注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

旦那にさえ妬み

回答28 + お礼25 HIT数 4770 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
14/01/08 17:04(更新日時)

旦那の実家に行きました。全員仲良くて幼い時から両親の喧嘩と父親に罵声を浴びせられビクビク顔色伺いながら生きてきた私には有り得ない世界でした…。私も こんな楽しそうな穏やかな環境で生きてきたら…きっと考えも違ってたし精神病にもならないで、生きてこれたのかなと…羨ましいとか…最後には惨めな気持ちで押し潰されています…。環境のせいにはしたくないので旦那の家族に馴染もうと笑顔を精一杯しましたが、あまりにも違う世界で歪んだ気持ちと精神病持ちの私には耐えられないとか消えたいとさえ思ってしまいました。何で こんなビクビク生きなきゃいけなかったんだろうとか 子供に同じ思いをさせる気がしてこれから恐くなりました。今更ですが…私も温かい家庭に産まれたかった。今から作るのは私の不安障害で不可能だと思います。常に泣きたく苦しくて死にたい願望しか思えない自分には絶対に無理です。同じ歳を生きた旦那さえ違い過ぎる世界で妬みを持ってしまってます。旦那が穏やかで優しい理由が育った家庭と言うことがわかりました。

No.2045598 14/01/04 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/04 18:12
通行人1 

育って環境は変えられないですが、自分を変えることはできます。主さんは、そういう環境で育ったので有難味が解りますが、御主人には当たり前。人間的には主さんのほうが深みがあるということです。

No.2 14/01/04 18:26
お礼

>> 1 レスして下さってありがとうございました。私は このような経験をして逆に学んだとか考えられたら、良いのですが…余裕が無くて自分の人生に悔やみさえ感じてしまいます。旦那の妹は旦那の事を呼び捨てにしますが私は自分の兄を呼び捨てにしたら(した事無いですが…)キレられます。だから昔からビクビク生きてます。

No.3 14/01/04 19:46
通行人3 


これから変わっていけばいいと思いますよ!
そんな素敵な義家族がいらっしゃるのでしたら、必ず主さんも影響を
受けると思いますし🐱

No.4 14/01/04 20:44
専業主婦さん4 

過去なんてどう考えようが、どんな努力をしようが変えられません。

容易ではないでしょうが、変えられることに頭を使い、変えられることを努力しましょう。

過去のことより、今現在のことをじっくり考えてみることです。

当たり前に感じる生活にも、全てに意味があるのではないか?と考えると新しい視野も開拓できますよ。

旦那さんと出会ったのには何か意味があったんじゃないか?

今の私ならきっと、穏やかな家庭環境で育ち、穏やかな人間性を持った、私とは真逆の人と出会えたのは、私が今まで得られなかったものをこれから知り、体感しなさい、神様がいるかはわからないけど、何かが二人をそういう意味を持って繋げてくれたのかも、私が変わるきっかけを作ってくれたのかも、そう考え、よっしゃラッキー!ありがとう、頑張ります!と思います。

日常生活の中で、どんな些細なことにも意味を探す癖がつくと、嫌なことでも良いことに感じる技も生まれますよ。

例えば急いでいるのに電車に乗り遅れた時、イラついても後悔してもその電車は戻ってきやしませんから、マイナスに考えるだけ損なんです。

そんな時は“きっとさっきの電車に乗ったら、降りる時に乱暴なオジサンがぶつかってきたのかも”“次の電車に乗りなさい、そうすればタイミング良く欲しかったものを安く買えますってことかも”こうやってポジティブな妄想ができるようになると、嫌なことでも笑っちゃえます。

私も昔は、外を歩いてるまったくの他人に対し、笑っているだけでむしょうに腹が立ち、殺したい衝動にかられるくらい精神を病んでいました。

“なぜあんなに楽しそうなの?”“悩みなんて無いんでしょ?”“私が世界で一番不幸なんだ”そんなネガティブな発想ばかりで、他人からしても驚異でしょうが、自分自身も嫌で嫌で辛かったです。

いつも笑ってる人が羨ましかったです。

でも、人生長く生きていると色々と見えてきます。

色んな人と関わり、色んな体験をしていく内、笑ってる人でも辛いことや苦しいことを抱えているんだと知りました。

じゃあ、そんな中でも笑えるのはなんで?どうすればそうなれるの?と考えていった結果、私は先に書いたような方法を見付けました。

そうして生きていると、どんなことにも負けない、落ち込まない、強い自分になっていきますよ。

一人で乗り越えるのは大変ですが、主さんには旦那さんという最高の支えがいらっしゃるんですから、諦めなければ絶対に変われます。

年も変わったことですし、今年はいっぱい笑える自分になることを目標に頑張って下さいね。

No.5 14/01/04 21:52
通行人5 

てか世の中そういう人たくさんいるから。親がそうでも子供は穏やかな家庭気付いてる人なんてたくさんいるよ。むしろ、似た家庭環境のとこに嫁がなくてよかったんじゃないの?

No.6 14/01/04 22:19
お礼

>> 3 これから変わっていけばいいと思いますよ! そんな素敵な義家族がいらっしゃるのでしたら、必ず主さんも影響を 受けると思いますし🐱 ありがとうございました。多分、私は仲間はずれになります。態度には出しませんが…。

No.7 14/01/04 22:23
お礼

>> 4 過去なんてどう考えようが、どんな努力をしようが変えられません。 容易ではないでしょうが、変えられることに頭を使い、変えられることを努力… 経験談ありがとうございました。凄いです。代われて…。私には多分、無理です。もう昔から自分が上手く行く方向で努力したけど上手くいった試しが無かったので…。諦めました。這い上がる気力も精神病で無くしました…。

No.8 14/01/04 22:25
通行人8 ( ♀ )

いやいや、思いっきり環境のせいにしてますやん。

結婚しなきょよかったと思うよ
疫病神ですよあなた
子供なんて絶対ダメですよ

No.9 14/01/04 22:59
お礼

>> 5 てか世の中そういう人たくさんいるから。親がそうでも子供は穏やかな家庭気付いてる人なんてたくさんいるよ。むしろ、似た家庭環境のとこに嫁がなくて… ありがとうございました。私の周りにはあまり居なかったです。

No.10 14/01/04 23:02
お礼

>> 8 いやいや、思いっきり環境のせいにしてますやん。 結婚しなきょよかったと思うよ 疫病神ですよあなた 子供なんて絶対ダメですよ そうですか‥。私自身も疲れました…。

No.11 14/01/04 23:14
おばかさん11 

罰当たりな御方ですね。生家が駄目でも結婚先で幼少時の分の埋め合わせ出来るような伴侶と義家族を手に出来たのにその言い草は…私だって全然愛情の無い家庭で育ちました。けれど主さんのように恵まれた出逢いが無い故に今だ独身です。そんなに自分の大切な伴侶達を蔑むのならば私と交換して下さいよ…全く呆れてものも言えない。せっかく手にした幸せを幸せと認めようとしないのだから。

No.12 14/01/05 06:01
お礼

>> 11 でも相手の家族は私の家族を毛嫌いしてます。…。だから、私は更に馴染めなくなり、独りです‥。この先も温かい家庭には私は合いませんよね

No.13 14/01/05 08:24
通行人13 ( ♀ )

>>12
あまりにもネガティブでイラつくほどに歪んでますね。
なぜそういう考え方になるのでしょう?
それが病気のせいなら治せばいいし、少なくともご主人と恋愛を経て結婚したんですよね?

せっかく穏やかな家庭、環境に恵まれたのだから飛び込めば良いのではないですか?

No.14 14/01/05 08:49
お礼

>> 13 心療内科にはずっと通いつめ…治す努力してますが、病気治らなくて…。イラつかれるのは解ります。治らない自分が一番イラついてるから‥。そんな私には幸せそうな環境は耐えられない環境です。飛び込む事は難しいです‥。慣れてないのです。ストレートに甘える事とか家族には出来なくて…いつも顔色伺いながら生きてきたから 今更馴染めません…。

No.15 14/01/05 10:07
おばかさん11 

何で問題すり替えているんですか?私は旦那さんに嫉妬しているから言ったんですよ。どうして自分の家族の好感度の話になるんですか?家族である主さん自身が嫌っているのにわざわざ義家族がそんな相手を好かなければならない義務があるのですか?貴女は家族の付属品か奴隷なのですか?何で自分と切り離して物事を考える事が出来ないのですか?…そんなに相応しくない・嫉妬して幸せを大事に出来ないのならばさっさと離婚してずっと家族の付属品と生きればどうですか?

No.16 14/01/05 10:33
お礼

>> 15 不快ならお願いです。スルーして下さい。本当に朝から立ち直る気力も無いし…辛くて掲示板に投稿してます。私の言葉がイラついてるなら謝ります。すみませんでした。

No.17 14/01/05 10:48
通行人17 ( ♀ )

ん?旦那の家族が仲良しで幸せそう。
自分は家庭環境が悪かったので馴染めないと言うことですか?

だったら旦那がひどい男で義実家がケンカが耐えなくてビクビクしながら過ごさなくちゃいけないような環境だったら主さんは幸せだったの?

それはそれで私は不幸だと悩むと思うけど。

義実家がどんな状態だったら良かったのですか?

No.18 14/01/05 10:52
通行人18 ( ♀ )

好きなんですよね。

不安 不満 妬み 僻み 不公平


何でもいいから、その材料を探して

私は苦しい 寂しい 悲しい 辛い

って思っていたい。

励まされるのも嫌
叱られるのも嫌

可哀想
辛い思いしてたんだね

って言われたいだけでね。


痛いところ突っつかれると本題からどんどん話をすり替えて、とにかく不幸な自分でいなきゃ済まないしね。


僻むの大好きなんだよね。

それに落ち込んでるから慰めて欲しいんだよね。

励ましとかでなくて。

凄い可哀想って言われたい。

一瞬でも気を使われたいんだよね。

でも義実家でそれをされなかったから、なんかムカついちゃったんだよね。

だって主さんの話って、今更な事ばっかりだもんね。

また一年、僻んで妬んでジメジメと生き延びるんだよね…。

No.19 14/01/05 10:54
お礼

>> 17 ん?旦那の家族が仲良しで幸せそう。 自分は家庭環境が悪かったので馴染めないと言うことですか? だったら旦那がひどい男で義実家がケンカが耐え… そうです。あまりにも違う環境で私には馴染めないと言う事です。羨ましくて仕方ないから馴染めばいいのに苦しくて辛くて溶け込めません。馴染もうとすると私の腐った家庭環境私の人生何だったのかと思ってしまいます…。レスありがとうございました。

No.20 14/01/05 11:09
お礼

>> 18 好きなんですよね。 不安 不満 妬み 僻み 不公平 何でもいいから、その材料を探して 私は苦しい 寂しい 悲しい 辛い っ… ありがとうございます。その通りです。そうかもしれません。改善するように いつだか気持ちを切り替えた事がありました。凄い笑えたんです。でも 負の連鎖が、また来ました。義理親の前では普通にしています。このどうしょうもない感情はこの掲示板だけです。迷惑掛けるのは失礼だと解ってます。

No.21 14/01/05 11:15
通行人21 ( 40代 ♀ )

私も、主さんと育った環境は同じです。でも、主人の家は違いましたね。なので、主人は、私や子供達にも優しいです。 酒乱の父に毎日怯えて暮らしてましたね。なので、自分は、同じにはなりたくなくて、結婚して、15年頑張ってきました。裕福ではないけど共働きで、夫婦で子供達の成長を楽しみにして、やってきました。過去は過去として、あんな思いは二度としたくないし、子供達にはさせたくないし、何より自分が戻りたくないから…。私は、楽天家なので、何時も笑って過ごしてます。クヨクヨ考えても仕方ないし、前に進むしかないんです。優しそうな、ご主人じゃないですか、一歩ずつゆっくり進んでみて下さいね。

No.22 14/01/05 11:36
お礼

>> 21 21さんは その環境をありがたく思えるなんて凄いです。レスくれた皆さんの言う通りなんです。私は妬みの塊で改善する努力も恐くて出来ない奴で改善したら余計に惨めな自分を発見するのも解っていて言い訳だらけです。私も旦那に溶け込んで幸せになりたいのになにかが邪魔しています。明日から仕事です。私は自分の仕事を黙々とこなす事にしました。職場でも馴染めませんが自分の居場所見つける努力はします。

No.23 14/01/05 12:11
通行人21 ( 40代 ♀ )

主さんは、改善したいから、悩んでいらっしゃるんだと思いますよ。でないとそんな気持ちにならないはずですよ。私は、小さい頃を思いだすと、何とも思えない気持ちになります。小さい頃があまりに惨めで、今は、毎月25日なると給料が振り込みされ、お小遣い以外は生活費としても何も言わない主人。子供達には、好きな事をさせてやってくれと、部活にいる物を嬉しそうに買ってやってる主人。私には無かったですね。子供達には、羨ましいより、良かったと思います。でも、ふとした時に、胸が苦しくなります。でも、今の生活を壊したくないと言う思いでやってます。私も、何度も主人の家族が良いなって思ったりしつました。でも、そんな父も数年前に亡くなり、優しかった母も亡くなり、精神的に辛かった時期もありましたね。でも、主人が母のお葬式の時に今は気が済むまで泣いて、明日からは笑ってろよって…。何か上手く言えないけど、主さんなら大丈夫ですよ。 私も、明日から仕事です。頑張りましょうね。

No.24 14/01/05 12:38
お礼

>> 23 色々教えて頂いてありがとうございました。私も子供を見ると、辛くなるかもしれませんね…。今度は私を無視して孫を可愛がる映像が浮かんできました…。また、歪んだ考えがきました…。辛くなってきました…。すみません。聞いてくれて嬉かったです。一人が気楽な性格に生まれたかったなぁ…。21さんが辛くならないように祈ってます。

No.25 14/01/05 12:51
おばかさん25 ( ♀ )

う~ん…、主さんの妬みを育った環境や精神病持ちのせいにしてほしくはないかなぁ~(^^;

うちの場合は私がご主人と似たような環境に育ち、

旦那が主さんと似たような環境に育ち、私は聞けませんが旦那は彼の実家に二度と帰らないと思います。

旦那は口下手ですが全然卑屈でもなく、精神病持ちでもなく、いつも穏やかで私に対して大切にしてくれますし、優しいです。

(うちは私が晩婚で年齢的に子供をつくらない選択をしましたが)

主さん、過去の事は割り切るか切り捨て、これからご主人と暖かい家庭を築けていけばいいのではないでしょうか?

No.26 14/01/05 13:00
お礼

>> 25 25さんの旦那さんのように大人の考えになりたいです。私も本当は解っていて、神様がくれたチャンスと思いたいです。でも過去が辛すぎて幸せな家庭の旦那を見ると妬ましく苦しくなります。酷い時には、旦那が優しいのは そういった環境で育ったからだ…。私には虐められた睨まれた怒鳴られた過去しかないから素直に受け入れるのは無理だと思ってしまいます。幸せを逃がしてるのは解ってるのに前に進むのが出来なくて辛いです。

No.27 14/01/05 13:01
通行人17 ( ♀ )

なんか共感できません。

主さんが悲劇に浸っていたいのは勝手だけど自分の事しか考えてないよね?

主さんみたいな考えだと旦那さんも幸せじゃなくなるんじゃない?

独り身でいじけているならまだしも結婚したなら相手に対しても責任があります。

いつまでも悲劇のヒロインでいることは配偶者への配慮を欠いています。

自分を甘やかさないで歪んだ思考を改善する努力を。

私の家も主さんち以上に悲惨でしたよ。そんな人どこにだっています。家庭環境じゃなくあなたの問題。

No.28 14/01/05 13:08
お礼

>> 27 ありがとうございました。そうですよね…。歪んだ考えから脱出出来なくて環境を恨んでしまいました。旦那は私と居ると楽しいとか言ってくれますが…私は いつか旦那から離れます。改善出来ない嫁が居るのは可哀想だと思います。一人で抱えます。旦那関係ないです。幸せになる人間を不幸にしたくないです。

No.29 14/01/05 13:12
通行人17 ( ♀ )

なんでそうなるのか。

No.30 14/01/05 13:53
お礼

>> 29 不快ならスルーして下さい。

No.31 14/01/05 13:56
通行人31 

あなたが旦那さんから離れるのが、旦那さんにとって一番不幸になるんだと思います。だから目の前からいなくなっちゃダメだよ。

No.32 14/01/05 14:57
通行人13 ( ♀ )

もうっ💢いったいどうしたいの?
あれは嫌だ、これは違う、イライラします。
旦那や旦那家族は主をどう扱えば満足なの?

主のために旦那家族も不幸なフリでもすれば良いのですかね?

似たようなスレ立ってましたけど違う方なのかな?妊娠中って書いてあったけど。

No.33 14/01/05 15:16
通行人31 

どうしたらいいのかなんて分からないけど、旦那さんが一緒にいて楽しいって言ってくれるのなら、居てあげてほしい。旦那さんを昔あなたが感じたように悲しい気持ちにさせるよ。それでもいいって言うのなら、もう止めないけど。

No.34 14/01/05 15:30
お礼

>> 32 もうっ💢いったいどうしたいの? あれは嫌だ、これは違う、イライラします。 旦那や旦那家族は主をどう扱えば満足なの? 主のために旦那… 家族には普通に接してます。ニコニコニコニコ笑ってます。ただ、辛くてここで吐きました。イライラさせたのならすみませんでした。ちょっと疲れて吐き出す場所が無くて…。

No.35 14/01/05 15:33
お礼

>> 31 あなたが旦那さんから離れるのが、旦那さんにとって一番不幸になるんだと思います。だから目の前からいなくなっちゃダメだよ。 ありがとうございました。本当は毎日笑っていたいけど…最近はキツくなってきました…。普通の生活送りたい…。精神病になんかなりたくなかった…。

No.36 14/01/05 16:37
匿名 ( 30代 ♀ ysLLCd )

私も主さんよりもひどい家庭環境で育ちました。
発達障害の二次障害で不安障害になったこともあります。今は不安障害を寛解してます。

私は不安障害は、運動・食事・規則正しい生活・本(スピリチュアル・心理学)で寛解しました。

毒親とは絶縁しましたし、毒親を反面教師にしてます。

主さんは、まずありのままの自分を受け入れることです。責任転嫁してたら変われません。

過去は変えられません。
自分自身を愛すること
自分自身を許すことです。

主さんは、感情のコントロールができないと思うので。脳を鍛えないと認知もよくなりません。

前頭葉を鍛えること(運動が一番)です。

自分の幸せは、自分自身で作れば良いのです。

No.37 14/01/05 17:10
通行人37 ( 20代 ♀ )

辛い経験されて、立派に結婚もされて本当に素晴らしい人だと思います。
平穏な家庭だけが幸せではないんです。
私は逆に平穏すぎて、甘やかされすぎて過保護に育てられて事にとてつもないコンプレックスを抱いています。
見事に何も出来ないダメ人間が出来上がりました。
大人になってからいろいろ学んで恥ばかりかいてきました。怒られる事に慣れてないから少しでも怒られたりするとすぐにへこたれてしまい挫折、精神病、まともに働くことすらできません。
はたから見れば幸せそうな家庭から生まれた私みたいなゴミ人間もいます。
あなたはもっと自分には自信を持ってほしいです。本当に素晴らしいです。
私みたいな周りに迷惑しかかけないゴミには幸せになる権利ないけどあなたには幸せになる権利がある。辛い時を耐え抜いて今があることに誇りをもってほしい。幸せになってください。

No.38 14/01/05 17:12
お礼

>> 36 私も主さんよりもひどい家庭環境で育ちました。 発達障害の二次障害で不安障害になったこともあります。今は不安障害を寛解してます。 私は… ありがとうございました。大変でしたね…。でも前を向いたんですね。私も自分を愛したい好きになりたいです。結婚も出来て妊娠も出来て 本来なら幸せと思えるはずですよね…。周りに合わせ過ぎて自分の感情は出さない事が原因ですかね…。なんて前のレスくれた方々に怒られますね…。感情出しすぎですよね。妬まれるくらい幸せになりたいです。

No.39 14/01/05 17:13
通行人31 

>>35
人にはなかなか相談出来ない悩みですよね。家族だから言いづらいこともありますし。ここで吐き出してくれれば、自分で良ければ聞きますから。
普通の生活を送りたいですね。なかなか上手くいきませんが。

No.40 14/01/05 17:26
お礼

>> 37 辛い経験されて、立派に結婚もされて本当に素晴らしい人だと思います。 平穏な家庭だけが幸せではないんです。 私は逆に平穏すぎて、甘やかされ… ありがとうございます。あなたの言葉で救われました。私の苦労が無駄ではないって言ってくれてありがとう。凄い優しい方ですね。あなたは気付いたから今から自立出来るかもしれません。将来家庭を持ったら、きっと温かい家庭に出来ますよ。温かい家庭にする術も持ってるのですから。

No.41 14/01/05 17:31
お礼

>> 39 >>35 人にはなかなか相談出来ない悩みですよね。家族だから言いづらいこともありますし。ここで吐き出してくれれば、自分で良けれ… ありがとうございました。すみません。不快に思う方もたくさん居るのに 吐き出す場所がここだけで‥。でも厳しい意見も聞けたので糧に出来そうです ダメダメな場所を指摘されて今日は気付けた事もありました。優しい言葉をくれた方々にも厳しい意見くれた方々にもありがとうございました。

No.42 14/01/05 18:36
通行人31 

気力が無いときはどうしようも無いですから、無理なさらず。どうしても弱気になってしまう時がありますから。

No.43 14/01/05 20:15
匿名 ( 30代 ♀ ysLLCd )

36です。

主さんは他人と比べることをしないことです。
自分は自分、他人は他人です。

自分の不安障害も受け入れることです。

今の主さんは白黒思考です。グレーもありますからね。

精神疾患も色々な病名がありますけど重いか軽いかだけです。根っこは一緒です。

主さん、愛は与えるものです。他人からもらうことばかりだとしんどいと思います。

もし良かったらこの本を読んでみて下さい。
アメリカの精神科医が書いた本です。
ジャンポルスキー
(ゆるすということ・愛とは怖れをてばなすこと)すごく良い本です。

後は前に書いた方法ももし良かったら試して見て下さい。

No.44 14/01/05 20:26
お礼

>> 43 ありがとうございました。そんな感じがしました…。私は0か100しか考えられないみたいなんです。旦那は のほほんと可愛がられ生きてきたから全然神経質じゃないので部屋も身の回りも私が綺麗に掃除してます。
また、汚くされるとイライラします…。ダメだ…。また、今度は旦那が嫌いになりそうです…。

No.45 14/01/05 21:18
おばかさん25 ( ♀ )

主さん、シンプルに聞きます。

せっかく選んだイイ男を
【幸せにしたい!!】とは
思えないのでしたら、

悲劇のヒロインぶる暇があるのでしたら、

サッサと別れてあげなさい。


ご主人の家族、
《一見、幸せそうに見えて》も、
【他人には知れない何かがある】筈です。


【私だけが不幸】
《大きな勘違い》だと思いますよ(^^;


着る物も、寝る場所もない、
世の中には、世界中には
主さんより、不幸な境遇の人々がいます。

主さん、
貴女は、毎晩、屋根の下で、
温かいお風呂に入れて、
暖かいお布団で寝られている。

これ以上の何を望むのですか?


私の旦那は、
「温かいお風呂に入れて、
暖かい布団に寝られて、

奥さんは美味しい飯をつくってくれる(^^)

俺は、これで充分に幸せだな(^^)」


ビョーキのせいにするんじゃない!!

私も主さんと同じように精神病持ちでした。

但し、薬は飲まずに治しました。

No.46 14/01/06 12:43
お礼

>> 45 妊娠中で更にイライラしてました。今日から仕事なので しばらくは旦那の顔忘れます。どうせすれ違い生活になるので…。

No.47 14/01/06 23:37
通行人47 ( 20代 ♂ )

今の家族が主の大切な温かい家族ですよ。
旦那の親も、主に幸せを与えてくれる家族ですよ。
旦那だけの家族じゃなくて、主の家族でもあります。
過去より、これからの未来は主には、素敵な家族がいるじゃないですか?
温かく見守ってくれる家族がいます。
自分の彼女は天涯孤独で自分の本当の親も分からずに、親だと思っていた人が親ではない、子供の時は、一度も家に入れてもらえずに、倉庫で監禁状態で育てられ、虐待に暴力に食事は1日に缶詰1個だけ‥
血の繋がらない父親に性的虐待、大人になり結婚しても、旦那に殴られ、旦那が仕事中には、逃げられないように椅子に縛られる。
顔面が腫れ上がり、顎が骨折。
そんな彼女と付き合ってました。
彼女は離婚して自分と付き合いましたが、情緒不安定で、いつも暴言を吐かれ、冗談が通じない。少しでも言い返すと、手首を切り、何も食べずに入院。
コチラがミスをすると激しく怒る。
自分には耐えられませんでしたね

  • << 49 それと 旦那の家族は私を嫌いです。他人ですから。特に姑が私を嫌ってるのがわかります。こんな環境で育ったので今さら好かれるのも…無理だと思います。

No.48 14/01/07 12:43
お礼

>> 47 ありがとうございました。彼女さん そんな環境で育ったから人間不信になってるんですね‥。よく環境のせいにするなと言われますが…じゃあ自分が悪いんですかね。好きでこんな環境に生まれた訳では無いのです…。悲劇のヒロインぶってるとも言われますが…誰だってまともな家に生まれたいと思いますよね。所詮…親を見て生きるしか無いじゃないですか…。 旦那が羨ましいです。私も精神病なんて知らない世界に生まれたかった…。

No.49 14/01/07 12:49
お礼

>> 47 今の家族が主の大切な温かい家族ですよ。 旦那の親も、主に幸せを与えてくれる家族ですよ。 旦那だけの家族じゃなくて、主の家族でもあります。 過… それと 旦那の家族は私を嫌いです。他人ですから。特に姑が私を嫌ってるのがわかります。こんな環境で育ったので今さら好かれるのも…無理だと思います。

No.50 14/01/07 23:39
通行人47 ( 20代 ♂ )

旦那さんとの仲は、どうでしょうか?
自分も前に彼女が同じような環境で育ったから、主様の気持ちは理解出来ます。
自分の前の彼女も堅物で、少しの嘘も許せなくて、なのに矛盾があり、しかし言い争いになれば彼女の方が正論になってしまう不思議さがありました。
一度、日頃から我慢していたのが爆発して、「悲劇のヒロインぶってんじゃない!
たまには、自分の悪いところぐらい認めろ!」と怒鳴ってしまいました。
自分も彼女に対して必死になり体当たりしてました、逃げずに体当たりして、口論になり、少しずつ理解していき勉強しました。
それでも愛してました。
だけど堅物な性格は難しくて、仕事も出来ないくらいに悩みました。
普通の会話で怒る、冗談言ったら怒る、その普通が通用しないので、頭で考えてから慎重に言葉にしていきました。
口論や口喧嘩になっても、最終的には俺が悪かった…みたいな感じになります。
これは、何ていう精神病かは分かりません。だから彼女と付き合う男は皆、こんな台詞を言ったらしいです「キミと付き合って、強くなれた」と…別れるとき、自分も同じ台詞を言ってました。苦しかったが強くなれた。
愛してたから、口喧嘩する度に辛かった…口喧嘩すると、電話もメールも半年は拒否られる。
主様は、まだ普通な感じがします。
人って、なかなか変わる事が難しいです。例えば頼りない性格から、頼りがいある性格に変わる事なんて難しい。冷酷な人が思いやりある人に変わる事は難しい。性格が変わりたいと思っても、簡単には変われない。
だけど一つ分かった事は、人間って好きな人の為なら簡単に変わる事が出来るんだってね。
過去より未来を大切にして下さい。
人それぞれですが、自分が彼女のような境遇だったとしても、自分は病んだり鬱病にはなりません。
世界中には、もっと過酷で残酷な人生を歩んでいる女性がいます。例えば、実話の小説にある[生きたまま焼かれて]この本を書いた女性なんかは凄い人生を歩んでます。実の兄弟や親から、火あぶりにされ殺されかけても、立派に生きてます。
だから育った環境のせいには、してほしくないです。
逆に育った環境や過去は、貴方の歴史であり、それを憎む事は貴方自身をも否定する事になるからです。人間誰しも、嫉妬や妬みはあります。それは、それで良いと思います。
貴方は普通の人と違った苦しい幼少時代を過ごされました。
同じ悩みを持つ人に、貴方の経験を伝える事も出来ます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧