注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

独り言ぶつぶつ

回答4 + お礼0 HIT数 1190 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/01/15 08:51(更新日時)

私は昔から最近のことでも過去のことでもとにかく体験した出来事を回想しては、独り言を繰り返しぶつぶつ言ったりしています。これは病気でしょうかね?外では特に自転車に乗っている時が多いです。一応まわりの目も気になるので。家では1人部屋にいると無意識にいつのまにか、その時の場面や会話を思い出して同じように真似て独りぶつぶつ言ってます。おかしいですよね?昔からなのですが…癖というか…でも異常ですよね?
回想してはその時の世界に浸っている感じなのです。こんな変なことしてるの私だけですよね?
統合失調症かなとも疑ってみたのですが、特に幻聴や幻覚はありません。

No.2049784 14/01/14 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/01/14 22:47
通行人1 

別に個人差はありますが、ありますよ。私なんかは、物書きなので特に。一人のときに女優のようにセリフを語るときもあります。気にしなくてもいいです。

No.2 14/01/15 04:30
通行人2 


独り言は癖になると辞めるのが難しいと言いますね、何せ無意識のことですし
どうしても気になるようでしたらカウンセリングに行ってもいいかもです💬

No.3 14/01/15 06:47
通行人3 

独り言は結構多くの人がしています。
ですが主さんの場合悩むほど毎回独り言を
するようなら今治さないと社会生活など影響してきます。
早めに病院に行きカウンセリングを受けたほうがいいかもしれません。

No.4 14/01/15 08:51
経験者さん4 

人前でも止められなくなったりはしないんだよね。
あるよりは無い方がいい習慣だろうけれど、
そういうのだけで精神疾患➰までは疑わなくてもいいと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧