旦那の仕事を応援するべき?

回答2 + お礼2 HIT数 1441 あ+ あ-

専業主婦さん
14/01/28 16:53(更新日時)

はじめまして。
このようなネットでの書き込みは
初めてで至らない点があるかと思いますが
よろしくお願いします。

掲示板は家庭の悩みにしましたが
どこにすればよいか分からなかったもので。
旦那の仕事について相談させて下さい。
今旦那は昼間、準社員の仕事、夜はバイト
という生活をしています。
問題なのは旦那がバイト1本にしたいと
言ってきたことです。
旦那が仕事したくない、ニートになる!
とか言ってる訳じゃないし身体の負担を
考えると仕事は1つにしてほしいと
思っていました。 文句が言いたい
訳ではないのですがそのバイト内容が
オイルマッサージのお姉さんをホテルまで
送るというものです。
今2歳になる娘もおり自分が妊娠して
つわりがあったため仕事はしばらく
してません。 旦那の転職をきっかけに
引っ越してきたもので土地勘もなく
貯金を切り崩しながらの生活でした。
準社員のお仕事も聞いていた給料は
いただけず当てにしていただけに
旦那はバイトをせざるを得なく、、。
ずっとこのバイトをする訳じゃなく
お金を貯めたら何かしら事業をしたいと
言っているのですが内容が内容だったもので
バイトならと気にしてなかったのですが
本業にされると私もその妻として
どうしたらいいのかと思いまして、
意見が聞きたいのです。
いっときの辛抱と思ってますが同居
してない義母に一応相談したいと言うと
旦那はこのことを黙っていてほしいと
言うのです。 ちゃんと仕事して家庭に
お金を入れてるのだし、やましい気持ちが
ないのならこの仕事を受け入れて
支えていこうと言うのに一気に不安に
なりました。 また、内容的に風俗関係
なので今まで心配してなかった浮気等の
可能性も気になってしまいます。
夜も朝5時までバイトがあったりするため
そのまま昼の仕事へ行き帰らない日も
多々です。
自分の親にも相談出来ず来ております。
文章力が無くすみません。
何か言葉を頂けたらなと思います。
長々と失礼しました。
よろしくお願いします。


14/01/28 16:53 追記
あなたが仕事すれば?とのことで。
只今、妊娠中にて仕事をしてません。
保育施設からは待機児童がいっぱいで
予約はしてますか?、
シングルマザーを優先してる、
娘は2歳で空き状況が
4〜5歳からしか空いてないと言われ、
妊娠してるならなおさら今は
育児に専念しては?と言われ
利用してません。
また去年流産しているので甘えさせて
もらっている状況です。

No.2055299 14/01/28 15:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/28 16:27
通行人1 ( 20代 ♀ )


いまのままで良いと思います
血眼になって働くんですよ
バイトだけにしたいだなんて甘い

浮気?してこいしてこい( ̄▽ ̄;)
してもいいけど金は稼げよ?って話です

あなた働いてなかったら託児所つきの職場探してみたらどうですか?


あたしの旦那は本業とバイトを2つ掛け持ちして
いま3つ仕事してます
家には寝に来て飯食うだけみたいな(笑)


浮気も遊びもちゃっかりしてますよwwww

No.2 14/01/28 16:37
通行人2 ( 30代 ♀ )

ご主人は、継続的に就職活動はなさっているのでしょうか?風俗のお姉さんを一生送迎しているわけにはいかないでしょう^^;

きちんと正社員の仕事を探しながらであれば、私はどのようなバイトでも応援するかな・・・。一時的なものだから、やむをえないと思って。
そのへん何も考えていないようであれば、きちんと言い聞かせます。

で、その間に自分のほうでもはやく働けるような算段つけるよう、調べて考えると思います。
浮気のほうは疑うだけ損ですから、とりあえず考えない!疑いだしたらキリがないですから。

No.3 14/01/28 16:39
お礼

>> 1 いまのままで良いと思います 血眼になって働くんですよ バイトだけにしたいだなんて甘い 浮気?してこいしてこい( ̄▽ ̄;) し… お言葉ありがとうございます。
私が考えすぎていたようですね。

仕事は妊娠する前から探していますが
託児所も今、待機児童が多く
シングルマザーを優先してるので
遠慮してほしいと言われました。
1ヶ月単位で預けることが出来る
施設にも問い合わせたところ
娘の年の子が多いようであと2年程
育児してからでも遅くない、
妊娠してるならなおさらなどと
言われてしまいました。
私が去年流産したこともあり
甘えさせてもらっている状況です。

働かざるもの食うべからず。
私が口出しするのはお門違いでした。

No.4 14/01/28 16:49
お礼

>> 2 ご主人は、継続的に就職活動はなさっているのでしょうか?風俗のお姉さんを一生送迎しているわけにはいかないでしょう^^; きちんと正社員の… お言葉ありがとうございます。

本文にも書いてますがお金が溜まったら
事業をしたいと言ってますが明確でなく
私も不安に思うことがあり、以前は
大工さんだったのでその手の求人を
見つけては勧めては面接も行ってもらって
います。
一時的なものだと信じて応援して
あげるべきですよね。
俺は一般人が通る道を通りたくないと
どこからくる自信なのか分からない人で
不安だったのです。

私も仕事をやはり探した方が
いいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧