私の食事中に酒を作れと言われた

回答39 + お礼1 HIT数 2514 あ+ あ-

お姉さん( ♀ )
14/01/26 14:19(更新日時)

今日、彼氏と彼氏の友達と居酒屋にいました。

水割りセット(アイス、グラス、酒、割り物)が出てきて、いつも私が皆のを作ってるのですが、セットが来たとき私はサラダを食べていて気づきませんでした。

そしたら、隣にいた彼氏が
「おい作れよ、何やってんだよ」
と言われました。

彼氏は私がサラダを食べてるのは見えていたはず(というかサラダ食べてる私を見ながら言った)それに対してカチンときて、今サラダ食べてたんだけどと言うと、口答えすんなと怒られました。

人が食べてる最中に急にあぁしろと言われても、困ります。
ちょっと性格悪いかもしれませんが、彼が気づいたなら彼自信が作ってもいいんじゃないかと思いました。

で、友達と別れたあとにまた彼氏に、「お前口答えすんなよ、あぁゆう事言うと周りが気分悪くなる、黙って酒作ればいいんだ」と言われました。

私が間違っていたんでしょうか。。。

タグ

No.2051302 14/01/18 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/18 21:52
OLさん1 

主さんはホステスでもないし、キャバ嬢でもないのでお酒を作る必要はないと思います。彼氏、友達の前ではオラオラ系で居たいんでしょうか?

No.2 14/01/18 21:52
お助け人2 ( 40代 ♀ )

ですね。多分、良いカッコしたかったんてす。組んであげるか分かれるか!これからも有りますね。気を利かせろって言って来ますよ

No.3 14/01/18 21:59
通行人3 

彼氏最低。
あんたが 彼女に早く作れよって言ってる時点で 空気悪いっつうの!
ね。そうだよね。
あなたは何も悪くないのにね。
この世の中には 女が酒を作るべきなんて思ってるアホな男がいるからね。
そんな人と食事ご一緒したくないわ。
不愉快。

No.4 14/01/18 22:05
* ( 30代 ♀ J5vwCd )

酒を飲みたいムードに、いきなり食事中になる…。

て事が、実際 有るのかも知れないね…。

No.5 14/01/18 22:06
通行人5 ( 30代 ♀ )

何様?💧
別れた方がいい。

No.6 14/01/18 22:14
通行人6 

メンドイ…テメェで作れ!

No.7 14/01/18 22:18
通行人7 ( 20代 ♀ )

友達の前だと強気でいたい人っていますよね。口答えすんなよとかも、友達の前で恥かかせるな的な感じでしょうね。とりあえず彼氏はクズでガキですね。私なら友達の前で良い格好したいのはわかるけど、あんな言い方するなら今後はあなたの友達を交えては遊ばないって言います

No.8 14/01/18 22:19
綾女 ( 30代 ♀ eKFJCd )

確かに彼の言い方はいかがなものかと思いますが、主さんが作る方がスマートだし、主さんの株も上がると思うけどな。

No.9 14/01/18 22:21
お姉さん9 

私なら、気付かなくてご免なさいって言って手際よく作ります。

そういう女性の方が、彼氏のためにもなるし、あなたの株も上がります。

これは、彼氏だけじゃなく友達や家族親戚で集まったときにもすべき。

No.10 14/01/18 22:24
通行人10 ( ♀ )

私はその状況なら普通に作るな。
彼氏に指摘されたら、あ、気がつかなくてごめん。と、早々に箸を置く。
そのメンツなら、自分の飲み食いなんて後回しでしょう?
ンデ、たいてい彼氏の友達が
あ、いいんですよ、自分でやるから気を使わないで、って感じで和やかにワイワイ…………。
三人しかいない場なら、彼氏なり友達なりが水割りセットを頼んでいること自体目の前で見えてるし、来たら自然と手が動かないもんかな?

No.11 14/01/18 22:29
お姉さん9 

主さんが若いなら気付けなかったのも仕方ないかも知れないです(育ちの問題かも、女性なら率先して動く‥が身についているか、いないか。)

が、20後半や30いってたら‥‥

No.12 14/01/18 22:36
通行人12 ( 30代 ♀ )

彼氏と彼氏の友達と言うメンバーなら主さんが「気づかなかった、今作るね💕」と素直に作った方が彼の立場も保てると思います。
文句があるなら二人の時に言うべき‼
そのメンバーなら主さんがホステス的役目を要求されるのは自然な流れだと思うしそれが嫌ならそういう場には出ない方が良いと思います。

No.13 14/01/18 22:49
通行人13 ( ♀ )

彼氏がその性格じゃなかったら、作ります。

『おい作れよ、何やってんだよ』+『口答えすんな』
更には終わってから2人になって『口答えすんなよ、あぁゆう事言うと…黙って作ればいい』
そんな奴じゃ作りません😠


人に物を頼む時は『作って』(お願い系)でないとね。ちょっと偉そうでも構いません。
仮にちょっときつく言われたとしても、終わった後自分が一言注意し(文句言い)、彼が『(友達の前だったから)ごめんねor(作ってくれて)ありがとう』と言う。
そういう彼氏なら、食事中だろうが率先して作ります。

一方的に指図される関係は🙅
立てたくなるような男性でないとね。立てて威張られるだけの野郎は立てる価値もないよ。


No.14 14/01/18 23:03
お姉さん14 ( ♀ )

食事中でも、作るのは全然構わないんです。
ようは、言い方ですよね。

「おい作れよ、何やってんだよ」なんて、さも私が作るのが当然、気が利かないみたいな言い方は、
イヤですね。
私はクラブのママでも、ホステスでもないので。

普通に、「作ってくれる?」って言われたなら、食べている途中でも
作ってあげますよ。
「水割りセット、来たよ」とか、冗談めかして「ママ、水割りちょーだい🍷」とか、
言い方はいくらでもあると思うんです。

たぶん、主さんもそうよね?

そういう、人を顎で使うような、上からものを言う人は、私は嫌いですね。
友達の前だからってエエカッコする人も、イヤです。

No.15 14/01/18 23:04
通行人15 

メンドクセー。

飲みたきゃ自分で作れよ。

アホ臭い。

なんでイチイチ他人の酒まで作らなきゃいけねーんだよ?

今まで作ってたとか、よくやってたよなって思う。

主さんがそう思う時点で、彼氏とは合わない証拠。

No.16 14/01/18 23:30
通行人16 ( ♀ )

主も気が利かない女

彼氏の顔をたてたらいいじゃん

普段からそんな感じだからキツい口調で言われるんじゃないの。

私が男なら嫁向きではないね

賢い女はチンチンたてるだけじゃない。

No.17 14/01/19 00:14
通行人17 ( ♀ )

そもそも初めから女性がお酒を作らなければならないという考え自体がおかしい
手があいてる人、気づいた人、自分でやるなどしたらいいでしょう
仲間内なら尚更

口答えするな と言われてよく帰らなかったと思う

男性を立てろとか言うけど
こんな男を立てる必要はない

女性に立てて欲しいなら
立ててあげたい、尽くしたいと思わせる男になれよ

それにはまず彼女を思いやる事!

No.18 14/01/19 00:22
通行人16 ( ♀ )

頭が悪い女は

自分は

自分は

といつでも自分の気持ち中心なので

違う観点から意見しました。
男心を理解してあげたほうがよいですよ。
では失礼します。

No.19 14/01/19 01:15
お姉さん14 ( ♀ )

立てる値打ちのある男なら、男の可愛さと思える男なら、いくらでも立てます。
私も、男は立てるべし、と言われて育ちましたから。

でも、失礼ながら、主さんの彼氏の言動には、立てるだけの値打ちも可愛げも
感じられません。
女に命令して、力で支配して、それをカッコイイとか男らしいとか
勘違いしているだけとしか思えません。

私なら、ですが、立てるどころかお付き合いしたくない類いの男性です。
女性を、ひとつの独立した人格として尊重できない男性には、魅力を感じません。

No.20 14/01/19 01:29
通行人17 ( ♀ )

こんな男の心を理解する必要なし

「あ お酒きたから作ってやってくれる?」
とか言われれば
「あぁ ごめん 気づかなくて」
ってなるでしょう

口答えするな なんて
友達の前で そんな態度をするのが男としてカッコイいとか思ってるやつの方が頭悪い


主さんの彼を散々な言い方して悪いけど

No.21 14/01/19 01:47
通行人21 ( ♀ )

立てる価値の無い男。私は結構世話焼くタイプだけどそんな言い方されたらぶち切れて帰って音信不通です。

No.22 14/01/19 02:02
通行人22 ( 30代 ♀ )

本当は言われる前に作ってあげれば良かったんだろうけど…

そんな言い方されたら、カチンときますよね😒

そもそも「口ごたえするな」なんて言う男と「サラダ食べてるんだけど」って言い返せる主は、相性がよくないと思います(笑)

No.23 14/01/19 04:30
通行人23 

何でそんなんと付き合ってるんですか?
素朴な疑問

No.24 14/01/19 06:51
通行人24 

うーん…私は割と飲み会であれこれ世話やくタイプだけどさ、初めて会う人にはあまり触らないかな!水割りとかみんな自分の好みってあるし、手慣れてキャバ嬢⁉みたいに思われたくないからね。

だから主さんは決して気が利かなかった訳ではないんだよ。彼氏が、食べてるトコ悪いけど水割り作ってくれるかな?って言うべきだったよね?そしたら主さんもカチン!とくる事なく、あ、ごめんなさいね気が利かなくって!って言える。

ものは言いようだよね。空気悪くしたのは彼氏の言い方。連れも引くし逆にごめん!ってなる。彼氏の嫌な性格が見えた気がして私は嫌だな。なんか勘違いしてるよね。

No.25 14/01/19 07:09
通行人25 

今時こんな彼氏いるんですね~
空気悪くしているのは自分だと気づかない(--;)

No.26 14/01/19 07:12
お姉さん26 ( ♀ )

サラダを食べていたら気づかない、ですかね…?

かなり広いテーブルで、端(お酒が置かれた所)と端(主さんのいた所)だったらわかりますが

別に、女が作るものだと決まっている訳じゃないですが、子供っぽい彼氏と、気が利かない彼女…

友達の手前、「私、作りましょうか。」と言って欲しかっただけかも知れないし

どっちもどっちのような気もしました。

そんなに重大なことでもないので、これがキッカケで別れる、なんて事にならないといいですね…

でも、何となく
主さんと彼は合わないような気もしなくもないです。

No.27 14/01/19 07:13
通行人27 ( ♀ )

いつも作ってやってるんじゃ仕方ない。
初めに甘やかした主さんが悪い。

夫の友人や仕事関係者だったら頑張るけど、ただの彼氏じゃお断りですね。

No.28 14/01/19 07:46
通行人28 ( ♀ )

モラハラ夫予備軍。
私なら別れる。

No.29 14/01/19 09:24
お姉さん9 

結論

気が利かない主さんは彼氏さんと即刻別れる事

No.30 14/01/19 09:24
サラリーマンさん30 ( ♂ )

俺は妻でも会社の女性でも、居酒屋とかセルフみたいな店でお酒を作る女性って好まないわ。

居酒屋なんて、銘々が好きな物取り分けて食べればいいし
ましてや焼酎なんてそれぞれの好みの割方とかあるでしょ?

俺はそういう場で「気の利く女性です」みたいなアピールはいらないわ。

それに、酒の席で女性にしても男性にしても気づいて本人がいやがらずにやるんだったらいいけれど、うちの会社ではもう十年以上前から女性にお酌をさせるとかナンセンスになってるよ。

いつの時代かね。
酒作ってもらいたきゃサービス料を支払ってそういう店に行けばいいのさ。


 

No.31 14/01/19 10:06
通行人31 ( ♀ )

30さんに激しく同意です。
ホステスでもないのに何故女が男の酒を作ってやらなきゃならないのだか理解に苦しみます。
自分で飲む酒位 自分で作れ!
男は女から作って貰えるまで指くわえて待ってるの?
本当にナンセンス!
カッコ悪い!
悪しき風習だと思います。
ふんぞり返って、あれこれと女の子からサービス受けたかったら対価を払って、そういう店に行け!って心の底から思います。

主さん、次にそのような事があればストレート ノゥチェイサーで出してやれば良いですよ。

No.32 14/01/19 10:14
通行人10 ( ♀ )

会社の飲み会なんかじゃ作らないよ。
それこそホステスじゃないし。
でも好きな人との食事だからね。
家で、旦那にあれこれ配膳したりお味噌汁を適温に温め直してだしたり、お酌をしたり…………
同じこと。
好きな人に気持ちよく飲食して欲しい、ってだけ。

No.33 14/01/19 10:25
通行人33 ( 20代 ♀ )

私は間違ってないと思いますよ(^-^;

あんな言い方されたらカチンときますよ。

もっと作ってくれるとか普通にだったら主さんだって素直に作っていたでしょうに(´Д`)

エセ亭主関白ならお別れしましょう。
今後もこういうことあると思いますよ。

No.34 14/01/19 10:52
お礼

皆さん、ありがとうございます。
一括のお礼になり、すみません。

厳しい意見も共感してくれる意見もあり、考えさせられました(^_^;)
1日たって、やはり自分がすぐ箸を止めてごめんなさいと言いお酒作れば良かったのかと思いました!

そしたら、彼も私も嫌な気分にならなかったのかなぁと。

でも、彼氏にも言い方を変えて欲しいと思いましたが、元々あぁゆうタイプの人を好きになったのは自分だから、仕方ないなと思いました。

私自信も彼氏に対しての言い方を考え改めようと思いました(^_^;)

No.35 14/01/19 15:48
通行人35 ( ♀ )

いつも彼氏はそんな感じで威張りちらしてるのでしょうか?
主さんがそれでいいならいいけど、完璧に上からな彼氏、私ならぶちキレてますね。

この先も作ってあげるなら、気付かれない程度に少しずつ濃くして行くといいですよ。早く潰れると思います。飲み屋で嫌な客によく使った手です。

No.36 14/01/19 16:45
通行人17 ( ♀ )

なんだ 結局 そんな彼氏が好きなんじゃない

彼氏に問題がなくて主さんがそんな態度とったなら改めなきゃいけないけど

そんな態度がなければ普通にお酒作ってたわけだし
彼に問題ありだと思うけどね
主さんがいいならいんじゃない?

蓼食う虫もなんとやらだね

No.37 14/01/19 16:46
通行人37 ( 30代 ♀ )

そんな彼氏いらないわ~
主さんは彼氏の奴隷じゃないんだから、はいはい言うこと聞かなくていいんだよ?
彼氏も主さんを対等に思ってないのが丸わかり
彼氏の発言の方が雰囲気壊すよ

思いやりのないタイプだわ

No.38 14/01/20 00:04
通行人38 ( ♀ )

最悪な男ですね
私ならそんな事言われたら は?お前が作れ!
ですかね

そして帰ります

No.39 14/01/26 13:59
専業主婦さん39 ( 30代 ♀ )

育ちの問題という人がありましたけど気が利くのとは違うと私は思いました。人それぞれの考えでしょうけど。私は育ちが良いとまでいいませんけど、ホステスみたいな自ら酒をつくるなんて事、外では絶対しません。家の中でちょっと澗つけて~とか お湯入れて位ならふつーに引き受けますが。

No.40 14/01/26 14:19
経験者さん40 ( 20代 ♀ )

なんなんだろうね、
酒は女が作るものって思い込んでる男の人多いよね

女に酒作ってもらいたきゃ
金払えよって思う
飲み屋のお姉ちゃんじゃないんだから
同じ扱いしないでほしい。

居酒屋で率先してお酒作る女の人は
気を使ってる、あくまでもサービスなんだから
押し付けられるものでもないし

きっと彼は友達の前で威張りくさりたかったんだろうね…
気持ちわからないでもないけど
もっと可愛くいえないのかなぁ
場の雰囲気壊したの彼でもあるのに
わからないなんてお子ちゃまです。

私は旦那に同じようにされたとき
「はーいごめんね~!」って
満面の笑みで答えて
ノリノリで氷入れたグラスに焼酎とお茶を両手でドバドバー!っと同時に入れて作ったお酒飲ましましたよ(笑)

もれなく皆のも。

私になめた態度とると濃いお酒飲まされるから
頼まれなくなりました(^o^)v
私が作るのは罰ゲームの時だけです。

場の雰囲気も盛り上がるしオススメです(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧