注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

ワードエクセルに詳しい方おしえてください!

回答4 + お礼0 HIT数 1532 あ+ あ-

悩める人
14/01/18 20:53(更新日時)

A4サイズで作った表をハガキサイズの大きさに縮小して、A4サイズの紙一枚の中にに4つ、その縮小した表を入れて印刷することは可能ですか?
もしできないなら、エクセルでまた表を作り直すしかないですか?

タグ

No.2051214 14/01/18 18:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/01/18 19:57
通行人1 

ワード?

エクセル?


ワードはわかんないけど、エクセルなら、一つ作成したら同じものを元の右隣、元の下、元の右下にコピーで作成して、印刷かける前に詳細設定かなんかで縮小かければ可能だと思うけど。

用紙設定画面でも縮小拡大が可能じゃなかったかな

No.2 14/01/18 19:58
OLさん2 

可能です。
確か、《印刷プレビュー》から出来たはず。事務職を辞めてから数年間、パソコンを使っていないので、やり方が今は思い出せませんが💦中途半端なレスですみません💦

No.3 14/01/18 20:09
通行人3 

エクセルなら
①表をコピーして
田田
田田
↑みたいにA4に収まるように並べる
②並べた4つの表の全体を囲むように、ドラッグ&ドロップで選択
③メニューバーの『ファイル』→印刷範囲→印刷範囲の設定
④メニューバーの『ファイル』→印刷プレビュー
⑤印刷プレビューの『設定』→拡大/縮小で%を変えて、③で設定した範囲が全て収まる倍率にして印刷

ワードなら
①メニューバーの『ファイル』→印刷→印刷範囲は「ページ指定」を選択
②ページ指定枠に、1,1,1,1と入力
③「拡大/縮小」の1枚あたりのページ数を4ページに設定、用紙サイズをA4に設定
印刷

エクセルもワードも、バージョンによってメニュー項目の場所や、項目の名前が違ったりするので、あとは自力で探して下さい

エクセルやワードの印刷設定ではなく、プリンターの機能として割付印刷などがあれば、その方が簡単かも

No.4 14/01/18 20:53
案内人さん4 

ほぼ間違いなく出来るだろうけど、
A4の用紙を四等分だから一つ一つの表は相当小さくなってしまって、
資料として見にくい😫恐れも出て来るから気を付けてね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧