注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

ヤクルトについて。

回答7 + お礼7 HIT数 3739 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/01/06 22:56(更新日時)

ヤクルトって体に良いのですか?
以前、インフルエンザ予防とされていたR1を一年半子供に飲ませていました。

異物の問題で何となく購入を止めてしまいました。
知人からヤクルト(五本入の200円くらいのもの)
も強い体になるよ、と教えてもらいました。

虫歯に気をつけてあげれば、毎日一本で続けたら効果あると聞いたんですけど、どうでしょうか?


飲まれているかた、教えてください!

タグ

No.2045438 14/01/04 07:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/04 07:39
通行人1 

ヤクルトは特保に認定されている商品です。効果はあると思います。ヤクルトでなくても効果はあると思いますが。乳酸菌などは腸に効果がありますね。

No.2 14/01/04 07:41
通行人2 

R1「1073R-1乳酸菌」は
インフルエンザワクチンの効果を高めるということを
新潟青陵大学看護福祉心理学部長・同看護学科の鈴木宏教授が発表しましたが
それ以外にも対策などしないと効果は期待できないと思います。
ですが少しでも効果がでるというものは毎日飲む事で
飲まない人よりは効果はでるのかもしれません。🙌

No.3 14/01/04 09:37
悩める人3 ( ♀ )

虫歯に効くかは不明ですが、ノロウィルスにかかりにくくなるとネットで見て、毎日飲んでます。効くまでに二週間かかるらしいです。
腸の調子が良くなるとアトピーやアレルギーにもなりにくくなったり、風邪を引きにくくなると聞いた事があります。
子どもさんに飲ませたら身体に良いとは思います。
試しにしばらく飲ませてあげて、変化を観察してはどうですか?

No.4 14/01/04 10:06
お礼

>> 1 ヤクルトは特保に認定されている商品です。効果はあると思います。ヤクルトでなくても効果はあると思いますが。乳酸菌などは腸に効果がありますね。 乳酸菌は腸にいいと聞きますもんね。
腸が元気になれば、強い体になる!ということかもしれないですね。
特保ということも安心感ありますね。

No.5 14/01/04 10:09
お礼

>> 2 R1「1073R-1乳酸菌」は インフルエンザワクチンの効果を高めるということを 新潟青陵大学看護福祉心理学部長・同看護学科の鈴木宏教授… ワクチンの効果をあげるものとは知らなかったので勉強になりました。

R1は現在飲んでいませんが、やはり効果はあるんですね。

丁寧な手洗いうがいは必須ですね。

No.6 14/01/04 10:13
お礼

>> 3 虫歯に効くかは不明ですが、ノロウィルスにかかりにくくなるとネットで見て、毎日飲んでます。効くまでに二週間かかるらしいです。 腸の調子が良く… ヤクルトは虫歯になりやすいそうで
それには気を付けてと言われました。

ノロに効果があるとは知りませんでした。
また、アレルギーの気配がある下の子供には試す価値はありそうです。

2週間観察してみます(__)

No.7 14/01/04 10:44
通行人7 

それって市販されてるやつですよね。
なら菌は150億だから効果は腸のバランスを整える。
免疫力アップは300億以上だから、ヤクルトさんから買う400ですね。

市販されてる普通のヤクルトの他にもお店用のヤクルトがあったかも

No.8 14/01/04 13:19
通行人8 

健康不安の貧困国を救ったヤクルトですよ
効果アリアリ

No.9 14/01/04 14:46
通行人9 ( ♂ )

あの甘さは乳酸菌のエサだそうですから甘さが気になるならライトタイプが良いのかもしれませんね。勝手な解釈ですが、賞味期限が残り少ないほど、乳酸菌がエサである糖分を食ってるのかもしれません。
いずれにしても、過度に期待したり、逆に、効能無しと叩いたり、ヒステリックな対応をせず、健康補助食品、毒にも薬にもならないけど少しは薬にくらいに考えた方が良いのかと。
私は野球のヤクルトファンなのでヤクルトが調子良いと買います。ので、最近は…😞。

No.10 14/01/04 15:11
オカリナ ( 30代 ♂ z8T0w )

 こんにちは(^^)
 いわゆるヤクルト菌は、乳酸菌の中で耐消化液のある種類の乳酸菌を選び出し、繁殖させたものですよね。
 最近ではそういった乳酸菌は当たり前になってきていますが、発売当時はとんでもなく優秀な乳酸菌だったんだと思います。

 他の商品と比べると特化した性能はありませんが、乳酸菌はすぐ排出されてしまうため、毎日摂取しないと効果がなくなってしまいますので、その観点も視野にいれると小分けで、安く、毎日摂取するのに適していると思いますので、常用するのに安定していると思います。

 ここからは余談ですが、特化した能力がない、全般的な乳酸菌に備わっている性能の高さが最も高い乳酸菌はルナ社製品です。

 今市販で耐ウイルス性能の最も高いのはプラズマ乳酸菌って商品に入っている乳酸菌です。
 少し前までサプリで1万円以上していたものですが、もっと性能の高い乳酸菌が発見されたため格安になって市販されるようになったようです。

 ワクチン性能を全般的に高めるのはプロテクト乳酸菌って商品です。

 乳酸菌は酸性にしてしまうため、歯に悪いと言われていますが、虫歯や歯周病に効くものも最近売り出されました。
 ワンデイってヨーグルトです。黄色のフタのもので、健康寿命を延ばそうって感じのキャッチコピーだったと思います。

 善玉菌の性能を活性化させるならラクトフェリンが良いと思います。
 「赤ちゃんに母乳が良い」と言われる理由の一つがこのたんぱく質です。
 詳細を言い出すと長くなるので省略しますが、活性化させますし、歯周病にも効果があります。

 食べ物の栄養素を有効活用する形での免疫力の向上を期待するならラブレです。

 アレルギーに効果があったり、ヨーグルトでお腹を下しやすい人向け、肝炎に効いたり、癌抑制や抗がん剤副作用抑制、傷を早く治したり、睡眠効率を高めたり、耐ストレス性能が高かったり、脳に作用したり等々、まだまだ市販だけでもたくさん種類があります。
 選んで摂取することが面倒じゃなければ特化した能力を持つ商品はたくさんありますが、序盤に言ったように継続摂取が必要ですので、わけわからなかったり、途中で摂取を止めてしまいそうだったり、面倒ってことならヤクルトが一番手堅いと思います。

 参考程度で。お邪魔しました。

No.11 14/01/06 22:40
お礼

>> 7 それって市販されてるやつですよね。 なら菌は150億だから効果は腸のバランスを整える。 免疫力アップは300億以上だから、ヤクルトさんか… お店用のヤクルトも気になるので問い合わせてみますm(__)mありがとうございます。

No.12 14/01/06 22:41
お礼

>> 8 健康不安の貧困国を救ったヤクルトですよ 効果アリアリ そうなんですか(>_<)
続けて頑張ってみます!!

No.13 14/01/06 22:44
お礼

>> 9 あの甘さは乳酸菌のエサだそうですから甘さが気になるならライトタイプが良いのかもしれませんね。勝手な解釈ですが、賞味期限が残り少ないほど、乳酸… そうですね、ライトタイプも購入してみます。
それから、やはり過度に期待してはいけないですね。
ほんと、飲まないよりは飲んだ方がいい、
くらいに考えたいと思います(^_^;)

No.14 14/01/06 22:56
お礼

>> 10  こんにちは(^^)  いわゆるヤクルト菌は、乳酸菌の中で耐消化液のある種類の乳酸菌を選び出し、繁殖させたものですよね。  最近ではそう… 色んな乳酸菌があるんですね。
凄く丁寧に分かりやすい解答をありがとうございます。大変参考になり、コピーしました!

プラズマ乳酸菌が入っている商品が気になります。
始めて聞いた名前だったもので、ウイルスに効くとのことで、調べてみたいと思います。

歯に良い乳酸菌もあるとは驚きです。

大変勉強になりました!

ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧