注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

スマホ

回答19 + お礼19 HIT数 3573 あ+ あ-

専業主婦さん
14/01/10 00:56(更新日時)


スマホに変えたいんですが、旦那に反対されています。

私は4年、旦那は6年程今のガラケーを使っています。

周りもスマホに変えてるので通話料の事を考えたり、便利な機能があるので変えたいんですが、旦那は「まだ疲れる」と言って反対します。

旦那を説得する方法ないでしょうか…?

馬鹿な事してますが、落としたり、電池パックを濡らそうかな。とか考えてしまいます(>_<)





14/01/05 13:25 追記

間違えてました!

旦那「まだ使える」です。



No.2045812 14/01/05 03:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/05 07:23
学生さん1 

旦那の許可ないと変えられないの?

もしかしたら、旦那名義だから簡単には変えられないの?

No.2 14/01/05 07:46
通行人2 

いい大人なんだから
スマホ買って貰えない子供みたいな発想はやめましょう。
濡らしてまで欲しいならヘソクリ貯めて中古スマホでも買えばいい

0円スマホあるから事後報告で主さんだけ機種変しちゃうとか
ポイントも使ったり

旦那さん連れてショップに
二人同時に機種変
MNPだと結構還元あるよキャッシュバックとか

とにかく見積りやプラン、スマホの便利さ
携帯変えるメリットを旦那さんに教える

No.3 14/01/05 09:16
通行人3 

なぜ変えたいの?

No.4 14/01/05 09:49
先輩4 

「まだ疲れる」
という反対の理由が納得できません。

疲れる事なら早く慣れて、
快適🎆に使えるように勉強していく必要があるとは考えないのかな。

No.5 14/01/05 11:36
通行人5 ( 30代 ♀ )

どうしてスマホにしたいの?周りがスマホに変えてるから?使えるんだったら、無理に壊さなくても、ほんとに壊れるまで使ったらいいのに。私はガラケーでもスマホでも、連絡とれるところととれて、ちょっとした情報がわかったらいいから、ガラケーでもスマホでも高齢者向きや、キッズ用の携帯でもなんでもいい派。旦那は営業だからスマホにしました。しきりに、私にもスマホにしたらってずっとゆってました。最近料金プランの兼ね合いもあってスマホにしたけど、使い方がいまいちわかりません。旦那の許可ないと一人で機種変もできないの?旦那が渋るんだったら、ちゃんと旦那が納得する理由をゆわないとだめじゃないの?理由か周りがスマホだからじゃ旦那は納得しませんよ。

No.6 14/01/05 12:48
通行人6 ( 40代 ♀ )

初めましてm(_ _)m私は未だに折り畳みタイプの携帯ですよ😅でもスマホだろうと何だろうと特に気にしてないです。要は自分が使いやすければ問題ないかな?主さんの名義はご主人なんですか?いっそ名義を自分に変えてもらうとか?それなら一々許可要りませんよね?後はご主人がスマホに変える頃に同時に変えてしまうとか?

No.7 14/01/05 13:27
お礼

>> 1 旦那の許可ないと変えられないの? もしかしたら、旦那名義だから簡単には変えられないの? ありがとうございます!
やっぱり専業主婦なんで勝手に変える勇気はないんですよ。
高価な物は旦那に聞かないと怒るし。
名義は旦那です。

No.8 14/01/05 13:30
お礼

>> 2 いい大人なんだから スマホ買って貰えない子供みたいな発想はやめましょう。 濡らしてまで欲しいならヘソクリ貯めて中古スマホでも買えばいい …
ありがとうございます!

自分でも嫌になりますよ。子供っぽいなって…

旦那は頑固なんで、一緒に行ってくれません。
毎月少しずつ貯金してみます。

とりあえず自分だけショップに行き調べようと思います。


No.9 14/01/05 13:32
お礼

>> 3 なぜ変えたいの?
ありがとうございます!

周りがスマホに変えてるから通話料を抑えるためにLineをしたいのと、広告を見たり、ナビを使ったりしたいのが理由です。


No.10 14/01/05 13:34
お礼

>> 4 「まだ疲れる」 という反対の理由が納得できません。 疲れる事なら早く慣れて、 快適🎆に使えるように勉強していく必要があるとは考えな…
ありがとうございます!

書き間違えてました。

まだ使えるから変えたくないらしいです。


No.11 14/01/05 13:38
お礼

>> 5 どうしてスマホにしたいの?周りがスマホに変えてるから?使えるんだったら、無理に壊さなくても、ほんとに壊れるまで使ったらいいのに。私はガラケー…
ありがとうございます!

専業主婦なんで、高価な物を買う時には旦那に聞いてます。
言わず勝手に変えると機嫌が悪いので。

周りがスマホに変えててLine通話すると通話料を抑えれるのと、新聞取ってないので広告を見たりナビを使ったりしたいのが変えたい理由です。

とりあえずショップに行きいろいろ調べようと思います。

No.12 14/01/05 13:40
お礼

>> 6 初めましてm(_ _)m私は未だに折り畳みタイプの携帯ですよ😅でもスマホだろうと何だろうと特に気にしてないです。要は自分が使いやすければ問…
ありがとうございます!

名義は旦那です。
旦那の携帯も電池の持ちが悪いので、数ヶ月後には変えれるかな?とは思います。
だた、今月ポイントが減るので焦ってます。


No.13 14/01/05 14:04
通行人5 ( 30代 ♀ )

うちも新聞とってないですよ。今は地デジのおかげで、テレビでもそこそこわかるし。私はスーパーでパートで働いてるので、仕事終わったら買い物してかえれるし、必要なし、すぐたまるしかさばるし、おく場所もないから。読みたくなったら図書館いってみてます。第一、lineってゆっても下手したら課金もあるし、したらしたで上手くやらないとお金かかるから、やめたほうがいいですよ。普通にメールや電話してるほうがマシ。今、子供が課金に手をつけて凄い請求がきたとかで問題になったりしてるの知りませんか?悪魔で、私の意見ですが、スマホをもったらあれこれしたくなり、かなりの請求が来る可能性もあります。私はまだ使えるという旦那さんに賛成です。旦那さんが営業職だったり、主さんも働いてるんだったらもってもいいだろうけど、こんな言いかたは悪いですが、専業主婦だとガラケーでも十分だと思います。ただ周りがもってる、アプリがいい、広告がみたいとか、単純な理由だと旦那さんはずっとこれでいいっていい続けますよ。私も友達がlineしてますが、私は興味がないのでしてません。旦那、お互いの実家は同じ会社の携帯なので、請求は各家庭にいくようにしてますが、家族間の電話は無料になるのでそのように設定してるし、友達も働いてる子もいるので、いつ電話していいかわからないから、メールで十分だし。

No.14 14/01/05 15:37
通行人14 

何か変な部分で感心しちゃった。
スマホに変更するのに旦那の許可がいるって事に、それを当たり前のように守ってる主に感心。
何か素晴らしい。
俺の周りだと逆のパターンは聞いたこと有るけど。
旦那がスマホに変えたい。
でも奥さんが「まだ使えるでしょ」って感じで許可してくれないってパターン。
それはともかく、周りの友人なんかが皆スマホになると、やっぱスマホにしたいよね。
例えばiPhone5Sの16GBモデルとかはどうかな?
機種代は実質0円だし、スマホ仲間同士ならキャリアに関係無く無料通話の手段が複数有るし。
その辺を強調して説得できない?

No.15 14/01/05 16:43
お助け人15 

壊せば新しいの買って貰えるよ

話は無用でしょ
それなら

壊れたから買ってくださいと旦那君におねだりしてみたら?

もう子供なんだから!

No.16 14/01/05 18:29
働く主婦さん16 

専業主婦なら旦那の許可なく高価な買い物はしないで下さいね。

私は共働きですが、旦那がまだ機種変は早いからと言うので、ガラケーのままです。
財産は夫婦共有ですし、それがルールだと思ってますから…
そうしてたら、スマホなんかどうしても欲しいとは思わなくなりましたよ。

No.17 14/01/05 20:10
専業主婦さん17 

うちは逆だ(笑)

私は絶対ガラケー派で、しかも壊れかけてるのに地道に使ってるけど、旦那は「スマホにしないの?」「スマホにすれば?」とやたら勧めてきます。

主さんは何でスマホにしたいの?
時代の流れで?

No.18 14/01/05 22:34
通行人18 ( 30代 ♀ )


ラインを使えば通話もメールもお金かからないけど
ライン同士の通話は繋がり悪いし、お店等の固定電話は普通に料金かかるから
友人は思ってたよりお金かかるし、よくないと言っていました。
周りを見ていると電池落ちやメールがとどかない等の不具合も心配です。

当たりがよければ良いですが…。

No.19 14/01/05 23:47
通行人19 

13番さん(悪魔で)って 平仮名だよね。漢字を見れば意味がわかるだろ。 主さんも欲しい気持ちは わかるが子供みたいな発想は止めて物を大切にしようね。

No.20 14/01/06 15:07
通行人5 ( 30代 ♀ )

19番へ
間違って入力するって事はないんですね。うらやましい。主さんも学生じゃないんだから、子供っぽい事はやめましょうね。

No.21 14/01/06 16:02
お礼

>> 13 うちも新聞とってないですよ。今は地デジのおかげで、テレビでもそこそこわかるし。私はスーパーでパートで働いてるので、仕事終わったら買い物してか…
ありがとうございます!

確かに今よりは使用料は上がると思います。
新聞はうちも必要ないんですが、こだわりがある旦那なので安売りをしてないかチェックしたいんですよね。広告のサイトは無料ですし。
専業主婦だから、勝手に買ったり無理強いはしませんが。
1年程前から思ってたのでちょっと説得出来ないかなぁと思いこの相談をしました。


No.22 14/01/06 16:06
お礼

>> 14 何か変な部分で感心しちゃった。 スマホに変更するのに旦那の許可がいるって事に、それを当たり前のように守ってる主に感心。 何か素晴らしい。…
ありがとうございます!

私が働いてたら多分自分に使えるお金もあると思うので強気で言えるんですが、今は高価な物は聞いてます。
パソコンに詳しくない女性ならスマホはいらないかもしれませんね。

容量も少なくて良いので実質0円で充分なんですが、旦那は物持ちが良いし今のが慣れてるから変えたくないないみたいです。
今は我慢かなぁと思いますが、ちょっと聞いてみました。


No.23 14/01/06 16:08
お礼

>> 15 壊せば新しいの買って貰えるよ 話は無用でしょ それなら 壊れたから買ってくださいと旦那君におねだりしてみたら? もう子供なんだから!
ありがとうございます!

本当に壊したら変えれるって思いますが、やっぱり大人気なくて本気でやってません。そんなことはやったらダメなんですけどね(*_*)


No.24 14/01/06 16:11
お礼

>> 16 専業主婦なら旦那の許可なく高価な買い物はしないで下さいね。 私は共働きですが、旦那がまだ機種変は早いからと言うので、ガラケーのままです。 …
ありがとうございます!

専業主婦だからと強調されるのも他の専業主婦の方に失礼だとは思いますが、贅沢はしてないつもりです。

小遣いがある訳じゃないから今までも旦那に無許可では買ったことないです。


No.25 14/01/06 16:15
お礼

>> 17 うちは逆だ(笑) 私は絶対ガラケー派で、しかも壊れかけてるのに地道に使ってるけど、旦那は「スマホにしないの?」「スマホにすれば?」とや…
ありがとうございます!

奥様のほうがスマホいらないって人が多いですよね…
周りも旦那が変えたから変えたって人が多いです。
時代の流れ〜ではなくガラケーでは出来ない物が魅力的なんですf^_^;
先に書いた理由と、パソコンがないので、YouTubeや両親にテレビ電話みたいにスカイプもしたいなぁという理由です。


No.26 14/01/06 16:18
お礼

>> 18 ラインを使えば通話もメールもお金かからないけど ライン同士の通話は繋がり悪いし、お店等の固定電話は普通に料金かかるから 友人は思ってたより…
ありがとうございます!

Lineは繋がりが悪い時もあるんですね。
毎月の使用料は上がるのは知ってます。
最近のは電池の持ちが良いのも発売されてるみたいなんでよく調べようと思います。


No.27 14/01/06 16:19
お礼

>> 19 13番さん(悪魔で)って 平仮名だよね。漢字を見れば意味がわかるだろ。 主さんも欲しい気持ちは わかるが子供みたいな発想は止めて物を大切にし…
ありがとうございます!

確かに子供っぽいなって思います。
本当に壊せないし、モヤモヤしてます。


No.28 14/01/06 16:20
お礼

>> 20 19番へ 間違って入力するって事はないんですね。うらやましい。主さんも学生じゃないんだから、子供っぽい事はやめましょうね。
確かに子供っぽいですね。本気では壊してないですよ。


No.29 14/01/06 22:20
専業主婦さん17 

>25

スマホじゃなきゃやれない目的があるなら欲しいよね~。

買わせてあげればいいのに、旦那さんケチだね。

No.30 14/01/07 01:17
お礼

>> 29
ありがとうございます!

ほんと、他の事でもケチですよ〜
私がしたい事させてくれません…


No.31 14/01/07 01:45
働く主婦さん31 ( ♀ )

どうしても生活に必要なら、預貯金(自分の)で買うとか、数年我慢し、働いて買うとかいう選択肢はないのでしょうか…。

旦那さんの許可待ちでは、どんどん先に延ばされるだけだと思います。

旦那さんから見て、早急に必要とも思えない理由のため、反対されるのだとは思いますが。

No.32 14/01/07 14:09
通行人32 

スマホより小遣いがないのが気になりました
化粧品や服を買ったり美容院代とかはどうしてるのですか?

普段から何も買わず我慢してるならそれを楯にしてご主人と交渉できませんか?

生活費の中で遣り繰りできるならそれも条件に入れてみるとか
私も専業主婦で先に旦那に相談しましたが、生活費の中で何とかなる(携帯料金は私の口座から落ちる)って事でOKをもらいました

No.33 14/01/07 15:23
通行人6 ( 40代 ♀ )

こんにちは♪ご主人って常に主さんを束縛しておきたいタイプなのかな?自分は良くて妻は🆖みたいな?でも自由にさせてもらえないなんて、これからもそんな旦那さんとやっていくのですか?息が詰まりませんか?正直この件意外にもストレスになってる事があるんじゃないです?大丈夫ですか?

No.34 14/01/08 15:06
お礼

>> 31 どうしても生活に必要なら、預貯金(自分の)で買うとか、数年我慢し、働いて買うとかいう選択肢はないのでしょうか…。 旦那さんの許可待ちでは、…
ありがとうございます!

そうですね。
今、どうしてもスマホじゃないと困るって状況じゃないですね。
旦那の携帯はもうすぐ寿命だと思うので、それまで我慢します。
でも、ショップには行ってみようかな〜


No.35 14/01/08 15:10
お礼

>> 32 スマホより小遣いがないのが気になりました 化粧品や服を買ったり美容院代とかはどうしてるのですか? 普段から何も買わず我慢してるならそれを楯…
ありがとうございます!

化粧品は生活費の中から出してます。
と、言っても半年に1回くらいですが。

今の値段より2千円程上がるくらいならやり繰り出来ますが、金額より、携帯が惜しいみたいです。


No.36 14/01/08 15:13
お礼

>> 33 こんにちは♪ご主人って常に主さんを束縛しておきたいタイプなのかな?自分は良くて妻は🆖みたいな?でも自由にさせてもらえないなんて、これからも…
ありがとうございます!

旦那は昔ながらの男って感じです(亭主関白)
息が詰まるほどではないので大丈夫です。
ご心配ありがとうございます!


No.37 14/01/09 20:28
専業主婦さん37 

私も専業主婦なので、主さんのお気持ちわかりますよ。
私も、ネットで千円くらいの物を買う時も、旦那に許可を取ってからにしてます。とは言っても、ウチの旦那は、ダメだとは言いませんが。

ウチは旦那が先にスマホにし、1年以上たって私にも勧めてきたので、もめることもなくスマホにすることができました。
あと、義両親には、私の方が先にスマホにしたら、悪い印象を持たれるかもと思ったし、この順序で良かったと思います。でもその感覚は人それぞれなんで、私の弟夫婦はお嫁さんの方が何年も前からスマホで、弟は昨年スマホにしましたが、ウチの両親ももちろん小姑の私も何も思いませんでした。
私はなんか周りに気を遣いすぎるところがありまして。旦那が先にスマホにしたにもかかわらず、なかなか義両親に私もスマホにしたことを言えませんでした。
話が脱線してしまってすみません。

旦那さんは今の携帯に満足されているんだと思います。旦那さんの許しが出ないなら、まだガマンされた方がいいように思います。広告はパソコンでも見られますよね。
旦那さんもこの先、気持ちが変わるかもしれませんし、このことで夫婦仲が悪くならないようにと思います。

No.38 14/01/10 00:56
お礼

>> 37
ありがとうございます。

私も、気を使いすぎなところがあります。
専業主婦でも旦那の許可なしにやりたいことやってる人もいますよね。
家庭によってそれぞれですよね。

パソコンはネットに繋げてないので見れないんです。

旦那は、頑固者なんで嫌な事を言われると無口になり不機嫌になります。
私もそれが嫌でハッキリとは言えません。

しばらくは我慢ですね〜って1年以上前から我慢はしてるんですが。泣
早く旦那の携帯寿命きてくれないかなぁ。なんて。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧