注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

右肩の痛みが2週間続く

回答4 + お礼4 HIT数 11809 あ+ あ-

学生さん( 20 ♀ )
14/01/23 15:03(更新日時)

閲覧ありがとうございます。
少々説明が長くなるかもしれないです。

2週間ほど前から右肩が圧痛のような…ジリジリとした痛みに襲われています。
日常生活で支障をきたすような激痛ではないのですが、
まるで重たい鞄を一日中右肩にかけているような…そんなダルさと痛みです。

一度、念のために整形外科を受診しました。
お医者さんは、いろんな方向に首を曲げたり、肩を上げたり押したりしてみましたが特に痛みはなく、神経系には異状はないとの結果でした。
触診もしていただきましたが、こっているわけではないとのことでした。
首と肩のX線を撮りましたが、鎖骨、肩甲骨、脊椎に特に傷や歪もなく、素人が見てもわかるほど非常に綺麗でした。

抗炎症薬としてロキソニンと、病院の湿布を処方されました。
運動はする方なので軽い炎症でも起きているのかと思い、
1週間、湿布を張りました。
ロキソニンは胃薬とともに服用していましたが、副作用の関係で日中酷い眠気に襲われたり、長期服用は消化器官に悪いと思い5日ぐらいで一度ストップしました。(炎症自体を治す薬ではないので。)

レントゲンでも確認できない少しの歪がないかと思い、整体を受けましたが、一向に良くなりません。(逆に痛みがなくならないので、担当医が色々やって痛みが増しました。)
お風呂で温めてみても、マッサージをしてみても痛みが緩和されることもないです。寝るときに患部を締め付けてないかと、寝るときは仰向け、右肩を上にして寝ていますが、そうではないようです。
安静にしていても右肩が痛くて、姿勢が右に傾いて非常に不恰好です。

両親にも相談してみましたが、「大袈裟。寝れば治る。」と言うだけでした。


過去に同じ悩みを抱えていた方はいませんか?
この場合、整形外科より、一度大きい病院で診察を受けた方がよろしいでしょうか?
いろんな検査をするとして、予算はどれぐらいあればいいのでしょうか?
(両親は上記のように頼れないので、実費です。)


整形外科からは、痛みがなくならないようならもう一度受診をしてほしいと言われています。

No.2053118 14/01/23 10:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/23 10:54
先輩1 

整形外科の方でもう一度受診して欲しいと勧めてくれているのであれば、
まずは整形外科🏥を訪ねてみた方がいいのではないでしょうか。
何か考えがあっての案内かも知れませんので。

No.2 14/01/23 11:01
通行人2 

症状的には重症の腱鞘炎と似ていますが、マウス肩、マウス肘なども同じような感じです。ここなどは、専門治療医のようです。http://www.kawaikinkeitai.co.jp/

No.3 14/01/23 11:04
お礼

>> 1 整形外科の方でもう一度受診して欲しいと勧めてくれているのであれば、 まずは整形外科🏥を訪ねてみた方がいいのではないでしょうか。 何か考え… わかりました。
もう一度受診をしてみて、そこから別の診療を受診してみます。
ありがとうございました。

No.4 14/01/23 11:24
お礼

>> 2 症状的には重症の腱鞘炎と似ていますが、マウス肩、マウス肘なども同じような感じです。ここなどは、専門治療医のようです。http://www.k… 症状は似ていますが、
腱鞘炎は腕を前方に向かってあげると痛みがありますが、どの肢位においても動作時に痛みはありません。安静にしていようがなんだろうが痛みが続いています。
炎症はアイシングやホットパックなどの治療をやれば緩和することはできますが、それも効果はありませんでした。病院の湿布は通常のとは効能が良いので、効果はあると思ったのですが…付けていれば多少の痛みは誤魔化せますが、効果は出ません。

マウス肩に関してはX線において骨の歪による圧迫は確認されず。
整形外科の先生がテストをするために色んな方向に関節を可動させたり、筋肉を収縮、伸展させました(頭部を傾ける、筋肉の突っ張りや凝り、腕全体の痺れの有無。)その際にも痛みはありませんでした。
日内変動もありません。

何をしても同じ痛みが続いています。

No.5 14/01/23 12:26
通行人5 

骨と神経に異常が無いなら、一度鍼灸が良いかも知れない。
上手い下手あると思うから評判の良い医院で・・・・

No.6 14/01/23 12:32
通行人5 

それと、主右側を下に↓↓して寝る癖や、荷物を右側ばかりで持つ癖は無い⁉レントゲンや神経系にまでは出なくても、疲労痛ってあるから・・・・

No.7 14/01/23 12:33
お礼

>> 5 骨と神経に異常が無いなら、一度鍼灸が良いかも知れない。 上手い下手あると思うから評判の良い医院で・・・・ 鍼灸は一度もしたことないので、効能の程はいかがなものなのでしょうか?
近所でもあまり見かけたことはないですが、一度整形を再受診して考えてみます。
ありがとうございます。

No.8 14/01/23 15:03
お礼

>> 6 それと、主右側を下に↓↓して寝る癖や、荷物を右側ばかりで持つ癖は無い⁉レントゲンや神経系にまでは出なくても、疲労痛ってあるから・・・・ 利き手は右ですが、鞄は左にかけます。
寝てるときは書いてあるように、右側を上にしたり仰向けて寝ています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧