦さん19 ( 30代 ♀ )

年がら年中してるなら、問題ですけど、頻繁にするわけではないし、妻子二人きりなわけではないし、安全な状態ですから、そりゃ、安心して飲んじゃうでしょうね。

うちは、飲み会に年何回か行きますけど、朝まで帰らない時もあるし、基本、寝てるだけなんで心配しなくなりました、自分で責任とる人である事と、会社の付き合いでも私に悪いと思ってるらしく、必ず、手土産つきで帰ってくるし、休みは家族優先ですので、心配も腹が立つ事もないです。

たまの事なら、それも付き合いなので許してあげましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧