注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

バツイチ。。

回答19 + お礼1 HIT数 3251 あ+ あ-

経験者さん
14/01/17 23:30(更新日時)

バツイチには警戒した方がいいと
この掲示板でよく見かけます。
私が付き合っている方もバツイチです。
やはりバツイチには警戒すべきですか?

優しさと弱さ、急にスイッチが入る怖さを持ち合わせている彼氏…不機嫌な時は声もかけられません…
離婚理由聞いた時に離婚つきつけられたからか相手の事を悪く言ってたのもちょっと気になったけど、、悪く言わないと気がおさまらないのかなと…。
相手が100%悪いってないですよね?
私は女だから女性の視点で考えてしまった時にこの人大丈夫かなと思ってしまいます

14/01/15 20:33 追記
離婚理由は価値観の違いだそうです。倹約家な彼なので広告見て日用品を安くまとめ買いしたり、そういうのも嫌だと言われたみたいで。。
あとは怒ると怖いと…それはすごくわかります。怒鳴ったりはしませんが…素直じゃないしあまのじゃくだし、めんどくさいなって思います…

14/01/15 20:37 追記
男性はみんな不機嫌になったり、怒ると露骨に顔や態度口調に出してきて怖いものですか?

No.2050085 14/01/15 19:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/15 20:06
通行人1 

何かあるから 前の奥さんと うまくいかなかったわけで
バツ男は 何か 欠けてると思って 間違いないです


No.2 14/01/15 20:07
通行人2 


付き合っている段階での不安って結構的中すると思いますよ
離婚までしたということは、やはり何らかのトラブルを起こしたということですし💦

No.3 14/01/15 20:11
経験者さん3 ( ♀ )

そのとおり!だと思います

なんで別れたのかその理由にもよるかと思いますが。

いままで出会ったバツイチ男を一部紹介させていただきますと。。
・顔、ルックスは普通か中の上くらいなのに、話していくうちに
なんだかいろいろな事に干渉してくる。。「明日はどこに行くの?」
「何食べに行ったの?」とか。。正直ウザい。。なんで別れたか何となくわかる。

・ルックス、女性の扱いともに普通レベル以上、どう考えてもあなたモテルでしょ?って人
そんな人に限って、出会って間もなくすぐ付き合いたがる。
主さんの言うように急にスイッチが入りそうそうな瞬間がある
遊びなれてるので別れ癖もありそう。。

といった感じです。
要するに「この人ちょっとヘン。。別れたのもわかる」ってタイプと
「遊び人、家庭には不向き」の二極化かと。
ちと極論すぎるかもしれませんが
「この人大丈夫かな??」と不安要素がチラとでも直感したのであれば
止めといた方がご自身のためです。

No.4 14/01/15 20:27
通行人4 

離婚理由をちゃんと語ってくれないのは気になりますね。
前回の結婚の失敗から何も学べていないような気がしますよ。😫

No.5 14/01/15 20:45
通行人5 ( 20代 ♀ )

離婚の原因なんて本当の所は言わないでしょ。本人も本当のところをわかってるのかも疑問ですしね。バツイチ=クズっていうのは偏見だと思いますが、一つの家庭を壊すほどの何かしらの欠点がある可能性が高いので警戒はしますよね。不機嫌になった時の態度がそれを物語っているのではないでしょうか?男性はみんなそんなもの?ってそんなわけありませんよ(^^;;

No.6 14/01/15 20:48
お兄さん6 

主さんは既にバツ彼と付き合ってる、主さんがバツ彼のことを客観的に判断できてる内に今後の事を考えましょう。

深入りして本当のバツ彼の素性が分からなくなったら、後で後悔するはめになります。
勿論、多少は変な部分があっても、共に付き合える、結婚できる、なら良いですが。

基本的に女扱い上手い!遊び上手!格好いい!いわゆるプレイボーイは、家庭に不向きです。

バツだから、その人の人格を否定する気はありません。色々な理由で離婚に至った訳だから…。
ただ、二癖、三癖もあるようだと、バツ以前に性格の問題です。

No.7 14/01/15 21:35
経験者さん7 ( 40代 ♀ )

今晩は♪私もバツ付きですが色々有りましたよ😅元旦那がDV気質でしたし..やはりバツ付きは慎重になった方がいいと思います。自分が原因でのバツなのか?相手が原因でのバツなのか?まぁ確かに100%相手が悪かったとは思いません。自分にも少なからず、至らなかった点があってそういう結果になったと思ってますから。要はお互い様です。彼が怖いと感じてるなら、考えた方がよろしいかも知れません。多分彼は、学んでないか学ぶ気がないかでしょうし。

No.8 14/01/15 21:43
お礼

レスありがとうございます。
しかし…思うのです。世の中完璧な人はいませんよね、、
私もダメ人間ですし…
好きでいてくれるから好きなのもありますし
3いい所があれば1嫌な所があってもまだ大丈夫かな…なんて思ったり
難しいです

No.9 14/01/15 22:19
お助け人9 

価値観の違い…
聞き心地の良いフレーズかもしれませんが、結婚など互いの価値観など他人同士ですから当然です。
一度、結婚という大人の契約を簡単に破棄するのですから事の重大さを軽視しているここと同時に、価値観の違いが合ってもそれを帳尻を合わせたり知恵を絞り互いにやっていくのが結婚生活と言うものです。
要は知恵がない、頭が悪い、忍耐不足、という事が離婚の結果を招いています。
貴女はそこを見極めながら将来の事を冷静に考慮するべきでしょう。
好きだ惚れただけでは乗り越えられません。

No.10 14/01/16 01:36
通行人10 

あーこういう子が餌食になっていくんだね。可哀想。お気の毒様。
その男ははずれだよ。でも主のポジティブ変換で彼はどんどん正当化されていく。
そして彼はあなたを利用し始めるよ。
感情をコントロールしやすい女だな、とね。

No.11 14/01/16 05:26
働く主婦さん11 ( ♀ )

×の理由も、人によるとは思いますが、私の感覚は、10さんの御意見にかなり近いです。

確かに、完璧人間はいません。ですが個人的には、×アリの人は、無い人よりは色々「お別れファクター」を持っているものだと思います。

主さんは 相手が好きだから良いところしか見ていない、という段階ですよね。
危ないと思いますよ。

危ない時期って
他人に、やめろやめろと言われるほど 入れ込みがちなんですよね。

No.12 14/01/16 16:16
経験者さん12 ( 40代 ♀ )

"ばついちは警戒すべき"
ちょっと笑っちゃいました。(わたしもバツイチ)

全くの独身でも、おかしい人はおかしいし。独身生活が長い人にもそれなりにいろいろ疑問を感じるし…。

人それぞれでしょう。

しかし。
実際、養育費や元嫁との関係など、条件は不利だし。

何か有れば"やっぱりバツイチだな"と言われるのも実情。当然、周囲の目も…。

全てを考慮し、プラス。
彼氏さんの人間性を受け入れられるので有れば、前向きに進めばいかがですか?

その自信が揺らぐなら、早いうちに手を引くほうが無難でしょう。

No.13 14/01/16 16:26
経験者さん7 ( 40代 ♀ )

こんにちは♪バツに偏見持つ持たないは別として..結婚を一度でも失敗してるならやはり警戒心はある程度持った方が良くないですか?何が良くて悪かったのか反省もするだろうし..人それぞれでしょうけど

No.14 14/01/16 16:33
通行人14 ( 20代 ♀ )

自分中心なんだと思う。
性格難あり。

No.15 14/01/16 22:40
お兄さん6 

バツ歴ある…いかにも本人に難あるなら、その人だけが避難されるだけ。でも、その難ある人を迎えて結婚した相手にも、世間には理解しがたい何かがありますね。

結婚歴ない独身者には、異常な人もいれば、健全な人もいます(健全の定義は分かりませんが)

ただ、ギャンブルや風俗や女・男遊びなどの、どちらか一方が仕出かした落ち度は、した人が悪い。

バツある女性は、バツの度に大人のエレガントな女性に変化します。
戦国一の美女、市のように。

No.16 14/01/17 18:48
通行人16 

相手に何を求めたいのか自分自身の心の声に耳をすませて。
経済力
包容力
安心感
容姿
バツの数有る無し
何が決め手かはひとそれぞれ
これだけは譲れないところがあるでしょう?あなたにしかわからないことではないですか?
心と静かに対峙してみることです

No.17 14/01/17 19:10
経験者さん7 ( 40代 ♀ )

今晩は♪バツの理由を例え自分だとしても正直に言わないんでしょうね😅だって自分が原因なら再婚出来なくなるだろうし..かといって元相手ばかりが悪いと言ってるようでは成長出来ないと思うし。結局はその人の人間性を見た方がいいかもね?

No.18 14/01/17 19:24
専業主婦さん18 

不機嫌になることは誰にでもあるとこだけど、怖い!と感じるのは危険信号だと思います。
バツイチ関係なく。
不機嫌だから、そっとしておこうと
ちよっと上からまたは同レベルでみてあげられる相手が丁度いいと思いますよ。
その彼と結婚なんてしたら精神的に支配されそう。

No.19 14/01/17 21:47
通行人19 

全く読まずに書くけど、ケチで感情の起伏が激しい男は止めた方がいいよ

デートも楽しめてる?

No.20 14/01/17 23:30
通行人20 ( 40代 ♀ )

その彼はやめたほうがいいです。
モラハラのにおいがします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧