注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

初期の鮮血出血。。

回答3 + お礼0 HIT数 11478 あ+ あ-

悩める人
14/01/16 17:56(更新日時)

はじめまして!
始めて相談させて頂きます。
只今,3人目を妊娠中で5w2dぐらいだと思います。
妊娠に気付いたとき(1週間前から)
ずっと出血が続いています。
4w3dで早いと分かりながらも出血がきになり、病院に電話して来て下さいとの事で
診察に行くと、やっぱり胎嚢も確認できず
出血は初期にはあるからねぇ〜
1週間後に来てと言われて、帰ってきました。
でもやっぱりカメラを入れらたからか
出血の量が多くなった感じがあり,
1週間待てず,昨日(5w1d)でまた診察してもらいました。
胎嚢はこれかなぁ〜?っていうぐらいの
ぼんやりと先生もはっきり分からない物がありました。胎嚢であってほしい…‼︎
ですが、やはり診察してもらうと
今まで水っぽいピンクの出血だった物が
昨日から鮮血で量も増えてしまいました。
薬も何も処方されず,安静に!とも言われず帰ってきました。
もぉ半分以上諦めていたのですが
今朝、検査薬をしてみるとクッキリ反応を示してくれてる!
でも鮮血はダラダラと続いています…
今度は土曜日に病院なんですが
正直,また出血が多くなるのではないかと心配で日にちを遅らそぉかなと思っています。。
みなさん、初期で鮮血出血を経験された方、それでも無事出産された方など
お話し伺えたら嬉しいです!

長文になりましたが
最後まで読んで頂きありがとうございます!

No.2050315 14/01/16 13:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/01/16 13:17
通行人1 

出血が続いているのは心配ですね😣
今度病院に行ったら、診察の後出血の量が増えることも相談されてみてはどうですか?
赤ちゃん、見えるといいですね。

No.2 14/01/16 13:21
働く主婦さん2 

出血はありませんでしたが、子宮の中に血の塊があっていつ出血してもおかしくないし、赤ちゃんよりも大きいので、、、と嫌なことを言われましたが、なんとか赤ちゃんも元気に育って、無事に母子手帳もらえるまでとなりました。
出血は心配ですね。病院を変えてみたらどうでしょうか?

No.3 14/01/16 17:56
通行人3 ( 20代 ♀ )

私なら病院変えます。張り止めの薬とか出してもらえないなんて(^^;;私も初期で出血ありましたが、クスリ飲んで安静にしてました。それでも鮮血ではなかったです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧