注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

うつ病で働いている人と働いていない人

回答12 + お礼11 HIT数 6597 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/01/28 20:15(更新日時)

私の友達(バツイチ)は
もう何年も前からうつ病で、医者から働いたらダメだと言われています。 でも、前夫のせいで自分の名義で作った借金や生きて行くために昼はフルタイム、夜は居酒屋、休日は温泉旅館の掃除などして働いています。
医者には絶対ダメだと言われながら10年以上…


私の旦那のいとこは、私と友達と同じ年齢

3年ほど前からうつ病。
2年前に離婚しましたが、今まで専業主婦でした。

離婚してからずっとうちにお金を貸してと言ってきます。
『来月から働くから、これが最後』と言ってやっと見つかった仕事も、『うつだから医者がダメだって』と3日で辞めます。

『でもこんなこと言っていられないから、次はちゃんと働く。今月だけ貸して』と言いまたすぐ辞めます。

毎月2万~5万貸しています。旦那がいとこのおじさんおばさんに小さい頃からお世話になったので、断れずに貸しています。と、言うか毎回断っても毎日メール、電話がすごくて折れます…
電話に出ないと1日に何回もかかってくるし、職場にも来ます。

『今月も貸してください。助けてください』『今月が最後だから』と言いますが『貸して』と言いながら『いつ返す』なんて話はしたことないです。

うちも裕福ではありません。私も家庭の問題で安定剤を飲みながら仕事をしています。
休日は月に1日あるかないかくらいで頑張って仕事しています。

いとこと一緒に暮らしているいとこの母親(旦那の叔母さん)が可哀想なので貸しているのもあります。

親戚中に電話しているみたいですが皆に断られて
わりあい優しいうちの旦那に言って、最終的には私に来ます。

病気にもレベルがあるとは思いますが、毎日の電話でなんだかストレスがたまってしまいスレをたててしまいました😢
今日も朝から4回着信がありました… 出ていませんが先ほどメールで(来月は所得税も払わなきゃならないし、車の車検だからお金無いよ。私の友達も鬱で仕事はドクターストップかかってるけと頑張って働いてるよ。食べるものに困ったら何か持って行くから言ってね。ごめんね)と送りました。


友達は頑張ってるのに
いとこももう少し頑張ればいいのに。と思ってしまうのは酷いですか?😢
うつだから仕方ないですか?

ちなみに貸したお金は、返ってくると思っていないので、あげるつもりです😢



タグ

No.2055235 14/01/28 12:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/28 12:06
通行人1 

貴方が貸さなきゃ働くようになって自立して病気も治りますよ。
内向きでない新型鬱は甘やかしてはダメ。

No.2 14/01/28 12:14
通行人2 

甘い顔をするとどんどんつけあがるだけだから、そんな親戚とは縁を切りたいですね。
もしこっちがお金💸に困っても、冷たいんだろうなきっと。

No.3 14/01/28 12:15
経験者さん3 

今まで貸した(あげた?)お金で、小さい頃の恩は返したのではないでしょうか❓
もうはっきりと断って、縁が切れてもお金は貸すべきではありません。
ご主人とも話し合って、同じ対応をすべきですね。
どこからも援助がない場合は、生活保護でも受けるといいでしょう。

No.4 14/01/28 12:50
お礼

>> 1 貴方が貸さなきゃ働くようになって自立して病気も治りますよ。 内向きでない新型鬱は甘やかしてはダメ。 ありがとうございます。

私もわかります
貸さなければ働くしかないですもんね

でも旦那が自殺されたら困ると言います💦
私もそう思います😣

見るからに【普通】じゃないし💦

No.5 14/01/28 12:51
通行人5 

鬱病など精神的な病気の知人がいました。

年に何回かお食事に行く程度の方だったんですが、精神的な病気だと本人からは聞いていましたが、特に、凄く親しくしていた訳ではなかったので、病気と聞いてからは、なんとなく面倒なのもあり、メールが来てもなんとなく疎遠にしていました。

自分も、精神的な病気になりそうなぐらい仕事やプライベートで辛い時期で、正直、他人のことまで心配してられなかったし、話してると一緒に落ちる気がして。


結局、自ら命を落とされました・・

もっと、親身になってあげれば。とか・・なんとなく、自分が、冷たくしたからじゃないか。とか辛い気持ちになります。

主さんからも、拒否をされてしまい、追い込まれると、やはり病気のある方は、突発的な行動をされることも・・


実は、他にも、友達の父親も、鬱病で、自ら・・
以前の同僚も、鬱病で、自ら・・

病気だけが原因ではないと思いますが、自ら命をおとされた方が、多いです。

何となく、急に冷たくしたりは、やめた方が良いのかなと感じます。

主さんのお体も心配ですが、何かあって、後味の悪いことになるのも・・

病気の診断があれば、生活保護も受けられるのでは?

生活保護の相談に行くとか、お金を渡す以外で、支援出きること、精神的な病気でも働きやすい職場を探してあげる。とか。何か違った、援助をされてはどうでしょうか。

何でそこまで、私がしなくちゃならないの!って言う思いはあるかと思いますが、相手が安定してくれれば、結果、自分も振り回されずに済みますし。

でも、大変ですよね。

よく、精神的な病気を理由に、働かず、実家の世話になっているくせに、両親の愚痴を書いてる人や、他人に甘えて過ごしている人をみると、病気でも、頼る人もいなくて、頑張ってる人もいるのに!って思ってしまいます。
(自分も、頼れる人がいないから)

だから、主さんの気持ちも分かります。

No.6 14/01/28 12:54
お礼

>> 2 甘い顔をするとどんどんつけあがるだけだから、そんな親戚とは縁を切りたいですね。 もしこっちがお金💸に困っても、冷たいんだろうなきっと。 ありがとうございます

病気になる前は普通に良いお付き合いしていました
面倒見がいいおじさんで、正月には親戚中集まったり… おじさんが亡くなってからはあんまり集まらなくなりました。

いとこも明るくて面倒見がいいお母ちゃんて感じでした💦
今は鬱のせいで見るからに普通じゃないです…

No.7 14/01/28 13:02
お礼

>> 3 今まで貸した(あげた?)お金で、小さい頃の恩は返したのではないでしょうか❓ もうはっきりと断って、縁が切れてもお金は貸すべきではありません… おばさんもいるので縁を切れないです。
いとこも鬱になる前は面倒見のいい人で、親戚中がよく集まってました。

先ほどいとこからメールが来ました

『医者から体内時計が狂うから仕事しちゃダメだって言われたからまた辞めちゃったよ。落ち着いたらまた探すよ。心配してくれてありがとう』と😣

とりあえず今回はお金は諦めたみたいだけど、多分3日くらいしたらまたメールか電話くると思います…💦
生活保護は受けているのかもしれません。受けられないと言っていたのか、ちょっと忘れてしまいました💦すみません。

No.8 14/01/28 13:25
お礼

>> 5 鬱病など精神的な病気の知人がいました。 年に何回かお食事に行く程度の方だったんですが、精神的な病気だと本人からは聞いていましたが、特に… ありがとうございます

本当にそうなんですよね…
いとこも 見た目が普通ではなくなっています。病気だとわかる感じで…

実は旦那の父親も数年前に自殺しました
旦那兄のお嫁さんとうまくいかず、悩んでいてよくうちに来ていました。
私は精一杯お世話して相談にものったりしていたつもりですがダメでした😢
私がもっと優しくしていたら…とか色々考えました😢
いとこにはお米や味噌など持って行ったりしていますし、食べるものが無くなったら言ってねと言っていますが、それは言われたことはないです。


鬱でも重い人や軽い人がいると思うのですが 友達もかなり重いほうだと思うけれど頑張って仕事して、孫に何か買ってあげたりして頑張っています。
私にお金を借りるのは嫌だからと、私のお店でアルバイトとして使ってと言われ、たまにバイトしています。

病気のことはよくわからないけど、いとこも働きたいのか、働きたくないのか、働けないのかわかりません💧

生活保護の話、以前したのですが、どうなっているのかもう一回聞いてみます。

No.9 14/01/28 13:42
通行人9 

甘えでしょうって思います。あたしも精神病ですが会社が理解ある所なので10年以上働いてます😄
精神的にはエラいときも人に迷惑かかるから言いません。年に数回ドクターストップかかるけど言いません。
最初出社するのもキツいけど仕事してると仕事に集中するので退社する頃には良くなってることがよくありますよ。

お金貸すから働く気もないじゃない?
生活に困ってなさそうだし…医者からドクターストップされててって只の言い訳にしか聴こえない!!
だけど冷たくして自殺されても…。難しいね😅
鬱などでも働いている人は生活があるから、働いてない人は生活に困ってない人(金銭的に援助がある、パートナーがいる等)只の言い訳しか聴こえない!!

No.10 14/01/28 13:54
通行人10 ( 40代 ♀ )

それはその人以前に

旦那が悪いです。

お金を貸してしまう旦那を
説得する以外無いです。

小さい頃お世話になった旦那のおばさんを思う、彼の想いと
のあなたとでは温度差が
ありますから、話し合いするしか無いよ。


No.11 14/01/28 14:07
通行人9 

自殺する傾向のあるのは全く言わない人。鬱のことも。本人気づいてない可能性もある。

自殺しない人は鬱とかエラいとか言い訳する人かな。悲劇のヒロインみたいに😅

No.12 14/01/28 14:20
働く主婦さん12 ( ♀ )

薬を飲みながら働いています。正直に言って、従兄弟さん甘いですよね。プライド無くしたんでしょうか。
鬱以外にも患っている病気があって薬でヘロヘロですが、今日は休みで布団にもぐり携帯触ってます。明日からまた体にムチを打ち働きます。私の身内にも鬱で無職がいます。口だけものすごく達者で嫌になる。好きな買い物にも旦那が休みには毎週行く。あんなふうになれたらラクでしょうね。
ただのずぼらですよ。
同じ鬱からみたら本当にそう思ってしまうんです…涙涙
主さん、だから貸さなくていいですよ。一度とことん知らんぷりしましょう

No.13 14/01/28 14:41
通行人13 

貸したお金は必ず催促して返してもらいましょう

医者だって通院してほしくて色々と言わなきゃならないときもあるとか

病院も商売だからね
とくに精神科は患者様はお客様でしょう

元気な精神疾患者も沢山いることは事実

No.14 14/01/28 14:49
通行人14 ( ♀ )

まずいとこの母親に現状を正直に伝えて、ウチも余裕がある訳ではないし、貯金もしたいので、金銭的援助は勘弁して下さい。ウチに頼らない様に諭して下さいと伝えましょう。
勿論その前に旦那さんを説得する必要がありますが。


いとこは、本当にドクターストップが掛かっていて、生計を共にしている人に収入が無く(或いは低収入)、本人や共に生活している人に貯金等の資産が無いのであれば、生活保護を受ける事が出来る筈です。

医者が働けない疾患と判断している点がポイントです。

No.15 14/01/28 14:58
働く主婦さん12 ( ♀ )

通行人14さん
医者も、従兄弟みたいな患者は、
要はお客さんなんですよ。
証明書書いてって言ったら書きますよ。
この従兄弟さんも、分かってるはずよ。
このスレは、医者からの判断ではなくて、働く気があるかどうか?甘えなんじゃないか?と言う観点だと思うよ。
鬱薬と持病薬飲んでる私も、医者にストップと言わせられるよ。
でもね、言わせないし、言ってほしくないのよ。
そこでしょ、主さんがスレたててまで訴えたいとこは!

No.16 14/01/28 15:32
お礼

>> 9 甘えでしょうって思います。あたしも精神病ですが会社が理解ある所なので10年以上働いてます😄 精神的にはエラいときも人に迷惑かかるから言いま… ありがとうございます。

友達も理解のある会社に長く勤めています。
それに甘えることもなく一生懸命頑張っています。
私は昔から「病気なのに偉いなぁ」と思っています。

でも、病気に詳しくないので、働ける鬱と働けない鬱があるのかと思うと
いとこに強くも言えない感じです。

No.17 14/01/28 15:41
お礼

>> 10 それはその人以前に 旦那が悪いです。 お金を貸してしまう旦那を 説得する以外無いです。 小さい頃お世話になった旦… ありがとうございます

まぁ旦那も最終的判断は私に任せてますから 私が貸しているんですけどね💦
おじさんが元気なころは私たち家族でよくお邪魔して、おじさん得意の料理をご馳走になったり。

私は子連れ再婚していまして、旦那の本当の子供ではない私の子供まで 最初から暖かく受け入れてくれたいとこ家族なんです…
だから私も旦那もおじさんおばさんに感謝しています😢
もちろんいとこ自身もよくしてくれました。

病気が人を変えてしまったんでしょうか😞

No.18 14/01/28 15:44
お礼

>> 11 自殺する傾向のあるのは全く言わない人。鬱のことも。本人気づいてない可能性もある。 自殺しない人は鬱とかエラいとか言い訳する人かな。悲劇… ありがとうございます

いとこは自殺の傾向はないです😓

どちらかと言うと私のほうがしょっちゅう死にたいと言っています💦💦

いとこの今の状態なら言ってもおかしくないのに言わないところが危ないかもしれませんね💦

No.19 14/01/28 15:51
お礼

>> 12 薬を飲みながら働いています。正直に言って、従兄弟さん甘いですよね。プライド無くしたんでしょうか。 鬱以外にも患っている病気があって薬でヘロ… ありがとうございます

プライドは全くなさそうです😓
私が何回も電話にでなければ、普通はかけてこれないと思いますが、出るまで何回でもかけて来ます

車の運転がキツいからお金を借りに行けない、届けてとか💧💧
仕事で9時くらいになってしまうと伝えると8時前には寝るからどうにかして早く持って来てくれないかとか…

そんな人じゃなかったからやっぱり病気のせいかな💦
まーうちもそんなに貸せないのでもぅ断り続けるしかないてすが😞
着信があると心臓がドキドキします。

No.20 14/01/28 15:57
お礼

>> 13 貸したお金は必ず催促して返してもらいましょう 医者だって通院してほしくて色々と言わなきゃならないときもあるとか 病院も商売だからね とく… ありがとうございます

お金は最初から返してもらうつもりがないのでいくら貸したか数えていません😣だいたいはわかりますが…
いとこは見た目も普通ではない(挙動不審、いつも口が渇くらしく口をむにゃむにゃペチャぺチャしている)ので病気なのは間違いないとは思いますが
本当に働けないのかわかりません。
本当に働けないとしても今からずっとうちでお金を貸し続けるわけいはいきませんが、、自殺でもしたらと思うと💦

No.21 14/01/28 16:03
お礼

>> 14 まずいとこの母親に現状を正直に伝えて、ウチも余裕がある訳ではないし、貯金もしたいので、金銭的援助は勘弁して下さい。ウチに頼らない様に諭して下… ありがとうございます

おばさんには可哀想で
言えません
かなりの高齢で弱いおばさんです
うちがお金を貸していることも知っているのかどうかもわかりません😣

いとこには子供が4人いますが、1人は結婚していて他の3人も独立しています。 結婚している子供にもいくらか借りているそうですが、他の子供たちは自分の生活でいっぱいいっぱいだからと借りていないそうです。
うちもそうなんですけどね😱

子供たちにどうにかしてもらいなと言ってるんですけどね…

No.22 14/01/28 17:33
通行人14 ( ♀ )

>>21の主さんへ。

それでは、いとこのお子さんの中で、主さんが話しやすく、性格のしっかりしている方に、正直に実情を話して、生活保護を受ける方向に持って行って頂くしかないですね。

いとこが働ける鬱なのかどうかは、担当医にしか分からないので、ここにレスする人には答えられません。

また生活に困窮していなくても、鬱との長い戦いの末に自死を選んでしまった人も、私の知り合いにおりました。


今の主さんは、何かに追い詰められている様な印象を受けますが、少しでも経済的な余裕が生まれる事で、主さんの気持ちが楽になるのであれば、いとこのお子さんに話してみる価値はあると思いますが、私の思い違いならごめんなさい。

No.23 14/01/28 20:15
お礼

>> 22 とんでもないです
親身になってくださって
ありがとうございます!

残念ながらいとこの子供たちは…全然ダメです💦

うちは今は頑張っているのでそれなりに収入はあります…ですが、色々あり使うわけにはいかない状態です😣少しでも残して置きたいので。

全然ないわけではないので貸さずにいとこが自殺でもしたら…と思うとやはり気が気ではありません💧

他の親戚はほとんどが断っていて、唯一うちが貸してると言う感じです。

でもこのまま貸し続けることもできないし、いとこには仕事を探してあげるとか食料援助するとかしていきたいと思います。
生活保護のことも話してみます。

本当に皆様には感謝しております。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧