婦人科疾患と職場。

回答5 + お礼0 HIT数 2853 あ+ あ-

経験者さん( 30 ♀ )
14/01/09 22:51(更新日時)

私の会社は男性ばかりの職場です。

私は婦人科疾患が二つあり、生理のときは本当に激痛です。
ピルは飲めない体質らしく、今は鎮痛剤や漢方に頼っています。
手術をしなければなりませんが、私が未婚で出産をしていないため、医師も判断が難しいところだと言っています。

明日大学病院で検査をするため、上司に病気に初めて病気ことを話しました。
婦人科疾患を話すのはさすがに抵抗がありましたが…
すると事務の50代の女性から
「よく言えたね(笑)恥ずかしいのに」
と言われました。

でも病気と向き合って、検査でお休みをいただきながら仕事するためには隠すより話した方が、良いと思ったのですが、やはり恥ずかしいものなのかな…

ちょっと凹みました(*_*)つらいなぁ

No.2047321 14/01/08 20:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/01/08 20:45
通行人1 

主さんが言ったことは間違ってないと思いますよ!

ちゃんと事情を話しておいた方が、後々休みを取りやすいですし。

お大事になさってください。🐰

No.2 14/01/08 20:48
OLさん2 

私も主さんと同じ立場だったら隠さずに話すと思います。だからその50代の事務員さんの発言がすごく無神経だなって思いました。こっちだって言いたくて言ったんじゃないのに。

No.3 14/01/08 21:32
通行人3 

50代のおばさんは独身なんじゃない?発言が皮肉れてる。常識ないし。そういう事はどんどん上司に報告したほうがいいよ。理解してくれるから。

No.4 14/01/09 12:03
働く主婦さん4 

50代以上の方には婦人科系の病気は「恥ずかしいもの」なのかもしれませんね😥
時代・考え方の違いだと思います。
私はスレ主さんの行動は全く間違ってないと思うし、上司の病気への理解も必要なことだと思います。

No.5 14/01/09 22:51
通行人5 ( ♀ )

主さんは間違ってないし、私だって同じ立場なら話します

心無いこと言われてつらかったでしょう😢
あまり気にしないで体を大事にしてくださいね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧