注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

国際遠距離恋愛

回答3 + お礼1 HIT数 1672 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
14/01/26 10:01(更新日時)



彼氏:
中国人 23歳
外国で大学生
卒業後、中国で就職するつもり

わたし
大学3年 就活真っ只中 21歳
中国語は出来ない
2人のコミュニケーションは英語

頑張って、一年に2〜3回会えれば良い
確実なのは年末の一週間

私が仕事を始めれば年に2〜3回なんて絶望的。彼が仕事を始めれば、電話やSkypeをする時間も減る。

彼が中国に帰れば、もっとたくさんの中国の女性にあえる。同じ文化、言葉を持ち、なおかつ簡単に会える。

わたしは違う。文化のことでも喧嘩するし、毎日さみしいし会いたいし、もっと支えたいし支えられたい。言葉が不十分なことも多々ある。


これまでの一年通り、さみしいのを我慢して、付き合いを続けるべき?
それとも、好きだけど、明らかに辛いことばかりの今の関係をその日が来るまで我慢して続ける?

あなたの意見を聞かせて下さい…

No.2054297 14/01/26 06:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 14/01/26 07:12
お礼

>> 1
今、奨学金で生活していて、卒業後300万円ほど返さなければいけない立場で
中国で働いても奨学金を返せるのか不安です。多分ムリ…

日本人相手なら、文化、言葉、距離、収入もそこまで気にしなくて済むのですか、彼とは違います…。

好きでもどうにもならない日と、文化や距離などの壁に立ちふさがれて動けなくなる日がいつかくるのが怖くて…
なら、早めに別れた方がいいのかなと思ってしまいます。

中国語を勉強する気はあり、本も買って少しづつですが覚えていってます。いつか一緒に住めたらいいなと思い。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧