注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

深夜働くこと

回答4 + お礼3 HIT数 997 あ+ あ-

働く主婦さん
14/01/26 12:58(更新日時)

41才主婦です

130万ギリギリまで働きたいと考えています
(それ以上超えて働くのは主人も望んでいません)

ただ、フルタイムでは働けない事情があり、あと2年ぐらいは2時までしか働けません

昼間に2時までだと130万には全く届きません

そこで今考えているのが夜働く事です

以前働いていた職場で夜の時間帯の募集をしており、週4回24時から6時までになります
ほぼ130万ギリギリの収入が見込めます

仕事は時間は違いますが経験がありますし、24時なら確実に主人も帰っているので、子供も安心かなと考えています

子供は小4小6です

条件的にはありかなと思いつつ、夜中に働く事に少し抵抗もあります

皆さんならどうしますか?

働きますか?

No.2053686 14/01/24 20:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/24 20:38
働く主婦さん1 

辞めたほうがいいと思います。🙅
深夜働くと日中いくら寝ても頭がぼーっとするし、もう一つの仕事や主婦業に必ず影響が出ると思います。

No.2 14/01/24 20:44
経験者さん2 ( ♀ )

夜中の仕事は体壊したり、生活不規則に成りあまりお勧め出来ないです。旦那様が良いと言うなら探しても良い思います。職場の同僚で夜~夜中三時間だけパートに来ている同僚います。朝昼は小さい子供が居るので夜三時間だけパートに出ていると言ってました。子供高校生から幼稚園入園前の子供3人のお母さんです。体だけは壊さないで下さい。

No.3 14/01/24 20:48
お礼

>> 1 辞めたほうがいいと思います。🙅 深夜働くと日中いくら寝ても頭がぼーっとするし、もう一つの仕事や主婦業に必ず影響が出ると思います。 もう1つの仕事はわかりませんが??

主婦業に影響はありそうですよね

レスありがとうございました

No.4 14/01/24 20:50
お礼

>> 2 夜中の仕事は体壊したり、生活不規則に成りあまりお勧め出来ないです。旦那様が良いと言うなら探しても良い思います。職場の同僚で夜~夜中三時間だけ… レスありがとうございます

以前夜中に働いた事はあるのですが、そこまで長時間ではなかったので、年齢的にも不安があります

主人は、どういうかはわからないです

No.5 14/01/24 20:50
通行人5 

ちょとその時間帯に女性が働くのは、賛成しかねます。9時から14時勤務で派遣などで仕事をされたほうがいいと思いますが。探せば、あると思います。

No.6 14/01/24 21:37
お礼

>> 5 レスありがとうございます

今その時間で働いてますが、せいぜい8万程度にしかならない現状です

もっと時給の良い仕事があれば良いのでしょうが現実にはなかなかなくて…

No.7 14/01/26 12:58
おばかさん7 

実際に働いてみないと分からない事もありそうだから、

一度は挑戦してみたいですね。

しかし負担が大きすぎる😫💦と判断したら続けないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧