注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

ついていけません(ーー;)

回答4 + お礼0 HIT数 1056 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
14/01/30 21:52(更新日時)

職場のある年下の先輩のことで相談させて下さい。

私は昨年の4月から今の職場で働き始めました。対して彼女は高卒入社だそうで、21歳と若いのですが先輩に当たります。ですが先輩とはいってもお互い担当が違った為にあまり接点がありませんでした。

ところが年末の繁忙期に入り、一緒に作業をする機会があったんです。でも時間にして15〜20分、しかもバタバタとしていてロクに会話もできないまま終わりました。そして翌日、彼女は私を見つけるなりいきなり「あっ!○○(苗字からとったあだ名)おっは〜」と呼んだこともないあだ名で呼んできたんです。あまりにも唐突過ぎて、反応できずに一瞬キョトンとしてしまいました。さらに、その場に居合わせた別の同僚に「あれ?あだ名で呼んでたっけ?」と聞かれた彼女は「私達、昨日からマブダチですから!ねっ、○○?」と返事。もはや彼女の距離を縮めるスピードについていけない私は笑うことしかできませんでした。

それからというもの、彼女は何かに付けて私をあだ名で呼び、マブダチと言っています。最近では「○○だと、ありきたり過ぎてみんなと一緒になっちゃう。せっかくマブダチなんだから□□(下の名前からとったあだ名)にするね!」とさらに距離を詰めてきました。

あまりにも彼女がグイグイ来るので正直辟易しています(ーー;)そもそも、後輩とはいえ6歳も年上の人をいきなりあだ名で呼んだりマブダチ呼ばわりしたりしますか?それともそう思う私の心が狭いのでしょうか...。でも苗字からとったあだ名までは許せましたがマブダチ発言や下の名前からとったあだ名で呼ばれた時にはさすがに引いてしまったんです(~_~;)

私は彼女とどうやって付き合っていけば良いのでしょうか...

No.2056240 14/01/30 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/01/30 20:42
通行人1 

マブダチじゃないし、そこまで親しくない。ここは職場だから、学生みたいなノリに巻き込むのは止めて欲しい。
って、本人に言えば。
また、誰かがマブダチなの?って聞いたら、違いますっていえばいいのに。

今時、マブダチやおっはーとか言う人いるんだ…寒っ

No.2 14/01/30 20:46
通行人2 

時々そういうテンションの人っていますよね。

まあ、険悪なムードの中で仕事するわけではないのだから、放っておいても良いんじゃないですか?

小さいこと気にしない👍

No.3 14/01/30 21:11
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

三年先輩な訳だから、見習う所は、見習って
受け付けない所は、拒否するだけ

表面上とは言え、せっかく対等な物言いで良いよって言ってるんだから
自分の都合よく扱えば、良いのに

こんなことを気にしてる当たりから、主より、相手方のが、上手だな
そこも見習った方が良い

相手が本心で、そう言ってると錯覚するのは、危険な思い込み
所詮、仕事の道具だ

No.4 14/01/30 21:52
通行人4 


その人は主さんにだけそんな感じなのですか?なんだか不気味ですね~😱
距離を置きつつ、主さんからは仕事の話題しか振らないようにしては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧