MT免許…

回答12 + お礼4 HIT数 2190 あ+ あ-

悩める人
14/01/19 02:23(更新日時)

普通車のマニュアル免許、教習が進みません…

ほんのわずかしか進みません。

今まで五時間乗ったんですが、
前の教習の復習ばかりです。出来ない自分を放置して先に進まれる方がもっと怖いですが、卒業出来ないのかな…と乗る度に落胆…

何事も人より倍、時間をかけなければ人並みに出来ません。でも絶対マニュアル免許が欲しい!!

どうか、励ましのお声を下さい(~_~;)

悩みではないと思うのでおしゃべり板にしました。

No.2050131 14/01/15 21:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/15 21:58
OLさん1 ( 30代 ♀ )

主さん頑張り屋さんですね。私も最初はマニュアルを受けてたんですが、自分には無理だと思って途中からオートマに変更しました。
主さんは諦めずに頑張ってくださいね!時間はかかるかもしれないけど、頑張れば大丈夫だと思います。

No.2 14/01/15 22:02
サラリーマンさん2 

まあ、諦にめずに頑張るしかないでしょう。
マニュアルは身体で覚えるつもりでやってみてください。
早く、チェンジなどが上手くなれると良いですね。😃

No.3 14/01/15 22:34
通行人3 

マニュアルが欲しいなんてすごいですね!
私は迷わずオートマ選びました(^^;

時間はかかるかもしれないけど、最後まで頑張ってマニュアルGETして下さいね!!

No.4 14/01/15 22:45
うたた寝ジョニー ( 50代 ♂ E9Erc )

今どき マニュアルにこだわる理由は まぁ男らしいですけどね(笑) 走り屋めざすの クラッチ操作が きもやね 頑張って下さいな

No.5 14/01/15 22:49
お礼

>> 1 主さん頑張り屋さんですね。私も最初はマニュアルを受けてたんですが、自分には無理だと思って途中からオートマに変更しました。 主さんは諦めずに… 頑張り屋さんなんてそんな!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

めっそうもございません…!
マニュアル本当難しいですよね^^;
私も心が折れそうでオートマにしたくなっています。笑

時間をかけて頑張りたいと思います!
レスありがとうございました☆

No.6 14/01/15 22:51
お礼

>> 2 まあ、諦にめずに頑張るしかないでしょう。 マニュアルは身体で覚えるつもりでやってみてください。 早く、チェンジなどが上手くなれると良いで… 半クラッチの感覚、回転数
シフトチェンジなど体に叩き込まないといけない事が多すぎて泣きそうです…

でも、上手になれるように頑張ります!レス感謝いたします☆

No.7 14/01/15 22:53
お礼

>> 3 マニュアルが欲しいなんてすごいですね! 私は迷わずオートマ選びました(^^; 時間はかかるかもしれないけど、最後まで頑張ってマニュア… 何だがかっこいいなという単純な理由で選んでしまいました…!笑

これも新たな挑戦!
時間をかけて頑張ります!!
励ましていただき、感謝感謝です♪

No.8 14/01/15 22:55
お礼

>> 4 今どき マニュアルにこだわる理由は まぁ男らしいですけどね(笑) 走り屋めざすの クラッチ操作が きもやね 頑張って下さいな 多分私は頭が少し男の人っぽいんでしょう…笑

何よりクラッチ操作が大事なんですね!
うーん。。まだ慣れには時間がかかりそうですが、がんばります!

レスありがとうございました!

No.9 14/01/16 00:27
通行人9 ( ♀ )

私でもMTとれたから大丈夫!
何度も乗って身体で覚えるしかない!
坂道発進だけは全身に力入っちゃいますけどね…

No.10 14/01/16 00:33
通行人 ( pLlvCd )

初めはとまどうのは仕方がないよ。
MT車の運転が慣れてても、自分の車以外に乗ると戸惑うからね。
車によって半クラの位置やシフトチェンジのタイミングも違うし。
慣れるまでは、できなくて、当たり前だし、マイペースでやれば良いと思う。

No.11 14/01/16 01:37
経験者さん11 ( 50代 ♂ )

≫教習が進みません。

そりゃそうだ!
ニュートラルのまんまですよ…


≫ほんのわずかしか進みません。

そりゃそうだ!
ローギアじゃ、少しづつしか進みませんよ!


私はAT車限定免許などという物が出来る前に免許を取りました。

教習車は有無を言わさず全車がMT車。
AT車の選択肢が有るから、くじけそうになるんです。MT車しか無いと思えば、免許を[取れるか取れないか]のどちらかしか無いのです。

頑張りましょう!

自宅で、イメージトレーニングはしてますか?
さあ、ハンドルを握りましょう。右足はアクセル。左足はクラッチです。
クラッチを切って(踏んで)ギアはLowに。アクセルを少し踏みながらクラッチを繋ぎます!
少し走り出したら、クラッチを切ってギアはセコンドへ!セコンドからはクラッチはガツンと繋いでも…まぁ…イケます。(笑)
すかさずサードへ!

実際に体を動かしながらのイメージトレーニングは、物凄く効果が有りますよ。


自分でクラッチを繋ぐ。というだけで、エンジンからタイヤ迄、どのように力が伝わって行くのかが分かりますし、すると、簡単なメンテナンスは自分で出来る様になります!
教習所でオーバーした金額は、マイカーを自分でメンテナンス(簡単な)する事でペイ出来ます。

とにかく、体を使ったイメージトレーニングを毎日必ず続けましょう!

頑張れ!左足!
エンジンのパワーを、ロス無く路面に伝えるのだ!
(この言葉の意味は、MT車ドライバーなら分かる筈!)

No.12 14/01/16 13:55
お姉さん12 ( ♀ )

私もMT免許で、上のかたと同じで、当時はAT限定免許というものはありませんでした。

ですから、挫けそうでもやるしかなかったのです。
昔の人は、たとえ(私のように)運転に向いておらず、クラッチが繋がらずにノッキングしまくったとしても、みんな頑張り屋でした(笑)。

続けていけば、取れます。
免許を取るためには通い続ける、これしかないです。

ただ、教習期限というものもありますから、本当に無理そうだと思ったら、学校に相談してATに切り替えたら良いでしょう。
自宅の車がマニュアルでなければ、マニュアル車に乗る機会はまず無いと思うし、恥ずかしくもないです。

頑張ってね‼

No.13 14/01/16 17:00
通行人13 ( ♀ )

私もAT免許のない時代の人間。
難しかったですよ、なんどもエンストしたり、ギャギャギャと首絞めるような音出しちゃったり。
それでもなんとか取れました。
大丈夫、感覚が慣れれば・・・・たぶん。
頑張ってー!

No.14 14/01/17 20:04
通行人14 ( 50代 ♀ )

⑪さん、最後の一文あっぱれ🎵

主さん、絶対大丈夫だから、根気よく頑張って🎵

No.15 14/01/17 23:02
通行人15 ( 40代 ♀ )

私の免許あげたいくらい(^o^;)

私は妊婦の時に取りました。
何かと多目に見てもらい…
『産まれたら怖いから早く卒業して!』と言われてました…( ;∀;)

本免、受かって免取になった旦那の代わりに運転したけど…駐車場の壁はヘコますわ、駐車中の車が目の前にありながらグイグイ押しちゃうわ…無灯火で夜道を走るわ…黄信号だからと急ブレーキで停止して後続車はタイヤ鳴らしながらよけていかすわ…


こんな私からは…基本はシッカリとね。

1ヶ月半で運転止めました。

No.16 14/01/19 02:23
通行人16 ( ♀ )

私は28の時に教習所に行きました。周りは10歳も下の初々しく飲み込みの早い生徒ばかりで、教官からは「なんでMTにしたの?」なんてイヤミを言われ…悔しくて根性で取りました!

私よりも頑張ったのが弟でして、50回以上落とされ「学校始まって以来の出来の悪さと(受け続ける)諦めの悪さ」と揶揄され笑い物になりながらも挑戦し続け(落ちまくったためスタンプが埋まり、 2冊目発行)粘り勝ちで取りましたよ。

弟は不器用ながらも安全運転で通勤に役立てていますし、私はプジョーを買って(もちろんMT車)山道など楽しんでいます。

自分も車社会の一員になれたという感慨は大きかったです。

めげずに頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧