注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

同居から抜け出したい

回答8 + お礼0 HIT数 2593 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/01/24 22:27(更新日時)


悩み?とゆうか愚痴です。

わたしは結婚して子供もいて今旦那の
実家で旦那のお母さんお父さん弟くんと
同居しています。

義両親はすごくいい人でどちらかと
自由人です。
でも少しだらしないところがあり
わたしには出さないけど影でこそこそ
陰口をたたいてるみたいでそこが唯一
苦手なところです。


どんなにいい人でもやっぱり他人だし
同居は気を使うし疲れるし限界です。
旦那は自分の親だし1日外で働いてるから
この辛さをわかってくれません。

もうすぐ同居して3年たちます。


最近ほんとに限界で今すぐにでも
出て行きたいのに旦那が中々理解して
くれなくてそんな中来月2日間友達と
スノボーいってくる!と言われました。


辛くて限界なのに訴えてるのになんで
このタイミングでスノボーなのか
意味わかりませんでした。

2日実家で1人でいるなんて耐えれません。
自分の実家に帰ったらきっと影でまた
こそこそ言われるだろうし。

しかも免許も合宿でとりに行くから
2週間はいないよ!って。

同居してて2週間も旦那がいない実家に
居座るなんてわたしにはできません。

今現在旦那の給料が手取り25万程度で
毎月家に5万いれてます。

実家に5万いれるなら月5万程度の家賃の
アパートに住めると思うんです。
もちろん子供は保育園に預けてわたしも
パートで働くつもりです。

いい加減ほんとに限界なんです。

旦那はそれでもまだ生活がきついって
中々出て行こうしなくて遅くても今年の
5月から6月の間には引っ越す!って
言ってるんですが正直私からしてみれば
長すぎます。


私の考えはわがままですか?
甘いですか?

同居してる主婦の皆さんなら同居が
どれだけ大変かわかってもらえると
思います。


ちなみに旦那の両親はローンで一軒家を
買いお義父さんが亡くなったらローンも
払わなくて済むらしいんですが毎日生活が
ギリギリみたいで困ってると言う割には
パチンコ行ったりご飯も毎日外食。

家で作った方が高くつく!となど
意味のわからないへりくつを言われました

きっとそのパチンコのお金は私たちが
毎月入れてる5万だと思います。

お義母さんも毎日朝方までパソコン
いじってて弟くんを学校に送ってから
帰ってくるまで爆睡。

土日などは朝の7時くらいに寝てお昼の
15時くらいに起きることが多いです。
弟くんはその間1人で寂しくパンを食べ
ずーっとテレビ、ゲームです。



早くこの生活から抜け出したいです。


誹謗、中傷はいりません

タグ

No.2051621 14/01/19 17:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/01/19 18:03
ゆず ( 40代 ♀ 4iBMCd )

独身ですみません。気になりレスしてみました。昔付き合ってたバツイチ彼氏の実家に、私の場合居候でしたが。その人の実家は弟は同じ敷地の別宅で一度も顔見たことないです。その人の母親とその人は主さんとこみたいにパチンコよく行ってました。私は鬱気味だったのもあり黙って出て行きました。主さんも辛いんなら旦那さん当てにせずしばらく主さんのご両親に話して実家に帰ってはどうですか?主さん、鬱になりますよ?

No.2 14/01/19 19:16
働く主婦さん2 

今は出してるお金が5万で済んでるけど、アパート借りたら、5万プラス生活費もかかりますよ?保育園も簡単に入れればいいですけど。。。でも手取りで25万あるならやっていけると思いますよ。旦那がいない義家にいられるわけないじゃんね~。私でもキツイわぁ。

No.3 14/01/19 20:49
働く主婦さん3 

それは早く出たほうがいいですね。
そんな環境で子供を育てたら悪影響です!😱
具体的に5万くらいのアパートを探してから旦那に掛け合ってみたら?

No.4 14/01/19 21:40
通行人4 ( ♀ )

5万円の中に光熱費や食費も含まれてるのでしょうか❓

No.5 14/01/19 21:56
通行人5 ( 20代 ♂ )

5万じゃ無理でしょう💧
考えが甘いよ
子供がいるなら騒音もあるから防音のしっかりした所にしないとクレーム来てストレスが溜まり精神的にもキツくなり結局引っ越し
その時に今の生活がなんて幸せだったんだろうと思っても後の祭り

家に出したお金もどう使おうと主には関係ないです
老後を好きに暮らしても良かろう

出るなら最低月10万くらいは見て15万から食費や生活費 子供の養育費等考えてみては

No.6 14/01/20 16:52
専業主婦さん6 

私も同居して3年です^_^
私も夏あたりストレスMAXになりました!今はストレスありますが、落ち着いてます。
義両親もストレスあると思いますよ。
うちも言ってますよ。私の不満や気になるとこ。でも、気にしない。
言ってればいいよーと思いましょ。
それより、旦那が外泊するチャンスなんて滅多にないです。しかも長い!
私なら、実家帰れるー!
友達に会えるー!
あそこに出かけられる!
ウキウキ計画しますよ。

実家帰るとなると、旦那の洗濯やらご飯など義母にしてもらうことになるから
旦那の外泊狙って私も外泊しないと!

実家2週間帰って、リフレッシュしてきてください

No.7 14/01/23 21:57
専業主婦さん7 

分かりますよ~!
私も同居してます!

小姑は2人いて、1人は1人暮らし、もう1人は最近入籍しました~。頻繁に帰ってくるんですよね~!空気読めないのよ…(;_;)なんなら、35歳の彼氏もお泊まりですよ~いやいや、彼氏さん、空気読んで?あなた大人でしょ?って思いますがね…

嫁姑バトルやりますよ~!旦那に旦那母の事、クソバハアムカつく!と、言った事もありますよ~!旦那にムカついて、このマザコン!!と、言った事も…

だけどね、本当に変わった家なの。たぶん自分の育った環境と違うから、どの家にお嫁に行っても、思うと思います。
きっと、旦那両親は、やっかいな嫁さんが来た!と、私の事、思っているかな(^_^;)

子供ができる前、2年間出来なかった私に、出来にくい体なの?って言ってきた時もあった。本当にムカついたけど、今じゃ、1歳の娘にデレデレ。学資保険も入ってくれて、孫のために♪って払ってくれてる。娘が苺が好きって言ったら箱で買ってきてくれた。一緒に買い物行くと、オムツは何使ってるの?分からないから、好きなの選んでって買ってくれる。夏にセールだっだからって70㎝着ていた娘に100㎝、110㎝の洋服買ってきてくれたり(笑)
良いところもある!だから、いいところを見るようにした!
だけど、夫婦喧嘩も、嫁姑バトルも月1でかなり激しいのやってます…

私はかなり言いたい事言ってるから、主さんも言ってみては??

No.8 14/01/24 22:27
通行人8 

なんでずっと家にいるん?働いたりしたら?
私も同居ですが仕事してるから割と平気だわ。子供保育園だから、自分一人の休みもあるし…マッサージ行ったり街をブラブラしたりカフェでまったりしたりネカフェでゴロゴロしたり。あっという間に一日たつよ😁
夜はまぁ一緒だけど自分の部屋にいりゃいいし…朝~夜までは会うことないから平気🐱

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧