注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

気の強い変な所でしっかりさた女と…

回答3 + お礼0 HIT数 928 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
06/12/02 10:20(更新日時)

気の強い変な所でしっかりさた女と繊細でホワホワした男が夫婦になった。

お互いに足りない所をお互いにみて補えば良い関係になれたが、自分ができているのに相手が出来ないことを見ることしかできない夫婦だった…お互いに子供だったから…

お互いに自分がしたことができず、相手がしたことだけしか見ることができない。妻の言い分、夫の言い分は自分がされてきたから、相手への責める自分の言い分は第三者が聞けば良い誰しも筋が通っているだろう…

結局お互いに相手を責めることしかしてない現状がある。

片方がそれに気づき始めて、円満におさめたいと思っているが、なかなかその方法が判らないし、会いたくないと思う自分もいる。

どうすれば、お互いに丸くおさめる方法がありますか?

一つの家庭に二人の男も女もいらない。男からすれば女帝はいらないし、女からすればしもべはいらない。

タグ

No.205231 06/12/02 03:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/12/02 04:22
通行人1 ( 20代 ♀ )

意味というか状況がよくわかりませんが、愛とは許す事だと聞いた事があります。何でも許せばきりがないですが、少しだけでも実践するべきかも。主さんもう自分でわかってるかもしれないよ。スレ文に、子供だからって書いてるし。がんばって🇯

No.2 06/12/02 08:25
匿名希望2 ( ♀ )

自分が出来ない部分に関して、相手に対して尊敬の気持ちを抱くこと。
自分が出来る部分に関しては、相手に同じレベルは望まず、やろうと頑張った部分を認めフォローすること。

女帝・下僕という感じではなく、表向き男性を立て、誉めつ、甘えつ、自分の意のままに操るように。政治家(夫)と選挙参謀(妻)みたいな。

これは、子育てをする時に生かされます。
母親が父親を立てている姿を見れば、例え、普段、顔を合わせていなくても、子供も父親を尊敬します😃

No.3 06/12/02 10:20
匿名希望3 ( ♀ )

なんか我が家と似ている…💧 凸凹で補える部分はいっぱいあるんだよね。指摘を逆転させる事からはじめた。あなたがこうしてくれるから私はしなくてもやっていけるのね。とか私がこうしてるからあなたはしないでもやっていけてるじゃない風に… 私はこれ苦手だから上手なあなたにお願いするねとか…
結婚12年子供なしでそれなりにしっくりいくものです。ただ夫婦に限らず出来ないとこばかり指摘するのは疲れるし言われて嫌な事は止めましょ!
そうすれば、凸と凹最強の夫婦になれると思いますよ!
頑張って下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧