注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

南海地震津波被害😲‼

回答9 + お礼1 HIT数 1764 あ+ あ-

けんしん( ♂ ze19Cd )
14/01/25 22:05(更新日時)

南海トラフ地震による津波による関西圏の被害総額が 28兆8000億円 と試算されていて… 😲‼

津波に対するこれという策は有りませんだって😓?

南海で地震が起きれば 人命も失われるし約29兆円もの被害が起きるのに…
指をくわえて待つだけなんてバカゲテいると思いませんか?


3兆円なり5兆円をかけて科学の推移を集めて 津波防護策をあみだせよなと云いたい(^o^)/


津波には 津波で対抗するか? 海水柱か強力な風で対抗するか?

津波が来る直前に 海面を変化させ大きな溝を作れば 津波の力を弾和する事は可能であると考える😋👑


異常気象もそうだけど 人類は自然災害に対して指をくわえてるだけで 何もしないのであろうw(゚o゚)w?


宇宙開発は良くて 地球内は 神に逆らう事になるから自然界に✋手は出さない🐷ブヒー

誰がそんなルール決めたの???

人命と被害の方が大切だろ😌🍀

皆さんは どう思います?

No.2053821 14/01/25 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/25 01:11
通行人1 

自然の持つ力に、人間はたちうちできないんでしょうか・・・?
できることすべてはしているとおもいますが・・個人でも、備えが必要ですよね

No.2 14/01/25 02:25
通行人 ( 3Eqzw )

そんなにグチャグチャ言うならあなたがやれば?批判だけなら小学生でもできる。

No.3 14/01/25 02:26
学生さん3 

人類が考え得る最大規模の地震、津波が来たと過程し、費用に糸目をつけなかったとしても。
最大規模を過程し、地震や津波に対抗する力をぶつけ返したら地球自体に物凄い負担が掛かるとは考えませんか?
津波を緩和する溝?どの位の深さの「溝」を何処から何処からまで掘削したらその「溝」は完成すると思われますか?
僕はそんな「溝」を作ったら列島が破壊されると思います。
風で津波を押し返す?押し返した波はどうなりますか?


世界には僕たちが知り、学ぶ以上に博識で研究や実績も沢山あり、その中で「現在可能」な対策が為されていて、それらは今も確実に前に進んでいます。

主さんが素人思考でなく、知識や研究を重ね自然災害に対する新たな防衛策を見いだせているなら是非、こんな掲示板ではなく今現在も日々、自然災害に対し人類はどれだけ回避可能かに尽力している人たちに伝授して下さい。

僕は阪神淡路を経験し、地球が知りたくて地質工学を学んでいます。地震も然り、人類にはどうにも出来ないことがある中、それらのメカニズムを学ぶことにより何か知り得たり、遺せたりと考えています。
僕はしがない学生です。
主さんが挙げている地震対策は実現可能なのですか?
詳しく説明して頂きたいですね、是非とも。
でないと、今の日本や世界が、人類が可能な自然災害対策を金やその他により怠っていると勘違いされる方が現れてしまうかもしれませんから。

No.4 14/01/25 05:59
通行人4 

津波対策に大きな溝とはどのくらいの溝で距離にして何キロの長さが必要になるのでしょうか?
しかし、自然の力にはとてもだけど敵わないと思います。
素人考えだけど、どうせなら山の上に引っ越しすれば簡単じゃないの?(-。-;

No.5 14/01/25 06:20
通行人5 

その程度の金で済むなら別に良いじゃん

国家予算より安いよ

No.6 14/01/25 09:41
通行人6 

残念ながら、今の科学では、M9クラスの地震、津波のエネルギーに対応する術はありません。自然のエネルギーは想像を超えるものです。

No.7 14/01/25 10:42
通行人7 ( ♂ )

宇宙開発は地球を知るためにも必要じゃないんですか?

素人でよく分からないですが、出来てしまった津波に対応するより津波となる根本を軽減する方法を研究したほうが良い気がします。

エネルギーを貯めすぎずに適度に出すとか。

No.8 14/01/25 10:59
通行人8 

津波被害が起こりうる場所と分かってて、住居構えたり、重要機関置くのが間違いだよね。

まずは、首都圏を群馬辺りまで移転させて行く方が無難じゃないかな?

No.9 14/01/25 13:02
通行人7 ( ♂ )

住居の移動が一番早いけど、そうなると首都圏等の土地の価格が大暴落するのでは?

そうなると地震より先に日本の経済が立ち行かなくなると思う。

でも最終的にはそれをするしかないですね。

No.10 14/01/25 22:05
お礼

皆さんレス有難うございますm(._.)m

津波の根源は地震だから それを無くす事は不可能である😢 何故なら地球(Earthアース)は生きてるから 地殻変動を少しづつして動いてるから😓✋

地殻変動とマグマの動きを研究して 地球の数ヶ所にマグマのエネルギーを噴出させる場所を人口的に造れば 少しくらいは地球の地殻変動=地震を抑えることは可能であろう😄👑


首都圏移動は 賛成だけど…膨大な費用がかかるから現実的でない! 昔のように奈良に都を移すか😅?


私は 海に溝を掘るなんては言ってないよ😌

津波対策として 一時的に海面の形を変化させるとか コの字型の防波堤で津波のエネルギーを半減させるとか 和歌山県半島か四国の半島に 津波を半減させる施設を造れば 大阪と神戸は守れるだろう(^o^)/

津波被害額29兆円は減らす事が出来るという事だ🐤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧