注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

再婚予定だった彼女への気持ち

回答27 + お礼7 HIT数 4365 あ+ あ-

サラリーマンさん( ♂ )
14/01/31 10:17(更新日時)

先日、失ってはならない人を失いました。
別れを自分で決意し、自分から音信不通にして嫌われる様にし向け。。
連絡をしない日が辛かったです。
その人とは、再婚したいと思ってました。
でも、自分の子供への罪悪感みたいなのが膨らみ別れを選んでしまいました。
その彼女は、僕の子供には何処か嫉妬してるのが普段から解ってて、何れその事が大きい障害になるのかなと、考えました。
彼女にも、子供が居ます。なのに、どうして親としての子供への想いを理解してくれないんだろう。て悩みました。彼女の事は今でも愛してますし、一生一緒にいるべき相手と思ってます。
別れて、少し経って自分が選んだ別れを後悔してます。。出来れば、また一緒にやっていきたいです。
ですが、自分から音信不通にして、嫌われた相手が戻って来てくれるか不安ですし、自分がした別れ方に罪を感じてますが、
一生の後悔になる気がするので、気持ちを打ち明けようと思います。
子供は、母親が親権をとる事になったので、その彼女と再婚しても一緒に住む事にはなりません。自分の中で、一番大事な人です。誰よりも。絶対一緒になる人と信じ
て、打ち明けようと思います。
御意見のある方、同じような経験された方、アドバイス等頂ければ、幸いです。

タグ

No.2054009 14/01/25 16:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/25 16:21
通行人1 ( ♀ )

彼女のために子供達を元妻に渡したのですか?

No.2 14/01/25 16:21
通行人2 

決して悔いの残らないように頑張ってください。私も再再婚ですが子供は主人側のみ。親権は、前妻が持っています。ヤキモチとかはないですね。ただ、主人の離婚された原因が解るので複雑ですよ心境的に。

No.3 14/01/25 16:31
サラリーマンさん3 

ステップファミリーは大変ですよね。
子供たちもストレスを感じているはずです。
子供のこともよく考えて、気持ちを伝えるべきか判断したほうがいいでしょうね。

No.4 14/01/25 16:50
案内人さん4 

嫉妬の対象になっている子供さんと離れて暮らす様になった事を始めとして、

自分がとってきた態度の理由を説明してから、

あとは彼女👩の判断に委ねてはどうでしょうか。

No.5 14/01/25 17:26
通行人5 ( ♀ )

それくらいの辛さは子どもも味わってるかもしれないんだし、大人なんだから我慢すればいい

いつも幸せでいれると思うなよ

音信不通にする男なんて信用ができなくなるからいらない

No.6 14/01/25 19:42
通行人6 ( ♀ )

私も再婚ですが彼女さんの気持ちは分かります。離婚して一生、別れた嫁側の子供を思って一人いきて行くか、それとも再婚し子供を作り幸せな家庭をまたきずくか、それはあなたが決める事。

私の旦那はいつまでも過去を引きずりたくないし自分自身も幸せになりたいからと私と一緒になり、元嫁側の子供とは会ってないし今を大事にしてくれてます。

過去をいつまでも引きずるくらいなら再婚はうまくいきません。
彼女を一番に思うなら連絡とってもいいと思うよ。

No.7 14/01/25 20:45
通行人7 

子供に嫉妬するような女… 主さん 女を見る目 養いなよ バツ2になっちゃうよ

No.8 14/01/25 21:57
経験者さん8 ( 30代 ♂ )

私はまだ結婚したことがありませんが、シングルマザーの方とお付き合いしてます。
主さんは相手のお子さんとはうまくやってますでしょうか?
お二人の気持ちも大事ですが、お子さんの気持ちも大事だと思います。
このまま連絡しなければ、縁は切れたままですし、もう一度話し会ってみて結論を出した方が良いと思います。
それでダメならタイミングが合わなかったと思い、次に同じことをしなければ良いと思います。
一端切れた縁でしたら納得がいくようにしてみては如何でしょうか?
私は着信拒否されて、手紙で気持ちを伝えたら復縁しましたので。

No.9 14/01/25 22:07
お礼

>> 8 真剣にお話頂きありがとうございます。
先ず、自分からアクション起こさない限り、何も前に進まないので彼女に打ち明けようと思います。
ありがとうございます。

No.10 14/01/25 22:44
経験者さん8 ( 30代 ♂ )

駄目ならしょうがないですし。しっかりと話し出来たらいいですね。
僕は着信拒否されてから2週間後に手紙を送りました。
感謝の気持ちだけを書きました。
後、もう二度と手紙を送るようなバカなことはしないとも書きました。
よりを戻すのではなく、感謝の気持ちを伝えれてください。

No.11 14/01/25 22:55
お礼

>> 10 ありがとうございます。
お聞きしていいですか?
感謝の気持ちを伝えたあとは、どの様な感じで、復縁出来たのですか?
もし、良ければ教えてください。

No.12 14/01/25 23:20
経験者さん8 ( 30代 ♂ )

正直、私の場合はラインブロック・着信拒否が突然でした。
2日前まではラインノートに幸せとか、相手が書いてたくらいでした。
どーにもならなかったので、初めて会った場所に、来て欲しいと感謝を書いた最後に、書きました。
来てくれました。が、最初は気まずかったので、普通の話しだけをしました。
そこから普通に、連絡をとるようになって今に、いたります!

No.13 14/01/25 23:28
お礼

>> 12 今のレスみて、びっくりしました。
私も初めて会った場所に来て欲しいと頼んで、来なかったら諦めようとしてました。
前に進む為に。頑張ります。
かけます。彼女に。

No.14 14/01/25 23:31
経験者さん8 ( 30代 ♂ )

正直・・・来ないと思ってたほうがいいですよ!
僕はカフェでしたので、普通に仕事をしてました。
だから、来ていたのも最初は気付きませんでした!

No.15 14/01/25 23:39
お礼

そう言う事ですね。
ありがとうございます。
彼女を信じて、自分の気持ちに自信を持って、あるべき自分の人生を切り開きたいと思います。

No.16 14/01/25 23:43
経験者さん8 ( 30代 ♂ )

連絡を取って無い期間は本当に辛いのもわかります。
私なんか、3日はブロックされてる、ラインになんか打ってましたし・・・
でも、落ち着いたら手紙を書きました。
何が正しいかはわかりませんが、一度落ち着いて自分と向き合ってください。
応援してます。

No.17 14/01/25 23:54
お礼

ありがとうございます。
どんな結果になろうとも、自分と彼女にとり一番いい結果を出せるよう、彼女の気持ちを尊重し、頑張ります。
本当に本当にありがとうございました。

No.18 14/01/26 05:27
通行人18 

その彼女は本当に子供に嫉妬してたのでしょうか?
あなたがそぅ思わせる人だったのではないでしょうか?
彼女さんにも子供が居られるなら、あなたの子供を想う気持ちは、十二分に解ってると思います。
嫉妬…と感じれる彼女さんになってしまうのは、あなたの責任だと思います。
私は彼女さんの立場の人間です。
子供に嫉妬してるのではなく、前を見ないでウジウジしてるあなたに、イライラしてたのではないでしょうか?
罪悪感…勿論解ります。
でもその罪悪感で一杯なら、彼女さんとは、今のまま別れて下さい。
罪悪感に勝る愛情で、、、子供を見つめて下さい。
上手く伝えれませんが、罪悪感や責任からの気持ちではなく、本当の愛情で子供と向き合って下さい。

No.19 14/01/26 12:35
お礼

>> 18 御意見ありがとうございます。
言われる通りだと、恥ずかしながら気付きました。自分の保身でしかなかった事に気付きました。
その彼女は、何度も別れ、またくっついてを繰り返した人です。
彼女と、別れた後の何年間の中で結婚をし
出来た子供です。
子供は、当然自分にとって掛け替えのない存在です。ですが、長年すった揉んだした
彼女の存在が自分の中で、一番だと気付きました。
その中で、子供より彼女が優先だと思う気持ちが正直あります。それが子供に対して父親として罪悪感を感じてしまいます。
ですが、たとえ子供と会えない様になったとしても、彼女の為に生きたいと思えるんです。子供と切り離しても彼女の為に生きたいと正直思います。これが自分の正直な気持ちです。
今までの私に対しての彼女の気持ちに感謝しながら想いを伝える事を決意しました。

No.20 14/01/26 16:25
通行人20 ( ♀ )

私は子供の立場から言わせてもらいます

ただの綺麗事
罪悪感?
そんなのすぐに無くなるでしょ?
彼女のために子供を捨てるんですから
聞こえを良くしてもね
もちろん養育費は払うんですよね?
彼女のために子供を捨てて養育費払わないなんてないですよね?

子供はいつか気付く、気付いても気付かないふりをする
あなたに対して憎しみは消えないと思いますよ
子供の自分より他の女とその子供を選んだ、捨てた親ってね

父親が主と同じような行動をとって捨てられた子供の意見でした。

No.21 14/01/27 19:29
通行人21 ( ♀ )

自分の子供は元嫁にいき、彼女の子供は引き取るのですか?主はそれで大丈夫?自分の子供を間近で見られないのな、彼女の子供を育てられますか?

No.22 14/01/28 00:42
通行人22 

自分の子供より彼女選ぶ?どんだけ勝手な親父だよ

No.23 14/01/28 01:17
通行人23 ( ♀ )

元嫁に何かあったら、子は、あなたが引き取ることになりませんか?

好きで作っておきながら、いつも、子が被害者になるのって理不尽ですよね。
その子の心を見て下さい。子供は物じゃないです。

No.24 14/01/28 02:32
経験者さん24 ( ♀ )

でも、実際、子連れ再婚は難しいよ。

今は、幼い子どもでもやがて難しい年頃になる。

なさぬ仲の子ども二人を育て上げられるのだろうか?


それに、主さんは棄てるのが下手、というか、惜しがり屋なだけじゃないの?


棄てる時は、ピシャッと棄てきらないと余計に傷つく人もいる。


それにね、その彼女にも子どもがいて、主さんの知ってる女じゃないことわかってたほうがいい。



その彼女への思いっていうけど、一般人は中々難しいと思います。
やっぱり主さんに稼ぎがなければ全てが只の修行になるよ。


第三者からみたら、連れ子一人ずつ連れた再婚のほうがバランス取れていいと思うんだけど、その器のない大人同士なら無理かな?


No.25 14/01/28 16:32
通行人20 ( ♀ )

都合のいいのだけ返信しないでよ?
知りたいな
自分の子供を捨てて女のところに行く気持ち

子供はね、親が好きな人だから仲良くなろうと必死になるんだよ
でも相手の女はその必死さが気に入らないんだろうね
私は子供ながら頑張ったよ、父親がいないときに見せる顔今でも忘れないね

父親は私をお母さんに渡してその女と再婚して子供までつくったさ
そのあとはお母さんも恋人ができていつ捨てられるか分からない恐怖が待っている

お母さんは恋人がいても会わせようとも話もしなかったし、なにより私を優先してくれたから引き取ってくれて感謝してる

主みたいな親いなくなればいいのに

No.26 14/01/29 01:44
お礼

皆さん色々ありますね。
私は、家族で同居中に子供の前で我慢し続けました。子供の前で蹴られたり、ものを投げつけられたり、嫁は仕事が好きですが、上手く行かないと人に当たります。
それも子供の前で。私が子供の前だけでは辞めろと何度言っても、ダメなので嫁の親に相談し、そっちから言って貰ったり。
そうなるにも原因があると思われると思いますが、違うんです。私の親も離婚をする事を進めるくらいでした。ですが、子供がいる以上、また自分が決めた相手だからと
思い、離婚は絶対しないと思ってました。
色んな積み重ねで私は、子供の為にこの嫁と居たらダメだと思い、子供の為に会えなくなるのは辛いが離婚しようと決意したのです。最後は、嫁の父親に頭下げられ、娘を頼むと言われましたが、断わりました。
子供には、なんの罪もなく心苦しいですが、決意しました。その後、別居中も婚姻費用は勿論払ってます。子供のイベントは必ず教えてもらい、出席してます。使命感でなく私が行きたいから出席しますし、その様子を、見て子供の成長を嬉しく思います。そんな状態の時に彼女が支えてくれました。
色んな柵があって、今の状態を悩んでます。単純に自分が子供より彼女を選んだということではないのですが。。難しいものです?
でも体験談のお話を聞かせて頂き、有難く思います。

No.27 14/01/29 07:35
通行人20 ( ♀ )

子供の為にこの嫁はダメ?離婚?
自分がされてたってことはさ
子供もされる可能性があるって考えないの?
逃げてるだけじゃん
成長楽しみとか言いながらさ矛盾してるの気付いてる?

子供の為に離婚→なら主が引き取れよ
彼女さんが嫉妬するから無理なんだっけ?
綺麗事の言い訳だらけ
子供のことなんか考えてない
自分勝手な親なだけだろ

No.28 14/01/29 08:49
通行人28 

多分、主さんが、再婚したい彼女と、長年くっついたり離れたりで、お嫁さんは自分が愛されてないのが分かっていて、主さんと上手くいかなかったんだと思うよ。
一緒に住んでいるのに、心は別にあるのは、ホントに、キツいもの。
奥さんと別れてあげて、奥さんにとっては良かったんじゃないかな?

主さんは、いつも、選んでおいて、選ばなかった方に、また、引かれてしまう体質なんじゃないかな?

だから、離婚した奥さんと結婚して子供ももうけたのに、再婚予定の人とまた付き合ったり。
再婚予定の人とも、くっついたり離れたり、再婚予定したり、それをやめにしたり、やめたらやめたで、やっぱり再婚したくなったり。

今度、再婚したら、また、別れた奥さんが良くなって、悩んだりしそう。

文章だけからの判断だから、間違ってたら、ごめんなさい。
自分の判断に責任を持つこと。男に二言はないと決めること。
そして、自分が責任を持つべき相手は誰なのか考えること。
恋愛よりも、人間としての、男としてと、責任を全うした上で、自分の幸せを考えること。

大人なんだから。

No.29 14/01/29 17:50
通行人29 ( 30代 ♀ )

一度別れを選んだ相手なら、また同じ。
どんなに良くても、また同じ気持ちで別れが過るよ。
最初の別れを選んだ自分の気持ちが正解だと思うけどな。

No.30 14/01/29 21:17
通行人30 ( ♀ )


・・・・・・・・


主さん


家庭 持たない方が良いかも


No.31 14/01/29 23:10
通行人31 

子供の為に離婚したなら引き取れば主が良かったんじゃない❓
嫉妬を嫌がるなら誰とも付き合わないように。

No.32 14/01/29 23:26
通行人32 ( ♀ )

お子さんが心配ですね。
スクスク真っ直ぐに成長される事を願います。

主さんとその彼女さんはすごく似たもの同士でお似合いだと思いますよ!

No.33 14/01/30 00:32
通行人33 ( 40代 ♀ )

母が言ってたな。

男は「子供の為」だけには生きれない生き物だと、 嘘かと思っていたけどあんたを見て本当なんだと思ったよ…

No.34 14/01/31 10:17
専業主婦さん34 ( 30代 ♀ )

スレとお礼のみ拝見しました。

一言。

勝手なことばかり言うなよ💢

「柵」って何?

別居中に彼女が支えた?

きれいにまとめたつもりだろうけど、立派な 不倫 じゃない。

「柵」は一生続く。

だって“かけがえのない子供”なんでしょ?

なのに再婚?

かけがえのない子供に嫉妬するのが原因で、音信不通にしたんでしょ?

いざ一人になって寂しいからって
≫彼女が誰よりも大切

は⁉

子供どうした❗

もし再婚して、彼女さんが快く養育費払うと思ってんの?

彼女さんが身勝手な主に振り回されないよう祈ります。

再婚をエサに復縁を迫ったところで、尻尾ふって飛び込んでくると思ってるの?

主は、いざという時
≫また逃げる

断言します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧