注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

とてもショックなことがあり鬱になり

回答24 + お礼10 HIT数 3016 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
14/01/24 07:59(更新日時)

三ヶ月もすれば心晴れるよとか言われました。

はい、四ヶ月以上経ちました。

はい、心晴れません。

ずっと結局抱えていくんだろう
結局は他人事だもんなこんなとこにスレいくら立てようが

No.2051024 14/01/18 08:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/18 08:17
通行人1 

はい確かに他人事です。というか他人が立ち直るまで一緒に嘆き苦しめと言いたいのでしょうか?

それは別として失恋や大切な人物との死別系は心の傷が深い事が多いのでなかなか吹っ切るのが難しい兆候がありますけど…主さんの悩みもこの辺ですか?

No.2 14/01/18 08:27
通行人2 


ずっとそのことを考えているといつまでも心が晴れないと思いますよ
新しいことを初めてみたりして、主さんの心が晴れるように祈ってます🙏

No.3 14/01/18 08:46
経験者さん3 

何か月かで嫌な思い出から立ち直る人もいれば、何年も引きずってしまう人もいる。
残念だけど主さんは後者の方に当て嵌まる人物なんだろうな。
すっと抱えていくと自分で悟った所が偉い❗と思う。

No.4 14/01/18 08:48
通行人4 ( 30代 ♀ )

辛い事を乗り越えるのは個人差がありますよね。
今は考えたくなくても、頭や心が考えてしまうことでしょう。
友達、家族、仕事と日々やっていき乗り越える事しかないと思います

綺麗事かもしれませんが、知らず知らず辛いことが自分の心の強さに変わっていくはずです。少しでも晴れる日を祈ります

No.5 14/01/18 08:52
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

ここに他人じゃない人なんて存在しないのでは?

それでも全ての事情を話した後なら、それなりのアドバイスは出来るかもしれませんが、さらっと事情を話して辛い辛いと言っているだけでは、適当なアドバイスしか出来ないですよ。

それと立ち直るかどうかは、アドバイス次第ではなく主さん次第です。

杓子定規のようにアドバイスで3ヶ月で立ち直ると言われたからといって、ただそれを待つのではなく、自分の中でそれに向けて気持ちを持っていけるかどうかだと思います。

No.6 14/01/18 10:18
通行人6 

言いながら。
また、スレ立てしたのは"文句"が言いたから?

『とても辛いこと』だけ言われたら、それなりのアドバイスになるんじゃ無いかい?!

本気で忘れるには…
自分の努力・専門医の力が必要だろうね。

あんた、"忘れられ無い"じゃなく、"忘れる気が無い"だろ、基本。

No.7 14/01/18 12:14
通行人7 

じゃあ二度と立てるなよ!お礼もできないクズが!

No.8 14/01/19 06:10
通行人8 ( ♂ )

こんなところにいくらスレたてようがって自分で書いて何言ってんの?

そう思うなら書かなきゃいいだろ!

慰められれば綺麗事って言うし、否定すれば他人事って言うだろ?

何を言って欲しいわけ?

めんどくさい野郎だな

No.9 14/01/19 06:51
ぽんまゆ ( 30代 ♀ 80ftCd )

私も耐えられないほどショックな事がありました。
当初は誰の慰めも心に響きませんでしたが、時間って凄いです。本当に少しずつですが癒してくれます。

自分でも気が付くか気が付かないか分からないくらい少しずつですが。

本当に辛い時は誰の言葉も軽い慰めにしか聞こえないかもしれませんが、いつか少しずつ心が解れてきます。

時間が薬とはよく言ったものです。経験して時間の偉大さを知りました。

No.11 14/01/19 09:03
通行人11 ( 30代 ♀ )

10年たっても心は晴れません(>_<)

No.12 14/01/19 13:11
お礼

>>1
はい、そっち系です
失恋じゃないですけど

失恋とかで鬱になりたかった

No.13 14/01/19 14:00
匿名 ( ♀ 4nlkCd )

8番さんに同意だね!

No.14 14/01/19 14:10
通行人14 ( ♀ )

何ヵ月経ったから晴れるとかそういうのは、個人差があるし、慰めてくれた人も結局時間がかかるというのを言いたかったんじゃないかな。
主さんも辛い事あったかもしれないけど、別に周りは悪くないよね?慰めてくれた人の期間が外れていても別にその人が悪いわけじゃないし、怒りを人にぶつけたいかもしれないけど、それはふさわしくないよね。そりゃ人からすれば他人事よね。綺麗事を言うと思うよ。
主さんがほんとに誠意のある対応を求めるのなら、主さんも誠意ある人にならないとね。
主さんのスレでは、ほんとに感情まかせの自己れんびんに浸る自分可哀想的ななげやりなものしか伝わってこないです。

No.15 14/01/20 19:56
お礼

少しでもまぎらわすためにボクシング始めたりバイト増やしたり

いろいろ試したけど全部駄目。今回ばかりは

なんでこんな思いしなきゃならねぇんだよ

No.16 14/01/20 20:05
通行人16 ( ♀ )

八つ当たりするな。

綺麗事・他人事と受け止めるくらいなら一人で抱えてろよ。
構ってほしいならそれ相応のこと書けよ

No.17 14/01/20 23:12
お礼

文句が言いたくてスレ立てたのかと聞かれたら、まぁそんなとこですかね。
いいじゃないですか、八つ当たりしたって

No.18 14/01/21 07:30
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

それを言うなら、スレに誹謗中傷しても良いじゃん!という事になってしまいますよ?

No.19 14/01/21 14:43
通行人19 ( ♀ )

こんなとこにスレいくら立てようが って、ふてくされてるけど、結局他に行くとこないんだろ?

ふてくされてる奴には批判的なレスしか来ないし、素直な人にはそれなりに親身になったレスが来るよ。

No.20 14/01/21 18:54
通行人16 ( ♀ )

いいわけないだろ。

No.21 14/01/21 19:23
通行人21 

こうやってなんでもかんでも人のせい、人に八つ当たり。

そんなんで誰も親身になるはずがない

No.22 14/01/21 20:05
お礼

だって本当につらいことがあったんだもん。
本当に大事なものを失ってしまったんです。
もう戻ってはこないんです。しかも人の手によって。
僕まだ22ですよ。なんでこんなこと抱えて生きなければいけないの。
もともと性格は素直だとか真面目で大人しいタイプだとか言われてました。
自分でもそう思います。
ここの人たち偽善者ばっかりで八つ当たりしたくもなる。
今すぐ机ひっくり返して物に当たり散らしたい気分です。
四ヶ月以上経ってもこうですよ。
最初のうちは八つ当たりする元気すらありませんでした。
いいですよ。
一生抱えていきますから

No.23 14/01/21 23:05
通行人23 

逆に22まで辛いことがなかったなんてすごいラッキーですね。

私、小学生の頃から、数ヵ月ではとても立ち直れない事けっこうありました。

22~25の頃なんて、一番荒れてたなぁ。
リストカットとか酒に溺れたりとか、まるで廃人みたいでね。

あれから10年以上、今は私の人生で一番幸せ。

事の区切りはね、10年単位だよ、とにかく10年頑張って!10年経ったってまだ32だもんね!
今まだ22で良かったじゃん!

No.24 14/01/21 23:44
通行人19 ( ♀ )

みんな多かれ少なかれ何か重荷を抱えながら生きてるよ。

ただ、それを顔に出すか出さないかの違い。

No.25 14/01/22 02:14
通行人25 

主さん我が儘だなあ。他人責めるのおかしいよね。鬱な気持ちが晴れないのは主さん自身の問題でしょ。鬱病だとしたら抜け出すのに時間かかるの当たり前だよ。

No.26 14/01/22 08:07
お礼

あーはいはい、そうですねぇ~

No.27 14/01/22 18:51
通行人27 ( ♀ )

人の痛みってさ、同じような経験をした事がないと、分からないものだし、何て声をかけてあげたら、元気になってくれるのか、分からないものだよ。だって、主さん自身、自分でもどうしたらいいのか分からないのだから、他人は更に分からないもの。

だけど、自分と同じような経験をした人、自分と同じ悩みを抱えて苦しんでる人達は必ずいるよ。同じように、共感できる相手を見つけたり、そこから立ち直った人もいるはずだから、そういう人に自分の話を聞いてもらいなよ。きっと、主さんの事を真剣に自分の事のように、感じてくれる人はいるよ。私には、そういう人が見つかったよ。

No.28 14/01/22 23:23
お礼

ある出来事がきっかけで鬱になり辛くて辛くて仕方ないんです。苦しくて苦しくて~

とか僕の現状を人に必死に伝えても、受け取った側はいまいちピンとこないというか、あぁそう、そういう人いっぱいいるよね、くらいにしか受け取られないってことがわかりました。
まぁそりゃ仕方ないことですが

No.29 14/01/23 00:47
通行人29 

ざっと読みましたが、、
で主さんはトピを立ち上げて何を求めてるの?

100パーセントの痛みは本人しかわからないし、乗り越えるのは本人しかできないんだよ。

意見してくれるのは、まわりはどうがんばっても言葉の励まし偽善しかできません

どんな事があったかわかりませんがその事に執着、卑下していると一番辛いのは自分だよ。

No.30 14/01/23 08:09
お礼

54歳まで鬱になったことないなんていうしあわせな人がいました
ざらにいますよねそんな人
俺なんか罰当たりなことしたかな

No.31 14/01/23 21:17
通行人29 

鬱ってもちろん病院に行っての上での事だよね?


みんなショックな事、辛い事、自分で解釈して乗り越えてるんです。

鬱に人に甘えてるように見えますが、、

No.32 14/01/23 23:09
お礼

それ一家殺害された人に言ってみてください。
病院に行ったら中度の鬱だと診断はされました

No.33 14/01/23 23:24
通行人29 

それは計り知れないご不幸で励ましの言葉も私には思いつきません。
早く主さんが心身共に日常取り戻すように願う事しか、、

でもこのトピに意見求めて意見しても今主さんは素直に受け入れられない状況でよい方向に改善できるのでしょうか?

No.34 14/01/24 07:59
お礼

もうよい方向に改善とか考えられないですね。
周りのことも自分のこともどうでもいいんですもん

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧