注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

歯科衛生士の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

回答1 + お礼0 HIT数 2391 あ+ あ-

悩める人
14/01/12 22:00(更新日時)

現在歯科衛生士学校の一年です。
歯科衛生士の方いらっしゃいましたら返信お願いします。

臨床実習について相談なのですが、今年の8月ぐらいから臨床実習が始まるそうなのですが時間帯について悩んでいます。
私は夜間部に通っています。

臨床実習の時間は朝から夕方までと、夕方から夜までのどちらか選べるそうなのですがどっちが効率が良いのか教えてください。

あと、近々また歯科医院で働きながら学校へ行く予定なのですが、その歯科医院が夕方の18時までしか診療していないので、もし私が朝から夕方まで臨床実習をやるとしたら、夕方からアルバイトができませんよね…
また、夕方からアルバイトするとしても、歯科医院を変えなければ行けないですよね…
どうしたら良いでしょうか?
今色々考えてしまって頭の中がまとまりません。
どうぞ先輩方アドバイス下さいませんか。

あと、相互実習がいよいよ始まりました。
人相手なのでものすごく緊張して心臓が持ちません。メンタルが弱くて困ってます。
その他色々先輩方が学生だった時の事を私に聞かせて貰えませんか?
これからの励みにしたいです。

タグ

No.2048722 14/01/12 13:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/01/12 22:00
経験者さん1 ( ♀ )

歯科衛生士です。
といってもアラフォーなので、主様の時代とは大分違うかな(^-^;

日中か夜間か...
私は日中の実習しかなかったのでなんとも言えませんが...

アルバイトは 絶対やらなくてはいけないのですか?

また相互実習が不安と言いますが、アルバイトは 患者様を相手にするんですよね? 実習よりずっと気を締めて行わなければいけないのでは?
と読んでいて思いました。


学生時代、私も歯科医院でアルバイトをしていました。
アルバイトのお陰で 就職後 すんなり職場でも動けて戦力となったので、主様も学校にアルバイトに頑張って下さい。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧