注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

死にたくなります

回答18 + お礼0 HIT数 2779 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
14/01/19 16:19(更新日時)


一週間後にセンター試験を控えた受験生です
色々考えすぎて死にたくなります

私は今、もう受かったら天変地異ミラクル超奇跡な学校を受験しようとしています(国公立大です)

ですが、ボーダーの点数に全く及びません
見ず知らずのひとに相談をするこのような場所でも恥ずかしすぎてどれだけ点差があるのかを書き込む事ができません

私は浪人生で、偏差値が38の高校を卒業して、偏差値60ほどの大学を目指して一年やってきました
私の学校では受験の
勉強なんて全くしなかったため
予備校の授業で習うものはほとんどが新しくて、秋口までは知らなかった事をどんどんしれてすごく実力がついていってる気もしました


しかし気がついたらセンター一週間前
点数は全く合格に及ぶものではない(二次試験の割合はほとんどなくセンターで全てが決まるといっても過言ではないです)

この一年なんだったんだろうという気分です

片親で、経済的に私立はいけないので(奨学金も検討しましたが、親がなにかにひっかかってだめでした)受けるのは国公立大と専門学校のふたつです

しかし専門学校なら去年全然余裕でいけました、こんなことになるなら去年我慢して専門学校いけばよかったとも思います

夜だから悲しくなっていたり
試験目前だから悲観的になってたりするのもあるとは思いますが、

思い返せば小中高といいこともありませんでした
小学校は高学年になってから転校、転校先でいじめにあい
中学のときも先輩にやたらめをつけられたり、当時はやっていた学校裏サイトに悪口をかかれまくり、ものを隠されたり、学校相談室にいっているのをみられ、その事でも悪口をいわれました
高校も全く楽しくなく、友達は全てがうわべのようなもので、部活もすごくがんばって先輩からも1番努力家といわれていたのに、いつもどんなものでも二番手
友達なんてこの一年誰とも連絡をとっていません
ていうか誰からも連絡がきませんでした

なんか生きてても全然いいことがありません
もう辛すぎてこの先もいきていくじしんがありません、本当に死にたいです

落ちるのがわかりきってる受験もしないといけないのがすごいいやです

でも死にたいって言うとみんなだめっていいます
なんででしょうか、なんで辛いことから逃げてはいけないのでしょうか
なぜ死にたいというとかまってちゃんとかいわれるのでしょうか
なぜ死にたいというと、お葬式代や残された家族の気持ちうんぬんかんぬんとか説教されるのでしょうか

お母さんのことが大好きなので迷惑かけたりお金をかけたりさせたくありません
でも死にたいです、でも死なせてくれません
どうして毎日辛い思いをし続けないといけないのですか


学校にかよってるひとは、無料のカウンセリングなどがあるみたいですが、わたしにはなにもありません
普通の病院でカウンセリングなどをするには何千円もとられるみたいで、そんなお金はもっていません

受験の相談しようにも友達もいないし
もう八方ふさがりで、どんなことでも悲観的にとらえてしまいます


もう文章うってて苦しくなってきました
誰か助けてください

タグ

No.2048192 14/01/11 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/01/11 00:32
通行人1 

この一年、主さんは自分が思うように目標を達成できなかったってことなのかな?努力が足りなかったのかな?

まだ主さんはわかい。何度でも挑戦できるし、今回もぜひ、今のベストをつくしてください。

No.2 14/01/11 00:41
のん ( 10代 ♀ V0ULCd )

とりあえず落ち着いてください。
志望校のランクを下げるのはやはりダメですか?
どうしてもそこがいいならもう1年という手もあります。
去年どうして浪人したか考えてください。
そのまま専門にいっても後悔していたかもしれませんよ。未来はわからないです
1分先のことでさえわからないのです。
勉強の合間に少しあたたかいものでも飲んで体を休めてあげて下さい。
あなたのセンターが成功することを祈っています。

No.3 14/01/11 00:41
通行人3 

その努力は今後の将来の糧になります。
死ぬなんて勿体ないです。

No.4 14/01/11 00:53
ママさん ( 30代 ♀ S9UMCd )

今は合格か不合格かにとらわれているから死にたくなっちゃうだけですよ。
別に学校行かなくても良いじゃないですか。
高卒の人なんていくらでもいて、皆仕事したり結婚したりして幸せにやってますよ。
自分の未来はこれしか無いんだ。と決めてしまっている貴女の心が追い詰めてしまったんだと思います。
まぁいいじゃん、死ねるくらいなら何でも出来るよ!

No.5 14/01/11 00:57
お兄さん5 ( ♂ )

どうして右に習え的な思考なんだろう😢⁉

しっかりした目標があるなら 公立大学に入って学ぶのはいいけど…

今の現実 東大を卒業したって就職難で苦しむんだよ😓

昭和の時代と違って みんながみんな大学に行くからほとんどの人間が大学卒と言っても昔の高卒レベルに近いよ!?

4年間という時間が勿体ないと私は考える😌✋

専門学校の手に職をつけた方が大学卒より未来の人生を考えたら いいと思う😌💓

夢が医者になる事だったら 大学の医学部卒が必重となるけどな。

自分の身の丈に合う道を選択しないと 大学生活の4年間もそうだし 未来の人生も辛い道のりが続くよ😌
もう一度 人生設計をしてみてやーo(^-^)o

No.6 14/01/11 02:45
通行人6 

私は親に迷惑をかけたくなくて 専門学校のお金を自分で貯めて行くことを決めて一年が過ぎた人間です。主さんはどうしてその学校に行きたいんですか?その学校に特別な思い入れがあるんですか?
私はどうしてもやりたいことがあって、覚悟してあと一年か二年我慢しようとしています。主さんは本気ですか?

気持ちはすごくわかります。
自分の進む道がわからなくて不安になりますよね。

でも自分を信じて頑張ってください。
やるのは自分しかないし、何を選んでも結局は自分の覚悟しだいでどうとでもなります。私はそう信じてます。周りのことなんて気にしちゃダメです。自分は自分の道を曲がらないように、折れないように、それないように、ゆっくり進めばいいんです。

そして、甘えるな。
辛いことがあって 悲しかったのも分かる、寂しかったのも分かる。なぜなら私も同じだから。でも甘えるな。死を選ぶのは甘えです。逃げちゃダメだ。

主さんのこと、応援してます。私も頑張ります。だから主さんも どれだけ時間がかかっても、どれだけ不安でも 自分が決めたこと、やり通してください。一緒に頑張りましょう。

No.7 14/01/11 07:31
通行人7 

私も孤独な浪人経験しました。気持ちわかります。しかし、不安に駆られているのはあなただけではありません。他の多くの受験生が感じています。その気持ちと向き合い受け入れることも受験です。
あと、私立大学でも奨学金使えば国立大並の学費になります。あなたの成績が良ければ学費免除や半額になる大学もあります。片親であればもらえる奨学金も豊富です。さらに一流私立には奨学金が豊富です。今更ですが、私立も考えてみてはどうですか。
センター利用入試もありますよ。

No.8 14/01/11 10:09
経験者さん8 

『難関志望校』を決定したのは誰?!
薦めたのは先生?親?
でも、"最終決定"したのは自分でしょ?

過去の辛い記憶は今は、一旦停止。
不安も分かるけど、一旦パス!


目前の『受験』にだけ集中して‼


今だけは、雑念を捨てなきゃ…負けてしまうよ!!

例え受かっても・落ちても。今のままだと、グダグダした人間になりそうだから…。

頑張るしかない👊。

No.9 14/01/11 15:35
通行人9 ( 20代 ♀ )

過去のことなんてどうでもいい

未来で失敗する奴ってのは、過去のことを執拗に覚えていてそれにすがっている者なの。

過去は過去で、今は今でしょ
ぶつくさ言う前に1時間でも多く勉強しな。

本当の努力家なら、文句言う前に体が動いて頑張ってるはずだよ。
あなたが常に2番手なのは、本当の努力家になりきれてないからでしょう?

キツイこといって申し訳ないけど、さっさと頭を冷やして勉強しなさい。
時間は待っちゃくれないよ。

No.10 14/01/11 15:42
通行人9 ( 20代 ♀ )

あとさ、一週間も期間があるんだったら
やる前から敗戦モードになる必要なんかないからね。

取り敢えず3日寝ないで勉強しまくるくらいの根性振り絞って、最後まで頑張ってみて。

最初から敗けると思ってたら、本当に敗けちゃうものだよ。
途中で諦めて投げ出す事は一番かっこ悪い。

主さん、最後まで諦めずに頑張ってよ。

ミラクルが起こるかも知れないよ。
漫画やドラマのように、現実世界でもね。

No.11 14/01/11 16:24
通行人11 ( 20代 ♀ )


横レス失礼

>>6さんは甘えるなとか言ってるけど
今の主さんに感情論だけで云々言っても追い詰めるだけ。そんなのも解らなくて共感したふりするな。

No.12 14/01/11 17:14
通行人12 

高望みしすぎなんでしょ
自分の能力にあった選択しないと
偏差値30の学校しかいけないような奴が偏差値60の大学なんて絶対むりだよ
しかも努力してそれでしょ
諦めた方がいいと思う
浪人させてもらっただけでもありがたいと思わなきゃ
自分を知って自分にあった生き方した方がいいと思う。

No.13 14/01/11 17:16
通行人12 

あと、友達なんていなくても生きてけるよ。がんばれ!

No.14 14/01/11 19:40
通行人14 ( 30代 ♀ )

そうやって死にたいとか言って逃げようとして根性ないからいじめにあったりなめられるんだよ
勉強がたらなかったんだよ
勉強しなかったんだから受かるわけがない
それよりも諦めて働いたら?

No.15 14/01/11 20:58
通行人15 ( ♀ )

片親なら、大学なんか行かないで、働いて、家にお金を入れたらどうですか?

死にたいなんて
親に対する最大の裏切りですよ。

No.16 14/01/11 21:31
通行人16 ( ♀ )

理想が高いのでは?

それかあまり悩む頭を切り替えて、一か八か、当たって砕けろ精神でリラックスして受けるしかない。

厳しそうだし。

No.17 14/01/13 09:47
通行人17 ( 20代 ♀ )


そこまで思いつめてるなら受験やめたら?

なんで大学行きたいの?専門て何の専門?たいしてやりたい事でもないんじゃないですか
大学卒業して何かやりたいことはあるの?

いっそ働いたら?それでもやりたい事があるなら自分でお金貯めて資格とるなり学校通えばいいよ。

主さんは大学合格しても学校生活うまくいかなくて悩みそう…ただなんとなく日々を過ごして就活する時になったら今みたいに悩みそう。

ごめん。私も主さんと似たところがあって私と同じようになってほしくないんだ。

ただなんとなーく大学、専門行きたいと思ってるだけなら働いた方がいいよ

ほんとに何かを学びたかったらお金貯めてからでも遅くないよ

No.18 14/01/19 16:19
専業主婦さん18 

こんにちわ。センター終了しましたね。
お疲れさまでした。
ウチの息子も受験生です。ウチは公立大看護学部志望です。
偏差値は62、通ってる高校は偏差値52。
ダメ下受験なんだけど、諦めないで頑張ってたなぁ。
さっきメールきてね、今頃友達とスタバで自己採点してるんだと思います。
努力が実らない事ってありますよ、どんな人でも。
でも、努力が無駄になる事はないと思います。
受験に失敗しても死にゃしません。
受験日は毎年必ずやってきます。
主さんの人生は、まだ半分も終わってませんよ。
ダメ下受験と他人が言おうとも、主さんが納得出来ればソレも有りじゃないのかな。
綺麗事って思うかもしれないけど、まだまだ綺麗事で頑張ってもイイじゃない。まだ若いんだから。
私は主さんの気持ち手に取るようにわかります。
泣きたい程、二度と教科書見たくないと思う程、しんどい思いしたでしょう。それだけ頑張った証拠。
死にたいなんて思わないで下さい。今まで頑張ってきた自分を大切にしてあげて下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧