注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

マンションなんてホント住みづらい💢

回答32 + お礼1 HIT数 11835 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/02/03 15:20(更新日時)


マンション住んで一年経ちました。

元々ずっと一戸建てに住んでたので、ホントこの生活の不便さにイライラします💢

とくに買い物で米や水、ジュースなど駐車場まで歩いて2、3分はかかるし、そんなに持てなくて往復しなきゃならないし、雨の日なんてホント持てない。ずぶ濡れになるし、飲み物は絶対箱買いしたら何往復もだし、そんな人の気も知らないで1日にニリットルも飲み干す旦那と息子にイライラします。

飲んだら飲んだ分ゴミの量も半端ないです。

新聞捨てるのも私で、ペットボトルや瓶捨てるのも私💢

だいたいマンションなんて住みたくもなかったし、嫌気さしてます。

しかも犬は敷地に下ろすなってうるさいマンションで、傘さして敷地を出るのに一苦労です。


大型マンションに入ってる方。イライラしませんか⁉



No.2055497 14/01/28 23:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/28 23:54
通行人1 ( ♀ )

荷車(ショッピングカート)を使うと重い荷物の運搬に便利ですよ。灯油タンクもスイスイです。

No.2 14/01/29 00:00
通行人2 

私は、戸建てが嫌。在宅で仕事しているのに家にいるという理由だけで掃除当番とか回ってきて。マンションなら、そんな必要もない。しかも駅から滅茶苦茶、遠くて嫌。

No.3 14/01/29 00:12
働く主婦さん3 ( ♀ )

私も戸建が嫌💦

最近まで、大きいマンションに住んでました。

駐車場は、目の前にあって、ゴミステーションがとなりにあって、前の日の夜に投げても、カラスが入れないからOKだし…

戸建は、二階を降りたり、上がったり面倒くさいし、ゴミステーションもネットだし…
前日の夜に投げれないし不便。

おまけに、除雪ときたもんだ。

マンションは、マメに除雪してくれてたし…

戸建最悪💦

No.4 14/01/29 00:32
OLさん4 ( ♀ )

私は、超高層マンションにいまして、エレベーターがなかなか来ないときは流石にイラつきますが、人の目が気になる戸建よりは住みやすいし、景色はほとんど空なので、気に入っています。

既婚ですが、実家はいずれも通りに面した戸建ですから、人目が気になって気が休まらないです。

ちなみに、子供はいません。

住まいは、向き不向きがあるんでしょうね。

No.5 14/01/29 00:43
通行人5 

実家の母も、マンションだったらいいのに~ってなんどもつぶやいてます。自分で家の修理とかもしなくてもいいし・・・
そんなにいやなら一戸建てにもどったら・・?

No.6 14/01/29 01:34
通行人6 

ネットスーパーなどや通販で重いのは買えば良いのでは?(・_・;玄関まで運んでくれるし・・
しかし、そんなに嫌なら一戸建てに戻せばいいのに。
私はマンション快適ですよ。24時間ゴミ出せるし。

No.7 14/01/29 04:59
通行人7 

その悩み、マンションと関係なくないですか?

うちもマンションの3階住まいですが、お米はネットで買ってるので宅配便で玄関まで届くし、飲み物を箱買いしたら旦那が持って上がるし、ゴミは旦那が出勤時に捨てていってくれます。
今は車はありませんが、以前あった時はマンションの入口の前が駐車場だったので、雨に濡れることもありませんでした。

戸建住まいのような、必要以上の他人からの干渉、家屋や庭の管理、そういうのも無いしマンション住まいは快適です。

旦那さんに対するストレスで、マンションくらいにしか八つ当たりできなかったのかな?

お米はネットで買えば重たい思いもしない上、スーパーで買うより価格も安くてお得です。
飲み物なんかも、スーパーによっては買い物した金額により無料で自宅配送してくれるところもあります。

もう住んじゃってるわけですし、イライラしてもどうしようもありませんから、できることで少しでも生活改善した方がいいと思いますよ。

No.8 14/01/29 08:18
通行人8 

裸でうろうろしづらいのか一番辛い。マンションで産まれ育って、今戸建てに住んで二年目ですが、いまだに慣れない..。カーテンも人目よけに閉めたりするの、めんどくさい。庭木の手入れや、ゴミもカラスがあさっていくから掃除も大変で。
良かったなーと思うのは、トイレを我慢して帰ってきたときゴールが近いことぐらいですかね!

No.9 14/01/29 09:40
通行人9 ( ♀ )

色々な考え方捉え方がありますねー

私はマンションが好きです

エントランスのモニター(オートロック)で用のないセールスとかシャットアウト出来るし

マンションの1階が駐車場だから雨に濡れない(出先も屋根がある駐車場なら傘いらず)

最上階ルーフバルコニーなので夏は花火大会が特等席で見られる

ゴミだし24時間OK

階段がないから年取って足腰弱っても2階への上り下りがなくて良い

No.10 14/01/29 13:36
通行人10 ( 40代 ♀ )

一戸建ては年数が経ってからの手入れの費用が高いから いらん。

雪国なのでトタン屋根なんだけど、塗装に100万。
外壁のサイディングに200万。

考えただけでうんざり。

除雪の労力は全て自分持ちだし。

分譲マンションだと管理費という名目でお金を払って、除雪や敷地内の清掃というサービスを買うことになる。

オートロックだから変なセールスは門前払いだし、セキュリティーはしっかりしてる。

住んでる他の住人もみんなとても満足して暮らしてます。

No.11 14/01/29 17:18
通行人11 

米や水なんて重たいものはネットで買えば玄関まで運んでくれるからネットで買えばいいのでは?

No.12 14/01/29 17:36
働く主婦さん3 ( ♀ )

米や水は、旦那が買ってきてます😳

No.13 14/01/29 20:38
通行人 ( 40代 ♂ I1Yyw )

大丈夫ですか?

No.14 14/01/29 20:58
通行人14 

私はマンション派です!

でもやはり分譲の大型マンションは勇気がなく、賃貸です。

20世帯程のマンションで住み心地いいですし、ホームセンターで荷台を買ったので沢山の買い物でも問題ないですよ!

なかなかこの規模で分譲マンションはなく、分譲となると、100世帯越えの大型になってしまいますよね。大型の割りには3LDKでも60~70平米と狭かったり。うちは賃貸ですが80平米以上あるので、このまましばらくは賃貸でもいいかなぁとも思っています。

戸建ては私の住んでるあたりでは土地がなくだいたいが3階建てになるので、断然マンションの方がいいですね。

主さんどうしても我慢ならないなら早々に売るか賃貸で貸し出した方がいいのではないですか?
安らげるはずの我が家が居心地悪いってそうとうストレスですよね(><)

No.15 14/01/29 22:07
ぽんまゆ ( 30代 ♀ 80ftCd )

私は高校生の時から150世帯近くあるマンションに住んでいました。今は結婚して戸建て賃貸に住んでいますがマンションが断然いいです。

他の方も仰るようにゴミは専用建物に時間に関係なく捨てられるし、一階にマンション管理会社の管理人の方が毎日来られてマンション共同部分はいつもピカピカに掃除されています。

現在一軒家の私は庭の草抜きや1階2階を行ったり来たり、掃除も大変です。

玄関の外を全て掃除してくれるのは本当に有難いと痛感しています。

主さんが辛いと仰る重くて大きなゴミは父や3人の兄弟で持って行ってました。
粗大ゴミなどは皆であーだこーだ言いながら担いで持って降りるのも楽しかったです。

要するに、主さんのイライラはご家族の協力が得られていないからではないでしょうか?

自分で全部やるとストレスが溜まってしまいますよ。家族で分担されてはどうですか?

No.16 14/01/30 00:00
専業主婦さん16 ( ♀ )

私は一戸建てがいいです。

No.17 14/01/30 00:40
通行人17 ( ♀ )

マンションに住みましたが、やはり戸建てですね。

戸建てのゴミ捨て…自宅の敷地内にゴミステーション作りましたよ。

出来上がったマンションは、廊下の幅・トイレ・浴室など、全てにおいて狭い。
室内の梁がうっとおしい。

億ションなら満足出来るかも知れませんが4LDK5,000万円程度のマンションは知れてますね。

No.18 14/01/30 01:12
専業主婦さん18 ( 20代 ♀ )

重いものなんてネットで買えば問題なし。
荷物多くなるようなときは旦那がいるときに頼めばいい。
車まで時間かかるのは面倒だけど、一戸建てでも駐車場足りなくて近くに借りればそれくらいかかっちゃうし。

主さんと違って私はアパートだから違うかもしれないけど。
たまに玄関周りや階段、駐車場の掃除の人が来てくれるから楽でいい!
ゴミもアパート専用あるから近いし!

No.19 14/01/30 11:03
通行人19 ( ♀ )

私も根本的にマンション関係なく旦那さんの協力のなさの様な…
私も一戸建てがいいです。マンションの圧迫感がムリです。

No.20 14/01/30 11:25
通行人20 

ダメ旦那なだけでは?
箱買いしたなら、旦那さんが一箱運びますよ。
主さんは、ボイコットしてください。

No.21 14/01/31 08:44
通行人21 

マンション関係ないんじゃない?

ただ単に、イライラしてるだけ。

一戸建てには一戸建ての、マンションにはマンションの、良いところ悪いところあるから、
マンションが云々ではないでしょ。

だったら、お一人で一戸建てに住めば。

No.22 14/01/31 08:50
専業主婦さん22 ( 30代 ♀ )

私はマンション派です。ずっと戸建てに住んでいて、現在は夫の転勤でマンションに住んでいますが重たい荷物はお店で宅配、ネットで宅配をお願いしているので問題ないです。エレベーターも数段あるので込み合うわけでもなく快適ですし、ゴミは毎日24時間好きな時間に出せ、管理人も常駐、セキュリティーも安心なので私はマンションが好きです。
戸建ては、ゴミ出しに制限があるし町会など面倒なので売却も考えています(>_<)
ネットを利用するのをお勧めします!都内であれば宅配してくれるスーパー多いですよ。

No.23 14/01/31 08:53
通行人23 ( ♀ )

いっぱい不便なことあります。

特に
あたしん所は清掃系の管理がないから、かなり最悪。建物・敷地が広いからよけい汚い。上階の空き部屋の階には鳩が住んでる!(糞・羽根)

ゴミ置き場の鍵は大家が開けるみたいなのに、ゴミ置き場付近に不法投棄があっても片づけてくれない。(通り沿いだから、誰かがコンビニのゴミや飲み物のゴミを棄てる。目にあまればあたしが片づけるけど、うちの地域は洗ったり剥がしたり分別が大変。不法投棄されたゴミは汚れてるから、旦那の会社に持たせるけど)

激狭い歩道は雨で池ができるから駐車場を通らなきゃならないし、鉄骨でも騒音は酷い‥害虫やら快適ではありません。

No.24 14/01/31 09:12
通行人24 ( ♀ )

現在マンション住んでますが、騒音面で一番住みにくいなって感じてます。荷物は夫婦だけだからそんなにありませんしどんな多い荷物でもエレベーター一回だけですみます引っ越し以外。ただ一軒家なら聞こえないであろう生活音すら丸聞こえなのが一番嫌なポイントです。でも一軒家はゴミ当番とか地域の当番とか色々面倒くさい事ありますし、うるさい犬がいたらたとえ一軒家でも騒音に悩まされますね。どっちもどっちだと思います。

No.25 14/01/31 09:26
通行人25 

皆さんおっしゃるようにネット通販で重たい物を買うといいですよ!
私は1階に住んでいますし車まで10歩ですがネットで米など重い物を買います✨

No.26 14/01/31 10:44
専業主婦さん26 ( 30代 ♀ )

どういう経緯で戸建てからマンションに転居されたの?

もしかしたら、同居解消とか?

同居解消だとしたら、主さんはどこ行っても不満しか言わない。

経済的問題なら、仕方ないじゃない。

極論、戸建てに戻ればいい話。

No.27 14/02/01 09:27
お礼


確かに…

私のイライラは非協力的なあの旦那のせいです💢


毎日毎日重い飲料水を買って歩いて大変なのに、自分の飲む水すら頼んでも買って来ない。

だから買うの止めたんです。

でも、子どもが薬を飲む為には水道水は無理なので買ってくると、それをお酒割って1日で半分くらい飲んでしまいます。

だから終末一緒に買いに行って運んでといったら一緒に買い物行くのは好きじゃないからとか言いました。

こんなクズみたことありません。


No.28 14/02/01 16:15
専業主婦さん22 ( ♀ )

ネットまたはお店から宅配を利用したら良いのではないでしようか?

No.29 14/02/01 17:48
通行人29 ( 30代 ♀ )

お水は浄水器つけるとかしたら買わなくていいかも。
家は浄水ポットつかってます。

No.30 14/02/02 01:05
通行人30 

現代人は便利さに慣れ過ぎて感謝を完全に忘れてるな。面倒くさがりの脳無しばかりか。雨風しのげるありがたみに手を合わせろ👷

No.31 14/02/02 03:14
働く主婦さん31 ( 20代 ♀ )

人様のご主人にこんなこと言うのもなんですが、やな旦那ですね。
子ども用の水はあなたのクローゼットにでも隠しといたら!?
子どもの薬のための水を酒飲みに使うとかどついていいレベル。

私の旦那は、重いものや消耗品はネットで買ってくれます。よく使うものは定期購入登録されてます。
自分のものは自分で買って帰るし。ついでに私のものも買ってきてくれる。
ゴミ出しは旦那にさせるべきですよ!

私の旦那については日々義母の躾に感謝しまくりです!

No.32 14/02/02 03:54
専業主婦さん18 ( 20代 ♀ )

いやいや、、
旦那さんはもう諦めるしかないですよね。

だからネットなど使ってみては?
それかレンタルサーバーのようなものを利用すれば毎月運んでくれますよね。

No.33 14/02/03 15:20
通行人10 ( 40代 ♀ )

水のペットボトルに普通の水道水を入れて、なにげに冷蔵庫に入れておき、旦那に飲ませる。

主さんや子どもさんが飲む分はどこかに隠しておく。
または、水ではないラベルのボトルに詰め替えてカモフラージュする。


どうせ旦那は貧乏舌だろうから、水の味の違いなんてわからんだろ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧