注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

告白して振られ、理由が解った

回答12 + お礼4 HIT数 6938 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
14/01/19 12:44(更新日時)

''失恋後の気持ちの行き場''と言うタイトルで悩みを投稿したものです

「社内の6才下の男性に告白して振られた」
「同僚の女の子に男性の名前を伏せて相談していたけどバレてしまい、振られた後くらいから、好きだった男性の事ばかり話してくるので辛い」
と言う悩みを投稿しました

先日、その同僚の女の子から、衝撃的な事実を聞いてしまいました

説明が苦手なのですが、簡単に纏めます
(以下、好きだった男性=A君、同僚の女の子=Bちゃん)

A君は、私が自分(A君)に好意を持っているのでは?と思い
私の事は嫌いではないけれど恋愛対象に入らないので
なんとか諦めて貰おうと思ったらしく
わざと食事に誘って「自分には脈が無い」と思って貰おうとしたみたいです

一度目の食事の時に、私の男性の好みを聞いてきたり、A君が「私さんと一緒にいられたら楽しいけど、6つも上だったら俺の事は眼中にないんだろうなぁ」
といったニュアンスの会話ばかりしてきたのは、そのせいなんだなぁと
合点がいきました

私は初めて食事に誘われるまでA君の事を気にもしていなくて、誘われてから気になっていったので
A君の勘違いから生まれた私の恋心ですよね

A君からしたら、一度目の食事で私が諦めてくれなかったし、逆にメールや話し掛けられる度が多くなったので(私はその時に恋心を抱いたので当たり前ですよね)
やんわり断るために、また食事に誘い遠回しに諦めさせる…私は気付かない

と言った繰り返しになったみたいです

A君は食事の帰りに
「誰の為に今ダイエットしてるんですか?」「(冗談ぽく)ラブホでも泊まって行きますか」とか、言って来ていたので
もし、その時、私がA君への胸のうちを打ち明けていたら、A君はお断りしようと思ってたんでしょうね

結局、告白して振られたのですが

Bちゃんは、最近、A君と仲良く話してたりしてて
A君から、私の名前を伏せて「~~って事が有った」と聞いたので、その情報を私にいつものように持ってきて

「それって私さんの事だと思って!良かったですね、嫌いではなかったみたいですよ!やっぱりA君は優しいですね♪」
と…
なにがなんだか

要するにA君が遠回しに断りたかった行為が、恋愛経験の無い私にとってはA君への好意に繋がったと…

Bちゃんは、よかれと思って言ってくれたのか
A君が食事に誘っていたのは、そう言う意味があったんだよって
言いたかったのか…

でも本当に、Bちゃんに悪気があるようには見えなくて(無邪気というか)
嫉妬もありつつ、Bちゃんに怒りを向けるのもおかしいし

モヤモヤしてます
悩みと言いつつ聞いてもらいたくて投稿してしまいました
長々と読んでくださりありがとうございました

タグ

No.2049809 14/01/14 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/14 23:40
通行人1 ( 30代 ♀ )

別にBちゃんに怒り覚えるのはおかしくないよ。
普通に考えてBちゃん、無神経だしデリカシーないし空気読めてないじゃん。

No.2 14/01/14 23:55
通行人2 ( 40代 ♀ )

なんか全員めんどくさいですね…


No.3 14/01/15 07:37
お礼

コメントありがとうございます

モヤモヤしていて、でも誰にも話せなくて
ついつい勢いで書いてしまってすみません

Bちゃんが、あまりにも無邪気に言ってくるので、この感情に罪悪感みたいな物を感じてたのですが
怒っても良いと言って下さって気持ちが軽くなりました

全員めんどくさい…
まさに、客観的にみたら
私も含め、その通りですね

早くA君の事を忘れるように勤めたいと思います

ありがとうございました

No.4 14/01/15 07:46
通行人4 ( 40代 ♀ )

『なら、Aくんに迷惑かけちゃったね。
これから吹っ切る為にAくんの話題は無しにして(^O^)

Bちゃんも協力お願いね!』

って頑張る私をアピールしつつ、遮断する。
これならお喋りBちゃんが無神経(かどうか謎ではあるが?)にAくんに伝えても、少なからずAくんも嫌な気持ちはしないだろうし、主さん的にもなんら問題なし。
社内恋愛って、こういうのあるからいやですね。


BちゃんがAくんを話題に出したら

『もう忘れちゃったの~?今Aくんの話題はパスパス!お願い~協力して~♪』
と軽く言うかメールする。

パス
お願い
協力して

を何回も言ってやる。これ案外効果あるよ。

No.5 14/01/15 07:56
通行人5 ( 30代 ♀ )

ちょっとよくちやほやされたくらいで好きになるのは止めましょう。

No.6 14/01/15 08:06
通行人6 ( 30代 ♀ )

2さんに同意
全員めんどう…

AくんとBちゃんがね~ 笑

主さんは悪くないです

Bちゃんには、もう終わったことだからAくんの話題はもうおなか一杯なんで、気を遣わないでねと言っておきましょう

No.7 14/01/15 08:08
通行人7 ( 30代 ♀ )

主さんお人よしですね。
年下男にも同僚にもなんだかバカにされてる感じがしました。
まず男の方ですが、だいたいなんで告白もされてないのに自分から食事誘って脈がないことを分からせる必要があるんでしょうか?
そんなの普段の言動から主さんに特別な感情はないことを表していればいいだけでしょう。
それに、食事の時に彼が話したことは、主さんと付き合いたいけど自分じゃ相手にされないだろうなっていうニュアンスですよね?
それって普通逆効果になると分かるはずですけど。
それとホテルに誘ったっていうので私が思ったことは、彼は主さんが自分に気があると思って軽く遊んでやろうと企み、食事に誘ってホテルに行こうとしたけど断られたから悪巧みは失敗に終わった。
そして同僚はその男に気があるので仲良くしているんだと思います。
もしかしたらこっそり付き合ってるのかも…。
だから彼は主さんと軽く遊べなかった負け惜しみで同僚に「〇〇さん(主さん)は俺を好きだったんだけど断ってやったんだよね」と話して、それを聞いた同僚は自分は彼に(異性として)好かれているという自信があり、それを主さんにそれとなく自慢したいんだと思いますよ。

長くて解りづらい文章かもしれなくてすみませんが、私はそう思いました。

No.8 14/01/15 10:35
通行人8 ( 30代 ♀ )

Bちゃんが空気読めない、デリカシーない子だからあまりかかわらないほうがいいかも。けど、一番悪いのはA君だね。
きいててもおもわぜぶりでいらんことばかりいっていて、
断り文句の一つも言ってない。
思わせぶり言ってるつもりもないなら、チャラいだけじゃないの。
何か面倒臭い2人だな。

No.9 14/01/15 11:26
通行人9 ( 30代 ♀ )

嫌な話です。 わたしも7さんと同じ事思いました。 

No.10 14/01/15 16:30
お礼

こんにちは
一つ一つにレスを付けられなくて申し訳ありません

Bちゃんの話すA君情報回避方法、成る程!と思いました
そうすれば、Bちゃんに嫌な思いもさせないし、自分にもA君の話題が入ってきませんね!
参考になりました、ありがとうございます


確かに、恋愛経験が無くて、自分にも自信がなくて…モテた事が無いので
少し食事に誘われて、社交辞令の様なお世辞(?)に浮かれてしまったのかもしれないです

ホテルの件は、私の容姿では誘っても損しかないと思うので
A君は、ラブホに誘って幻滅させようとしたのかなぁ?と思いました

コメントつけて下さった中には
同じ様な経験のあるかたもいらっしゃったみたいですね
とても辛いですよね、お互いに心癒えますように…

本当に皆さんのコメントで、少し気が楽になりました
ありがとうございます

No.11 14/01/15 17:53
お助け人11 ( 20代 ♂ )

BはA君が好きなのでは?

Bの画策に感じましたけど…

Bの言ってる事はちょっと事実には思えませんでした

A君に確認したら案外「え?なにそれ、俺はそんな話全く知らないし」と驚かれるかも…

男が恋愛の事でこんなまどろっこしい事するとは思えないです

雄の本能として年上だろうがタイプじゃなかろうか、女に好意を持たれること自体は嬉しいはずなので、どう考えても男がこんな事をするとは思えません

No.12 14/01/15 23:20
お礼

コメントありがとうございます

男性の意見ありがとうございます!
今更、A君には聞きづらいですが
もし、そうならショック(?)が和らぎます

Bちゃんは、A君の事ばかり持ち上げているので
もしかしたら、そうかもしれません…

No.13 14/01/16 00:23
悩める人13 ( 20代 ♀ )

Bちゃんの行動に深い意味はないと思います。
ただ楽しんでるだけ。
人の不幸は蜜の味ってやつですね。
これを経験として、あまり親しくない人に自分のことを話すのは控えた方がいいですよ

No.14 14/01/16 23:43
お礼

コメントありがとうございます

振られたのが辛くて、つい話してしまったのが良くなかったですね

そのせいで、疑心暗鬼になってしまいます
今後気を付けようと思います

No.15 14/01/19 12:41
お助け人15 ( 20代 ♀ )

相談したいならば、ミクルで相談しましょうよ。そのための悩み相談のためのサイトですし😍

No.16 14/01/19 12:44
お助け人15 ( 20代 ♀ )

>>8
同意します

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧