注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

派遣会社というものが理解できません

回答4 + お礼1 HIT数 1435 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
14/01/27 12:21(更新日時)

派遣会社との付き合い方が分かりません。
当方、仕事探し中の子持ち主婦です。

主婦なんで、仕事の条件は「家から近いところ」(徒歩か自転車圏内)
ところが求人情報で探したA社の採用先は、派遣会社①社
B社は派遣会社②社
C社は・・・・・・・・。
そいう状況で、もう6社の派遣会社に登録せざる得なかった。
しかも、家から徒歩10分の職場なのに、面接先は都内で家から2時間・・・。
さらに、実際の就業先に出向くこともないまま、「採用内定です。いつからこれますか?」
え・・・待ってよ。その会社の雰囲気、働いている人、環境・・・直接面接に行って、そういうのも見なきゃ判断なんかできませんって・・・・。

一度登録した会社は、「次、紹介しますね」と言われていても一年以上、何も来ない・・・。
たまに飛び込んできたと思えば、電車で一時間の職場とか。無理だってばっ(笑)

派遣会社って何なんですか?
皆さまはうまく派遣会社と付き合っていますか?
ちなみに大学出てから結婚まで、一つの職場でしか働いたことがありません。もちろん、直接雇用で。

14/01/27 09:53 追記
実態が把握しづらい派遣会社もあります。
こちらで得られるのはネットでの情報くらいで。
たぶん、オフィスも構えておらず、自宅のリビングの片隅で個人でやってるような人材派遣会社もあるんじゃないかと勘ぐっています。
そういう不確かなところに、自分の個人情報を垂れ流しするのか怖くて躊躇したものもありました。
スッゴクいい条件の仕事だったのに、派遣会社の実態が調べられず、泣く泣く諦めた仕事も……。

14/01/27 09:58 追記
ネットで登録、その仕事に応募、『応募を受け付けました。面接日など、追って連絡します』とメール返信が入りながら、その後はなしのツブテ、問い合わせようにも電話は常に話し中、とか…………
一体、なんなんでしょう…………

タグ

No.2054761 14/01/27 09:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/27 09:23
経験者さん1 

派遣会社の営業担当からすると、
きつい所は一人で大勢の担当をまかされるので、
各登録員の事情に応じられない場合も多いそうです。
👉とにかく数を揃えてしまえ❗的な対応に。

No.2 14/01/27 10:08
通行人2 

大手の派遣会社ならそういう事も少ないです。私も何社か派遣先経由でお世話になり長いところは6年いました。派遣で仕事している人は、可能な限り登録をして仕事も探すのを同時に並行してやっています。

No.3 14/01/27 10:16
お礼

主です。レスありがとうございます。

自分はもともと「家の近所でパートのおばちゃん」をやりたいだけなんで、
派遣会社に登録して働こうとか、こういう技術が即戦力として生かしたい、とかじゃないんですよね・・・・。
なのに、近所で働こうと思ったらイコール派遣登録が必要・・・・みたいな。

人材派遣って、実力があって、請われればフットワーク軽く都内でも何でも通勤できる人のシステムですよね・・・・・。

No.4 14/01/27 10:32
経験者さん4 

派遣会社も大手ならそういうこともないでしょうけど、
きっと今の世の中、派遣という働き方が増えているんでしょうね😥
ただ、「近所のパート」を探しているなら、派遣登録とかせずに
探し方を変えた方がいいです。
新聞のチラシや、ハローワークのパート求人、また
友人関係にも仕事(パート)を探していると伝えることで
声がかかることもありますよ☝

No.5 14/01/27 12:21
通行人5 ( 30代 ♀ )

私が派遣に登録した時は、面接は営業の方の車内でした(^O^)近所のスーパーの駐車場で車内で履歴書を渡して、軽く仕事の話を聞いて~みたいな。

私の後にも
面接の順番待ってる人が駐車場にいたという。

で、数日後に派遣先の工場で営業の人と待ち合わせして、面接に付き添ってくれてて面接も通って働くことになり、その数ヵ月後に、工場から直雇用の話が出まして、派遣から直雇用パートになりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧