注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

B型の方へ、アドバイス求めます!私はOですが。

回答45 + お礼3 HIT数 5204 あ+ あ-

さささ( B4wFCd )
14/01/10 12:19(更新日時)

両親がB型です。自分はO型です。両親がBだからB型の血も混じってたり小さい頃から回りがB型ばかりだったせいか分かりませんが、上手く説明出来ませんがB型の気持ち、感情が直ぐに察知出来てしまいます。両親がそうだったのでトラウマなのでしょうが、非常に頑固で粘着というか、非を認めないのとか、ありがとうとか、ごめんなさい。を言えない。Sでいじってくる。注意とかされると言い方が重いのか攻撃的なのか分かりませんが必ず心がズキズキします。同じO型の人だと言い方は激しいけどサバザハしてるのか、粘着質じゃないなら心がズキズキしない。B型の両親は言うだけは言っていじって、我慢しますが我慢できずにその場を去ると向こうが精神的に傷つくみたいな。面倒でほとほと疲れます。社会人になって色々な人と交わるようになって、なんとなく苦手だなという人は100%全てB型でした。 あまり自分は血液型の話はしたくないし先入観とかやだからフェードアウトしてますが、やはりB型の方が話に触れて話に突っ込んできます。秘密にしてる訳ではないけどプライベートとか全てさらけ出させようとして、聞く気はないけど相手がさらけ出して自分もさらけ出していかないといじけたり、怒りオーラを出したり。ちょっとムカッとすると変に傷ついたり。100%B型でした。俺はアホだし単純だけど同じO型同士は適当な距離を取ってくれて仕事でもプライベートでも楽です。A、ABも自分が相手の気持ちを読み取れないせいか適当な距離を取ってわきまえて付き合えます。確かに仲良くなるのはB型が多いですが,相手の気持ちを読み取れるせいか相手も一線を越えて直ぐにヘビーな話をしてきたり、頻繁にぶっちゃげたり。自分は普通に接したいけどズゲズケ入ってくるのがちょっと。B型の方へは、俺がアホになって優位に立たせたりさせた方が良いですか?そしてプライドや自尊心を大きくさせて自分はバカです。格下ですとアピールしたり。とにかくおだてたりが良いですか?まとまってなくて申し訳ないけど、B型は日本では絶対数が少ないのにやたら集結したりしてるし、B型同士だから仲良くなりました。って訳ではないだろうけどB型の回りにはB型が集まる気がするし、やたら偏りがある気がします。B型の方へ何でも良いのでアドバイス下さい。凄く悩んでます。やはりB型同士は何か通じるテレパシーでもあるのですか?

タグ

No.2045769 14/01/05 00:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/05 00:48
通行人1 

意外と血液型って関係ないとおもいますよ。傾向は似てるかもですが。
一番友達にしたくない、恋人にしたくないNO1はなぜがBだけど。。

No.2 14/01/05 02:22
通行人2 ( ♀ )

B型ですが そんなにB型嫌われるんてるんですか❓ 血液型て 関係ないと私は思っていました。みんな個人の性格で 根堀端堀聞きたがる人もいるし 二重人格的な怖い人もいるし血液型関係ないですよ!同じ血液型でも人格は別物だと 思います。しかし 血液型と星座の性格を合わせると 合点が行くことが 多々ありますね。同じ血液型でも まったく違う人格もあるし 人との相性って 難しいですね💧 そうなんですかあ~ 淋しいですね~気をつけます

No.3 14/01/05 05:53
メイ ( 30代 ♀ aBkpc )

わざわざ相手の血液型聞くの?そしてBだったら、「やっぱり~。合わないと思った~!」って?気にしすぎ。

人類の性格は4つに分けられるほど単純なの?

No.4 14/01/05 07:08
通行人4 ( ♀ )

まだ血液型で差別する人いるんだ。
こんな考えの方が頑固で粘着質だって思わないの?
視野が狭く、器の小さい自分をどうにかした方が悩みは解決するよ。
私はA型ですがB型の友達たくさんいます。
みんないい人だし主が言うような人はいません。
それに血液型で判断するような幼稚で無知な人は私の回りにはいません。
少し考えればわかりませんか?
人間の性格が4パターンしかないわけないないこと。
たぶん主の親が毒親だったから主も少し偏屈な人間になっただけだよ。

No.5 14/01/05 08:02
通行人5 ( 30代 ♂ )

テレパシーなんて、ない。

No.6 14/01/05 13:23
通行人6 ( ♀ )

確かに言い方キツいかも💧噛み砕けて言えない。
多分、O型はプライドめっちゃ高いから余計グサッとくるんでしょうね。

B型って粘着質かなあ❓カッと熱くなって冷めるとカッとした内容さえ忘れてしまうような…私だけかな❓

B型とO型は相性良いと思うけどなぁ~

旦那O型だけど、プライドたててれば何も問題ないですよ。

あ、O型の特徴で自分の事全て理解してないと何か知らんけど怒る💧
その他はすごい穏やかで仏様のよう😁

旦那に聞いたら、B型だからとかは分からないけど、逆ギレに耐えて大きな気持ちで接してれば、発想も面白いし興味深い、兎に角一緒に居て安心出来る相手かな。と言われました。

逆ギレ❓❓❓

でも悪いと思ったらちゃんと謝ってくるから、そこはいいか。と後付けされました。

…何か傷付いた⤵

No.7 14/01/05 15:55
通行人7 

B型ですが、他人のプライベートは一切関心ありません。

重い話もしません。

粘着もしません。


興味ないものには関心がありません。

B型同士集まったりもしません。
案外B型同士は相性が悪いと感じてます。

あなたのご両親に問題があるだけじゃないですか?

この意見もグサッときちゃいますか?
B型の意見ですから。

でも、あなたのスレ内容にB型の私も、偏見の悪意しか感じませんでした。


偏屈なB型の両親から産まれたO型は、B型の悪口ばかり言う子しか産まれてこないのでしょうか…

残念です。

No.8 14/01/05 17:00
悩める人8 ( ♀ )

私も気にしてました。今や…殆ど どうでも良くなりました。みんな良いところあるし…。私はB型ですが、確かに 自分の性格嫌な場所ありますよー(笑)

No.9 14/01/05 20:19
通りすがり人 ( 30代 ♀ SFXdCd )

えー、私はB型だけどまわりにはあまりB型いないよ?

仲が良い友達もO型とA型ばっかり。

血液型って関係無いよ?

因みに家族四人みんなB型だけど、四人それぞれ性格が違います。

真面目な面倒見のいいタイプ、器用で粘着質タイプ、ドライで深入りしないタイプなど。

四人とも物怖じしないのが共通点かな。

ちなみに私の旦那はO型。
なかなか相性いいです。

No.10 14/01/05 21:24
働く主婦さん10 

主さん、私、何型かわかりますか。😄

私が思うに、人間の性格って、血液型よりも、生まれ順だと思いますよ。

第1子、中間子、末っ子、ひとりっ子。

これでほとんど決まるんじゃないかな。

もちろん育った環境にもよるけどネ。



No.11 14/01/05 21:33
通行人 ( 30代 ♀ e1DMCd )

あなたこそ、B型に対して異様に粘着質じゃないですか?コミュニケーションがうまくいかないことを血液型のせいにしてはいけません。

No.12 14/01/05 22:54
お礼

皆さん回答ありがとうございます。自分は血液型の話はしたくないから会話にしません。自分の回りだけかもだけど、B型の方がそういう話を始めてきます。俺は親も親戚も皆BでBのサラブレッド!とか、業務中とか全部こなそうとしてる人に、そんなに全部やらなくても、、と言うとB型だからとか、それを見ていた他のB型の人は、Bは変な所にこだわるからねぇ。聞いてもないのにやたらアピールしてきて、会社の役職みんなBです。リーダーもみんなB、役職、リーダーの皆は我が強くて、近寄りにくい時がよくある。会議などでもB型リーダー、役職の人だけ話が飛んだり、脱線しまくって、脱線することもアピールしつつ、勝手に話の中心にして振り回してくる。何と言いますか一般社員(ほとんどA型)が会話の中心に入れなくて。話させてやれよと思う。個性が強くてBは仕切り屋、リーダー格なんだなと思います。社長はO型だけど。どうしたら良いかわからん。
多分自分の回りがたまたまなのかもしれない。すみません。

No.13 14/01/07 05:14
通行人13 ( 30代 ♂ )

占い信じない人の方が、 器が狭いんですよ!
その変わりIQが高いです。騙され難い。

占いを信じる人の方が、 器が大きくてIQが低いのです。騙され易い。

因みに私はO型混じりの
B型ですが。

粘着質でもなければ、
集団で固まるような事が嫌いで、一匹狼タイプですよ。

逆に俺はA型の方から、粘着質なタイプがかなり多かったし、傷付く事もストレートに言われた経験何度も有りますよ。集団で固まるのは、こちらのタイプです。

O型は、短気で陰口気質な性格と、大雑把で、一度決めた事は、絶対に曲げない信念を持ち、おおらかで人情深いなあと、

関わっている中で感じましたけどね!

No.14 14/01/07 07:32
通行人14 ( ♀ )

私の職場のオーナー(60中頃女性)も
やたらと、B型はこうだから、あぁだから
と言ってきます。悪い方に。


なので、「私の夫B型ですし、友人もB型が多いですが、そんな事ありませんよ」
と言うと、「あなたの周りのB型は、いい人が多いんでしょ。でも基本Bは、そんなだから」
と言ってきます。

他の血液型の方が同じ事しても何とも言わないのにB型がすると、「やっぱりBだから」
と言う。
勝手ですよ(笑)


書いたように夫がB型ですが
他人に対し干渉しないし、穏やかで優しい人です。
非も当然、自分が悪ければ認め謝りますし、感謝の言葉もキチンと口に出します。


B型だから…ではなく、血液型気にせず
接したらいいと思います。

No.15 14/01/07 09:41
通行人15 

血液型聞くの禁止にしてほしいな…

セクハラと同じ扱いで

No.16 14/01/07 10:05
通行人16 ( 20代 ♀ )

私はB型、仲いい友達はO型!ですよ。
性格きついなーって思うときはあるけど合わないと思ったことはないなぁ。
私が頼りないからかお母さんみたいな世話焼きだし。

血液型を気にして生きている人ってちょっと神経質なイメージがありますね。

血液型で人を猛批判する恐ろしいおばちゃんがいるんだけど、その人は自分はA型だから、繊細で気遣いしいで言いたいこと我慢しちゃうストレスを溜めやすい性格と言ってましたね。
数々のお店で客や店員と喧嘩して出禁にされてるような人なのに。

血液型ってあてにならないとおもいます。

No.17 14/01/07 11:03
通行人17 ( 30代 ♀ )

血液型は関係ないと思うけど、確かに傾向や性格似た者同士が集まるね。

私は主さんと同じ親兄弟オールB型だけど、みんな性格違うし。

娘がAB型で高校時代『仲良しや友達ほとんどAB型だわ』と言ってましたが、ただ気質が似ててたまたまAB型が多かっただけだと思います。今は色んな血液型の友達いるみたいだし。

どなたかが毒親の影響と言ってますが、その通りかと。

育った環境によって考え方違うからね。

血液型は気にしない方がよいですよ。

そんなこと気にしてばかりいたら、世の中生きて行けないでしょ。

No.18 14/01/07 13:02
通行人18 

性格なんて千差万別だから気にしない方がいいです。
主さんはトラウマになってて難しいかもしれないけど、疲れちゃうでしょ?


私もB型ですが、主さんの挙げたB型の共通点には当てはまりませんでした。
一時流行った🌕型の説明書ではO型の方が当てはまった感じでしたし(次点はAB型)。
血液型占い・診断はそれくらい大まかなものだと思います。

また、テレパシーなんてないです。
双子でも普段の行動パターンから察するくらいが限度ですよ。
出来てたらもっと別で活用します(笑)
ただ、類は友を呼ぶとは言うので気は合うんでしょう。

No.19 14/01/07 13:22
専業主婦さん19 ( ♀ )

わたしのまわりのB型さん(イメージ)

サッパリしてて行動的。
浅く広く友達がいて、人の悪口を言わない。
ノリが良くて、程良い距離を保てる。
つきあいやすい人。

《だった》

でもわたしB型ダメだ⤵

わたし→B型ダメ
というより、
B型→わたしダメ
みたい。
(最近気付いて凹んだ)

粘着質
意地悪
利己的
執着心ハンパなく
自分勝手

自分さえよければ、人がどうなろうと関係ない。
(これ↑利己的か…)

ガッカリした。

しかも主さんの仰る通り、集団でした。

やたら集まって悪口大会。
(しかも長い❗しつこい❗つき合わなければいいのに❗)

悪口大会のターゲットは次々かわる…

今のターゲットはわたし。

なんてことないけど。

さて、わたしは何型でしょう😁?












答えはAB型。


No.20 14/01/07 13:27
専業主婦さん19 ( ♀ )

すみません19再レスです。

アドバイスは、
極力関わらないことです。

B型に聞くから

テレパシーはない

と言うけど、あります。

ニオイもする(笑)

AB型ですみません。

No.21 14/01/07 14:10
通行人13 ( 30代 ♂ )

19番の方、それはB型じゃありませんよ(°□°;)
意地悪な人がいるのはちょっと認めるけど(笑)

粘着質はないですよ😂

AB型さんのイメージは
粘着質なイメージはありません。

と言いますか、B型とAB型は、仲が拗れたら修復不可能になりますからね。
AB型はB型の方だと言うのを、肌で感じるみたいですが、20番さんの回答見る限りは、本当みたいですね( ̄∀ ̄)

B型テレパシーは微妙です。
B型同士だと会話が噛み合わない事があるから、
これには干支も関係あるし、猿と犬のB型だったら、本当に噛み合わないです。

血液型関係ないと言う方々が居ますが、

それは主さんの人格を否定している事になりますよ。

血液型は関係ないというのは、相談者を
尊重していないでしょう。

No.22 14/01/07 15:12
通行人22 ( 30代 ♀ )

主こそ粘着質だよ…

ものすごい偏見だね。血液型なんて関係ないと思うけど。

No.23 14/01/07 16:17
お兄さん23 ( ♂ )

>>21

はぁ?

何言ってんの?

なんでスレ主の言うことを否定したら、それが人格否定していることになるんだよ?


血液型で性格を決めつけることの方がよっぽど問題だろうが。


そういう、わけわからんことを言い出すから血ヲタは馬鹿にされるんだよ。



No.24 14/01/07 16:33
通行人13 ( 30代 ♂ )

23番 まあまあそう感情的になるなよ。

俺が言いてえのはさ、
同じ目線に立って考えろって言う事を言ってるんだよ。

あんたこそ醜態晒してるぜ!

考えが浅はかなんだよ。
こういう相談はさ、同じ目線から徐々に引き上げて行くもんなんだよ。

俺だって、血液型なんて関係ないとか知ってる話なんだ!

血液型の話してんのに
血液型関係ねえとかっさらうから、人格否定になるだろって話をしてるんだよ!

落ち着いて人の文章の裏に隠されているのは、どういう意味かを捉えろよ。

どっちがバカにされるんだ、兄さんよ!

No.25 14/01/07 17:08
お兄さん23 ( ♂ )

>>24

別に感情的にはなってないが…。


「血ヲタ」と馬鹿にされるのが嫌で、慌てて「僕チンだって、血液型が関係ないことくらい知ってるもん!」ってか?(笑)


だからな、血液型の話をしている人に血液型は関係ないと言うことが、どうして人格を否定していることになるんだって訊いてるんだよ。

とりあえず、質問には答えような。


それと、あなたがこれからどのようにスレ主を同じ目線から徐々に引き上げていってくれるのか期待してるわ(笑)



No.26 14/01/07 17:35
通行人13 ( 30代 ♂ )

24番 だからちゃんと文面読めよ(⌒~⌒)

本当にあなたは感慨深さに隔たりがあるよな。

血液型は関係ないという類いに付いては、説明するまでもないよ。 前レスで書いてあるんだから、
もう一度読み返して
感慨深さを身に付けろよ ( ̄・・ ̄)

別に感情的になってないしとか、良い歳して
イジケてんなよ(笑)

俺が徐々に引き上げてくんじゃなくてな。

主さんが、対等に会話をしていく中で、最終的には、血液型なんて結局は関係ないんだ!と気付けたら、それで良いんだよ。

分かったか?カウボーイ?

No.27 14/01/07 17:58
お兄さん23 ( ♂ )

>>26

感慨深さに隔たり??

言ってる意味がさっぱりわからん(笑)

もしかして、日本語が不自由な人?

どなたかわかる人がいたら、アホな俺にもわかるように解説してくださいm(..)m


「良い歳して」って……年齢晒してないんですけど…(笑)

決めつけは良くないと思うぞ、31歳。



……で、人格否定に関する質問の答えは?

これも俺の「感慨深さ」が足りないから理解できないだけなのかな?(笑)



………感慨深さ(笑)



No.29 14/01/07 18:29
通行人 ( ♀ e1DMCd )

横レスですが、「感慨深さに隔たりがある」ってどういうことなんですか?

No.30 14/01/07 19:20
通行人13 ( 30代 ♂ )

29番さん、こんばんは!

[感慨深さに隔たりがある]とは、

[人の気持ちを敏感に察っする事が出来ず、物事を深く考える力が浅い]という意味ですよ。

No.31 14/01/07 22:04
通行人 ( ♀ e1DMCd )

感慨深さに隔たりがあるっていう言いまわしを今まで生きてきて聞いたり見たりしたことがなかったもので。感慨深いって意味も隔たりの意味もわかりますが、そういう言いまわしが正式にあるのかな?と思いました。

No.32 14/01/08 07:47
通行人13 ( 30代 ♂ )

言い回しというよりも、 [感慨深さに隔たりがある]という部分に付いては、既に意味が込められて居ますので、

言い回しとは別ですね。
31番さんの周りでは、そういう言葉を聞いたり見たりした事がなくても、
私はもちろん、他に言葉の意味を勉強している方々だったら、頻繁に使わなくても、時と場合により応用したりしている事でしょう。

No.33 14/01/08 18:52
通行人33 ( ♀ )

アハハ(笑)

2年付き合ってる彼氏は私をo型だと思ってます。

が、


ホントはB型です(笑)

血液型なんて、そんなもんじゃないですか?(笑)

No.34 14/01/08 21:18
お兄さん23 ( ♂ )

>>30

あらあら…。

期待してたのに残念。


感慨深さという言葉にそのような意味はありません(笑)

良い子のみんなは真似しないように…。

正しい意味は各自辞書をひいてみましょう。


結局のところ、どう見ても血ヲタにしか見えないレスを書いておいて、それを俺につっこまれたら、「そんなことはわかってる!」と卑怯にも「後出しじゃんけん」したことによって、苦し紛れにわけのわからない戯言を連発せざるをえなくなり、それを理解できないのは、理解能力が欠如しているからだと責任転嫁してるだけでしょ?

正直に言って、「ごめんなさい」すればいいのに……(笑)


あなたの言ってることを理解できてる人はいないと思うぞ。


あっ、人格否定に関する質問はもう止めておくね。

かわいそうだから……。


あなたと俺……どっちの頭のネジが外れているかは、読んでる人が判断すればいいさ(笑)



No.35 14/01/08 21:58
通行人 ( ♀ e1DMCd )

やっぱり13さんの「感慨深さに隔たりがある」っていう言い方はないと私も思います。感慨深さって、しみじみと心に感じる度合いの強さってことでしょう。で、隔たりの意味は、差や離れていることって意味ですから、例えば、二人の人間がいて、両者のあることがらに対して感慨深いと感じる度合いに差があるって場合は使えますが。私自身国文卒で読書が趣味の国語大好き人間としては、非常に使い方に疑問を感じます。

No.36 14/01/08 22:02
通行人36 ( ♀ )

好きでB型に産まれたわけではないんです。

嫌われるなら別の国に産まれたかったよって思ってるB型です。

すみませんねB型で。

No.37 14/01/08 23:40
専業主婦さん37 

あの〜(; ̄ェ ̄)見ててすごく気分が悪くなってしまいました。合う合わないは人それぞれじゃないのかな、、B型だからと決めつけるのは良くないし、最初から決め付けてると、その人自信を誤って見てしまうのではないですか?とにかく、失礼ですよ笑。後、結論血液型では無く、あなたが合うか合わないかだと思いますよ

No.38 14/01/09 01:34
通行人38 

血液型批判はもう飽きたね
職場の悪口ばかり言う意地悪オバサン達は血液型バラバラですね

結局育った環境や周りの人達の影響から人格を作り出すんじゃないかな

主さん1度、地元を離れてたくさんの人達と関わってみてよ

外国も良いと思うよ

No.39 14/01/09 04:16
通行人39 ( 20代 ♀ )

アドバイスねー。
何回書き込みあったけど
そんな思い込み止めましょうかな?


見てて気分が悪いです。

No.40 14/01/09 05:41
通行人13 ( 30代 ♂ )

お兄さーん!

私は、責任転嫁などしていませんけど、

逆に感慨深さの意味に
対して、そんな意味は
ありません、辞書を引いて見てくださいとだけ発言をし、感慨深さの意味に
付いての内容を説明されていないじゃないですか!

どっちが責任転嫁をしている事やら。

反撃の仕方も、お子様が答えている内容と、あなたさほど大差ないよ。

感慨深さに付いては、捉え方を誤っていたみたいだから、もう一度自分で辞書を引いて、使い方を改めてみますわ。

だからね、あなたに謝る程の発言なんてしていないのですよ。

人にひれ伏させて、
自分が優位に立ちたいのだろう。

それに人格否定という言葉を、 あなた自身が一番気にしているし、それは自分が人格否定をするようなタイプだと、公言しているような物なんですよ。

現にあなたは私の人格をケツヲタと言いながら否定していますしね。

人格否定をするような
人間が、高い評価を
される筈がないでしょう。

それと、自分に対してかわいそうと思える部分なんて、何処にも見当たらないなあ。かわいそうと思っているのはあなただけです。

人に対して、かわいそうとか発言していると、
自分もそうなってしまうから、止めておいた方が、良いですよ。

No.41 14/01/09 06:28
通行人13 ( 30代 ♂ )

35番さん、

[感慨深さに隔たりがある]という言葉の使い方に付いて、ご教授頂きましてありがとうございます。

この言葉の使い方は、
辞書を引いて
調べさせて頂いた所、

私側に誤りがあった事を認めます。 大変恐縮です。

少し勉強不足が祟っていたので、改めさせて頂きますね。

[感慨深さに隔たりがある]とは、

[物事を深く感じた事により、しみじみとしてしまうこと]の意

[隔たり]とは、差や距離でした。

例[両者との間に年齢的な差を感じる]

つまり上記のように応用すれば良いという事になりますよね。

No.42 14/01/10 00:05
通行人42 ( ♀ )

B型の両親からO型の子が産まれるんですか?

No.43 14/01/10 00:22
お礼

はい、産まれます。よく分かりませんが産まれます。

No.44 14/01/10 00:27
お礼

B型の方は、よく失言をしませんか?上手く説明出来ないけど他の型の失言はオブラートだったり前置きの説明があったりさりげなかったり、Bの方は失言だけズバッと。

No.45 14/01/10 00:27
お助け人45 

O型の人はB型と相性いいよ

静と動がうまくかみ合うというか


生きていけば解ることです

No.46 14/01/10 04:55
通行人13 ( 30代 ♂ )

主さん、おはようございます。

確かにB型は、いきなり ズバッと相手の中核を
突く失言を前置きなく
する事がありますね。

ストレート過ぎて、
事を荒立てしまう場面がざらにあります。

因みに言っている事と、 感情が一致していない場合も。

B型の方々と常に接している他の血液型の方々ならば、思い起こされる節があるのではないか?と思いますが。

No.47 14/01/10 09:47
おばかさん47 

例えると
A型は日本人
B型はアメリカ人
O型はヨーロッパ人
とか?

神経質な人とサッパリした人は合わないのは仕方ない

切れない関係なら歩みよる努力が必要

お互い、我慢や努力してるよ
主さんだけじゃない

No.48 14/01/10 12:19
通行人48 ( ♀ )

B型は苦手だと思い込んでると、本来気の合う人とのせっかくの出会いを台無しにしてしまいますよ。主さんはきっとB型の人が「私はA型です」って言ったら苦手意識はなくなるはずです。
血液型で人の性格は決まりませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧