注目の話題
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

中学生インフル留守番させますか?

回答23 + お礼1 HIT数 28600 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/02/01 13:51(更新日時)

中学生の子供がインフルエンザにかかり、40度の高熱。
パート先は人数ギリギリで非常に休みずらい状況。
頼れる親親戚いない。
皆さんどうされますか?
パートお休みしますか?
子供1人でお留守番させますか?
ご意見お聞かせください。

No.2055818 14/01/29 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/29 19:57
通行人1 

40度の高熱でインフルエンザなら万が一のことを考えて仕事は
休ましてもらった方がいいと思います。
あと子供さんを病院に連れて行き診てもらったほうが
いいかもしれません。🙉

No.2 14/01/29 20:04
通行人2 ( ♀ )

ウチは、家族がインフルエンザに罹患すると
出勤停止になってしまいますが

そのあたりの(会社の)決まりは無いのでしょうか。

無いとしても
自分なら、出勤はしづらいですね。

No.3 14/01/29 20:09
通行人3 ( ♀ )

タミフルとかリレンザ処方されていると思うのでできるなら休んだほうがいいとは思いますけど・・・。
パートの時間がどの程度かにもよるかな・・・。
時間短いならなんとか留守番も・・・難しいですね。

No.4 14/01/29 20:13
通行人4 

父親は?

No.5 14/01/29 20:40
匿名 ( ♀ Rxazw )

私なら休みます。

高熱なので
何かあれば怖いです。

仕事も大切だけど
子供が心配で
仕事しても気になっちゃうし。

No.6 14/01/29 20:54
通行人6 

家族がインフルになっても本人がなったわけじゃないからって理由で出社してOKの会社なんですね。

だったら出勤したらいいと思いますよ。
そんな会社なんだから。。。

私の職場は家族間での感染による、職場での感染を予防する為に家族がインフルになったら本人も出勤停止ですよ。

人手不足が更に人手不足になるけど、仕方ない事だし会社の決まり。

No.7 14/01/29 20:58
通行人7 ( 20代 ♂ )

主が感染して潜伏させてる可能性もあるでしょうに
ギリギリの所に病気を感染させればもっと困る事になるのでは?

No.8 14/01/30 05:06
通行人8 ( ♀ )

中学生だし1人で留守番
させるの全然大丈夫と思いましたが


タミフルやリレンザ処方
されてるなら
中学生のお子さん1人にするのはやばくないですかね💧💧


前にありましたよね…

高校生か何かが
タミフル飲んで異常行動おこしマンションから飛び降りたって


我が家も去年
息子がインフルエンザに
なったとき

薬剤師にお子さんから目を離さないでくださいと…
言われた記憶あります!


会社にはそのことも話
感染する可能性もあるからとか上手く話して聞いてみてはいかがですか⁉

No.9 14/01/30 06:47
通行人9 ( 30代 ♀ )

迷わず休む。
熱下がったら、お留守番かな。
うちはたまたま正月になったから、よかった?けど💨

No.10 14/01/30 06:47
通行人10 ( ♀ )

会社は休むべき!

No.11 14/01/30 06:54
通行人11 

家族がインフルエンザの方は、出来たら接触したくないです。休んで頂きたい。
お子様も心配です。

No.12 14/01/30 06:56
通行人12 ( ♀ )

休まざるをえないでしょうね。
40℃あったら、トイレも水を飲むのも一人じゃ出来ない。
「目を離せる状態じゃない」と言えますよ。
ただ。
予防注射を受けていない、マスクをつけずに外出、不摂生などが思い当たるなら、それで仕事に迷惑をかけることになったことは、親としての子供への監不行き届きとして、主さんは猛省すべきですが。

No.13 14/01/30 07:50
通行人13 ( ♀ )

休みます。
何かあった時を考えたら家庭優先します。

No.14 14/01/30 09:53
お姉さん14 ( ♀ )

個人的には…

微熱で風邪なら、御食事を、置いときます。
専業主婦なので、自宅に居ますが、
短時間なら御近所に買い物も行きます。

インフルエンザは、タミフルを、服用したり、
かなり体も痛みます。

置いとくのは、心配です。
高熱ですし…

ケイレン等も恐いです。

水分補給も気を、付けます。


思春期に服用して、
幻覚を、観たり、
飛び降りた…なんて、何軒も報告されてます。

No.15 14/01/30 10:29
専業主婦さん15 ( ♀ )

40℃の高熱なら誰か付き添わなきゃ心配ですよ。

昨年娘がインフルエンザにかかりました。(当時中2)熱は38℃代で比較的しっかりしてましたが心配で仕事は休みました。

熱が下がってもすぐに登校出来ないから何だかんだで1週間…この間に下の子も感染、夫も感染。
皆が元気に復活したころ最後に私に来ました。

No.16 14/01/30 10:38
働く主婦さん16 ( 30代 ♀ )

中3になる子供がいます。
まさに1週間前インフルでした。

うちは、実母と住んでる為母親に任せていたのでタミフル処方されても安心して仕事に行ってました


ただ、半日だけどうしても母親が用事があり、家に居れない時がありましたが、その際だけ1人留守番させてました

気になってたので、何度か仕事中に電話を掛けたてたりしてました
電話に出なかったら、すぐ家に駆けつけられる距離の会社なのもあるので(車で5分以内)


うちの会社は、家族がインフルでも出勤停止にはならない男社会の昔風?な職場でもあるんで、子供がインフルの時、私もマスクをして会社に行きました
(女の多い職場では、ありえないですが、会社の方針は家族がインフルで休むとかなると、誰も出勤してこなくなるよ。と言われた)

No.17 14/01/30 10:41
働く主婦さん16 ( 30代 ♀ )

いい忘れました

もし、親が居なかったら、私も2日~3日くらいは休むと思います。

No.18 14/01/30 11:12
通行人18 ( ♀ )

私がインフルエンザウイルスを運び、会社で集団感染する心配があると言えば角が立たないと思います
感染していなくとも、衣服等にウイルスが付着している場合があります
必要なら、子供の診断書を提出しますと伝えてみては?

No.19 14/01/31 07:24
通行人19 ( 30代 ♀ )

中学生の時、高熱の中、一人でお留守番させられた記憶がまだあります…。
インフルエンザだから薬の副作用が危ないっていうのもありますが、こんなときくらい子供の看病をしていた方がいいですよ。

No.20 14/01/31 18:53
通行人20 ( ♀ )

もしかして行ったんですか?

菌をばらまいて発症させる方が迷惑かと…。

家族にインフルエンザの方がいても出勤していい会社なのですか?

No.21 14/01/31 19:32
お礼

皆さま回答ありがとうございました。

お返事遅くなりました。

パートお休みしました。

家族がインフルエンザになった場合はお休みできるとは知りませんでした。

パート先の上司に聞きましたが、「そういう決まりは無い」との事でした。

子供がインフルエンザになった場合はお父さんもお休みですか?
でも…世の中大半の男性は家族がインフルエンザでも出勤されてる様な気がします。

No.22 14/01/31 20:04
通行人9 ( 30代 ♀ )

会社規定によります。
うちの会社は、家族が感染病に 掛かると出勤停止です。
その際、特別有休扱いです。

主人の会社には、そんな規定ないです。

No.23 14/01/31 22:24
経験者さん23 ( ♀ )

うちの旦那の会社は家族にインフルエンザがいても休みもらえませんよ。
有給なんてあってないようなもんです。

No.24 14/02/01 13:51
専業主婦さん24 

熱が高いうちは休んで目を離さない方が良いです
うちの子供、インフルエンザで高熱が出たときに、まだ薬を飲んでいないのに異常行動(幻覚、高い所によじ登る)があって、落ち着くまで必死に後ろから抱きついて押さえてました。
吐いたらすっきりしたのか、様子も落ち着いて寝てしまいました。
後で聞いたら何も覚えてませんでした。

見守ってあげてください

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧