注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

賃貸を綺麗に保つアドレスお願いします

回答6 + お礼1 HIT数 1055 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/01/15 17:10(更新日時)

今度の4月から主人の職場の社宅が廃止になり、結婚して17年目、初めて賃貸のアパートを借ります。

社宅は古く(築40年以上)、歴代の方々が残された壁に画鋲の穴、床や壁紙に傷があり、何も気にする事なく暮らしていました。

社宅なので敷金礼金もありません。
出ていく時にも特に何も請求されません。

しかしこれからは賃貸を借りますので、綺麗に保つ様にしないといけません。

でも…お恥ずかしい話何をどう気を付けたら良いのかあまり思いつかないのです。
・壁に穴をあけない!!
・フローリングには絨毯を敷き、傷を防ぐ

他に何か気を付ける事ありますか?
なるべく退却する時に金額を請求されたくないので…是非アドレスお願いいたします。

ちなみに高校2年の女の子と中学3年の男の子がおります。

No.2049830 14/01/15 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/15 00:21
案内人さん1 

生活してたらある程度は傷や汚れがつくものです。
でも、普通に生活してたら、請求される程には汚くはならないと思いますが。
まめに掃除したり、水周りをキレイにしておけば大丈夫でしょう。

No.2 14/01/15 00:22
通行人2 

アドバイスね。普通に使う。

No.3 14/01/15 00:34
通行人3 

床を傷つけたくないなら、カーペットを最初にひく、台所には油除けのシートを引く、障子など穴が開きやすいようなものは、外して置くとか・・

No.4 14/01/15 01:02
通行人4 ( ♀ )


換気も大事ですね
変な所カビ生えてもあれですし

No.5 14/01/15 07:15
通行人5 ( 30代 ♀ )

煙草のヤニ汚れ

No.6 14/01/15 09:38
通行人6 ( 30代 ♀ )

タバコは吸わない、ペットは飼わない。

でも主さん、17年も社宅なら貯金も出来たはずマイホーム購入は考えないの⁉消費税は上がるし、今金利は底値です。旦那さんの年齢を考えると(推測)今が買い時では⁉

No.7 14/01/15 17:10
お礼

皆さんありがとうございました。

・フローリングにはカーペット
・壁に穴あけない
・タバコ吸わない
・カビに気を付ける
・換気をする

気を付けます。

ちなみに…転勤族のため家の購入はまだ考えておりません。

本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧