注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

旦那へのおもい

回答6 + お礼1 HIT数 2230 あ+ あ-

専業主婦さん( 26 ♀ )
14/01/23 13:08(更新日時)

abc

結婚二年目です
最近旦那への苛立ちばかりです

元々親同士が友人ではじまった遠距離恋愛
そこからのおめでた婚でした
しないと親も交えて決めていた結納の事やら挙式の事やらどこに住むかなどで片親が離別してるので旦那の弟が勝手に結納金を送り付けてきたり
旦那の叔父が式の段取りで会場はここにしなさい!と決めつけたり
旦那の故郷で住みなさいなど挙句旦那自身誰にも内緒で借金を抱えていたりといろいろなことで親戚含め大きな揉め事となりました
精神的に参ってしまった旦那は婚姻届を提出した翌日から私との連絡さえも音信不通

結局妊娠5ヶ月半は一人で過ごすことに
やっと一緒に生活することになっても食べたものを片付けないのは当たり前
悪阻が酷く働けないのでずっと家に居た私に買い物含め家のことはすべて出来て当然というような言動の日々

旦那の仕事の加減でいつも早朝に家を出て深夜に帰ってくるためやっと産まれてきてくれた現在一歳半の子どもの面倒さえ一日三分構っていいところ
休みの日は丸一日食っちゃ寝状態で子どもを構う素振りは一切なし

私が仕事に出て旦那が休みの日は面倒見ててと頼んでも渋々了承
仕事から帰って来ると普段夜泣きもしないぐらいほとんど泣かない子どもは大泣きして本人別室で爆睡
ご飯も用意してるものは全て旦那が食べ子どもには白ご飯二口ほどというほとんどネグレクト状態
その割にめちゃくちゃ子守頑張ったよとアピールし数回しかない子守を他人へあたかも子育てに協力的ですと話してその場だけ子どもを構う
そのせいもあってか普段人見知りしない子どもが旦那にはあまりなつかずママ ジイジ バアバ アンパンマンなどはよく口にするのに未だパパとも発したのを聞いたこともなく旦那をパパと認識しているかさえ怪しいです


レスに続きます

No.2053048 14/01/23 03:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/23 04:02
お礼

追記です

最近毎週のように買い物の荷物持ちに付き合ってくれるのは有難いのですが目的は千円分多い時で倍の金額くらいのお菓子やらカップ麺を買い溜め全て自分の食後のおやつのためでそれが恐るべきスピードでなくなり無理矢理日用品で要るものをリストアップして買い物へ誘われたり
元旦の翌日の覚えやすい結婚記念日を忘れていたり私の誕生日にお金が無いからとコンビニスイーツを買ってプレゼントは嬉しいのですが一祝ってくれるの?一緒に食べよと言っても一人で食べてと言い放って寝室へ行ったりと自己中で不器用でよく苛々もしますが旦那との仲は悪くはなく日々生活を送って居ますが子どもが可哀想です

また旦那は結婚前より私に喫煙者であることを隠していました
私は吸ったこともなく妊娠してから旦那が喫煙者であることに気付き煙草の臭いもダメになり現在でも拒絶してしまうほどです
そのため旦那から誘われても臭いの酷い時は拒絶してしまいます
旦那は職場で臭いつくから仕方が無い自分は一切吸っていないと言い張りますが明らかに口からの煙草の臭いと歯科で綺麗にしてもらった歯の裏がヤニだらけ
しかし子どもの兄弟が絶対にほしい
子どもに寂しいおもいさせたくないというのが私の本音です
今日もまた月経がきて落ち込んでいるところです

拒絶してるうちに二ヶ月に一回あるかないかのレス状態になってしまっています

そのため今では旦那を同居人ほどにしか思えなくなってきています

離婚もたまに考えますが子どものことを考えたり家のローンやこの先の生活のことを考えると踏みとどまってしまいます

話し合っても右から左
現在に至っています

このままの生活を送り続けていいものか考えています



長文かつ乱文失礼致しました

No.2 14/01/23 04:35
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )

主さん、ご自身のスレを落ち着いて、もう一度確認してみてください。

支離滅裂ですよ。

散々ご主人の愚痴を並べ立てながら、
≫夫婦仲は良い
≫二人目が欲しい

でもタバコ臭くて拒否…

悩みに悩んだ上の投稿なのでしょうが、
夫婦のジャレ事であり、愚痴にしか聞こえない。

その上、主さんが何でも思い通りにならないと気がすまない我が儘な人とも受け取れます。

夫婦仲が悪くないなら、仲良くしたらどうですか?

その方が子供のためです。

子供といえば、
ご主人に子守りしてもらった日に夜泣きしたのは、いつも一緒にいるママと離れて心細かったのが原因で、ご主人だけの責任ではありません。

主さんは、お子さんの前で、パパ‐パパ言ってますか?

子供は耳で言葉を覚えます。
(文字はまだ読めないので)

主さんとお子さんの前で堂々とタバコを吸わないのはご主人の配慮。

すべて悪く考えず、
すべて良く考えるようにしてみてください。

No.3 14/01/23 06:10
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

貴女自身が「幸せ」を踏みにじっている様にしか見えません。

この不景気、このご時世、旦那が仕事を失う事も珍しくありません、忙しく働いている事は素晴らしい事。
休みの日に疲れて爆睡。
それが良いか?悪いか?以前に当たり前なんじゃないですか?

渋々ながらも面倒を見てくれる、しかし貴女は結果だけ見て文句言ってる。
「有難たいですが…」と言いつつ最後は文句。

貴女は今現在、充分幸せであると認識するべきです、ただめちゃくちゃ忙しい時期なだけの話。
それを旦那のせいにして、旦那を悪者にするのは、結果的に貴女自身の首を絞めるだけですよ。

これから子供と共に幸せになるか?子供を巻き込んで不幸になるか?
はまさに貴女の気持ち次第だと思います。

No.4 14/01/23 06:58
通行人4 ( 20代 ♀ )

子育てと非協力的な旦那さんにストレスが溜まっていらっしゃるんですね。
二人目が欲しいと考えているなら、離婚は無理でしょう。
現在、一人の子育て限界なら無理に二人作らないほうがいいと思います。

No.5 14/01/23 07:31
通行人5 ( 30代 ♀ )

結局…………
【デキ婚だったから】という一言で集約されちゃいますね。
ご主人の喫煙、借金、口うるさい親族の存在…………結婚前にある程度把握してから結婚を決めるハズのことなのに……ね。
スレを見る限り、主さんのことを愛しているとは思えないご主人…………なのに主さんは、そこに依存して、居座って、あまつさえ更に次のお子さんを作ろうとしている……?
子供に兄弟がいないと寂しいから?違うよね?
主さんがご主人に相手にされてなくて寂しいから、繋ぎ止める手段のプラスアルファとして、子供をもう一人、なんだよね?

夫婦関係を“やり直す”、という言い方があるけど、それはもともと愛情があって成り立っていた夫婦に使える言葉。
主さんたちの場合、もともとそれか無かったんだから、このまま一からの構築だと思った方がいいです。
次の子供を考える以前に、まずは夫婦関係の安定じゃないんでしょうか。

No.6 14/01/23 08:20
通行人6 ( 30代 ♀ )

言ってる事が支離滅裂です。
夫婦仲は悪くない、けど離婚も考えてる、けど2人目が欲しくて生理が来て落ち込み中…

子供の為に…と言われてる割に、主さんが上手く立ち回れてないだけかと思います。

子供って母親の気持ちを敏感にキャッチします。
主さんが旦那さんと接する時に嫌な気持ちをあからさまにしてる言動をしてるはずです。

旦那さんは早朝から深夜まで仕事してるのだから、子供と接する時間は無い日もあって当然ですよ。
それでもクタクタで帰宅しても『お疲れ様』の気持ちより
『はぁ、また子供と接してない』という気持ちが先立つ主さんは思いやりに欠けてると思いますけどね。

あと、それだけ激務ですから休日は1日中横になって休みたいでしょう。
当然です。
その時も子供に『またパパは寝てばかりで遊んでくれないね』なんて言ってませんか??
『パパ、毎日頑張ってお仕事してくれてるから休ませてあげようね』と母親が言ってれば、子供は理解します。

主さんが仕事中は渋々でも見てくれてるわけだし
子供さんの為を思うなら、もう少し主さんが上手く立ち回るべきですよ。

No.7 14/01/23 13:08
通行人7 ( 20代 ♂ )

旦那さんの事よりも、貴女の自己中心的さが目につきますね

貴女は自分は正しいと思ってるんでしょうが、完璧に女視点に偏っていて、一方的に旦那さんを非難してます

男には男の視点・気持ちがありますから、男から見ると貴女も問題アリの主婦ですよ

それが理解出来ないと、旦那さんを責めておしまいでしょうね

夫婦関係が好転する事はないと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧