注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

新聞の求人広告

回答3 + お礼2 HIT数 731 あ+ あ-

通行人
14/01/06 16:47(更新日時)

今朝の新聞折り込みの求人広告に私が去年の4月まで勤めていた会社の求人募集記事が載っていたので何気なく求人内容を確認したら事実と違う内容がいくつかあり又々その会社に対して怒りが込み上げてきてしまいました。

求人内容に『丁寧に研修致しますのでご安心下さい』と記載されてはいましたが『研修なんて全くなければ責任者や正社員からの指導も365日全くない』ただのパートが手抜き仕事を適当に指導をするだけの会社。つまり嘘の内容を記載。

『時給790円~』と記載されていたが『790円~じゃなくキッチリ790円』のみで昇給も全くない会社です。これも嘘。嘘で塗りかためられた求人内容に怒りが込み上げてきました。この会社は何処まで汚ない会社なんだろうか。

従業員も大切にしなければロボットの様に安時給でこきつかい…

仕事の依頼主のお客様でさえ見下し大切にしない。『仕事も形だけしておいたらいい』と言い放った上役。

本当にこの馬鹿会社に向かっ腹が立って仕方がない❗


タグ

No.2046053 14/01/05 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/05 19:49
通行人1 

新聞広告に限らずハローワークでも結構求人だしている会社にも事実とは
違う事を書いている会社は多いです。
大体はそのような会社と揉めると大変なので辞めていった人も
労働基準監督署に言わないとか我慢してしまう現実がありますね。😫

No.2 14/01/05 19:51
サラリーマンさん2 

そんな会社は、ゴロゴロしてますよ。
私の勤めている会社だって、求人内容が嘘だらけです。
上手く誤魔化して、とってしまえばこっちのモノ。✊
と、こんな考えですから。

ホントに気に入らないですよね。

どこまで信じて良いのか分からないし、求人の8~9割が、
嘘だと思って行った方が良いかな。😵

No.3 14/01/05 20:03
お礼

>> 1 新聞広告に限らずハローワークでも結構求人だしている会社にも事実とは 違う事を書いている会社は多いです。 大体はそのような会社と揉めると大… レスを下さって有り難うございます。確かにハロワは事実とは違う嘘の内容が多いですね😓 私の元職場もどれだけ汚ない会社なんだろう…。潰せるなら潰してやりたいわ。

No.4 14/01/05 20:08
お礼

>> 2 そんな会社は、ゴロゴロしてますよ。 私の勤めている会社だって、求人内容が嘘だらけです。 上手く誤魔化して、とってしまえばこっちのモノ。✊… レスを下さって有り難うございます。そうなんですか…😰汚ないなぁ~やっぱりただの従業員はロボット扱いか…酷い、酷すぎますよ。

No.5 14/01/06 16:47
経験者さん5 

仕事も形だけしておいたらいいなんて言う人間に限って、
いざトラブルになるとお前等何やってんだ💢と
普段と違う態度で怒りだしたりするから最悪。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧