注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

タバコの臭いの質問です。

回答5 + お礼5 HIT数 1207 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/01/30 23:02(更新日時)

私は非喫煙者なのですが、喫煙される方で、職場の喫煙所から出てくる人によって、凄くタバコ臭い人と、少し通りすがりに匂う人と、全く臭いがしない人といます。
特に男性は臭います。
同じ時間、同じ喫煙所に居ても、通りすがりの臭いが違うのは、タバコの種類なのですか❓

制服着用の会社で、香水禁止の職場です。

何が違うのでしょうか❓

No.2056290 14/01/30 22:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/30 22:35
通行人1 

確かに、すごくにおう人とそうでない人いますよね。
私は、吸っている年数が違うのかなと思ってました。
長年たくさんすってる人は、肺にかなりやにが付いていて、におうのかな?と。

No.2 14/01/30 22:41
お礼

>> 1 ありがとうございます。

若い人のほうが臭いんです。

No.3 14/01/30 22:44
通行人3 

ニオイが移りにくい、洗剤ってなかったっけ?確かに吸ってるタバコの種類、ニコチンやタールが多くなれば、その分ニオイもキツくなると思います。

No.4 14/01/30 22:44
通行人4 ( ♀ )

種類は関係ないと思います。

吸う頻度とか、換気扇の近くで吸っているかとか、制服を毎日洗っているかとかで残る臭いは違うと思います。

喫煙後に全く臭わないって方が不思議ですが、吸うたびに消臭スプレーでもしてるのかな…。

No.5 14/01/30 22:44
通行人5 

多分、ヘビースモーカーなのでは?喫煙年数よりも一日に喫煙する量でニコチンタールが体内に蓄積されていく量の関係で、ニオイがキツイのかも。

No.6 14/01/30 22:48
通行人6 ( ♂ )

吸い方じゃないですか?
何か飲みながらだと臭いも出にくいですが、吸ってそのままだと臭いが強く残ります。

私的には、喫煙の後に非喫煙者の居る空間に入る前には、必ず水を飲みます。
それだけで、口はもちろん食道や気管辺りの残った臭いが薄らぎます(薄らぐ様です...非喫煙者によると)。


後は体に汗をかいていたり、服がムレテいると臭いがキツイかも知れませんね。
煙の粒子も付着するし。
梅雨時とか色んな臭いが強く感じたりしません?


No.7 14/01/30 22:51
お礼

>> 3 ニオイが移りにくい、洗剤ってなかったっけ?確かに吸ってるタバコの種類、ニコチンやタールが多くなれば、その分ニオイもキツくなると思います。 ありがとうございます。

制服は会社がクリーニングしてくれるので、防臭効果のある柔軟剤などは、使っていないです。

No.8 14/01/30 22:56
お礼

>> 4 種類は関係ないと思います。 吸う頻度とか、換気扇の近くで吸っているかとか、制服を毎日洗っているかとかで残る臭いは違うと思います。 喫煙後… ありがとうございます。

制服のクリーニングを出す曜日が決まっているし、支給枚数も決まっているので、どうして違うのか、不思議なんです。

消臭剤の臭いはしないです。

No.9 14/01/30 22:58
お礼

>> 5 多分、ヘビースモーカーなのでは?喫煙年数よりも一日に喫煙する量でニコチンタールが体内に蓄積されていく量の関係で、ニオイがキツイのかも。 ありがとうございます。

それなら、納得できますね。

No.10 14/01/30 23:02
お礼

>> 6 吸い方じゃないですか? 何か飲みながらだと臭いも出にくいですが、吸ってそのままだと臭いが強く残ります。 私的には、喫煙の後に非喫煙者… ありがとうございます。

たしかに、梅雨や雨降ってたりすると、色々臭いがしますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧