注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

軽度鬱病から、まずはコンビニで働きたい

回答9 + お礼9 HIT数 1735 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
14/02/03 21:45(更新日時)

こんばんは。

軽度の鬱病です。

去年の6月に、職場を辞めました。
それから、焦って面接を受けたり、受かっても短期間で辞めてしまっていました。

これではいけない…と、半年でも1年かかってでも病気を治して社会復帰する事にしました。

今、仕事も何もせずに(家事の手伝いはしますが)1ヶ月経ちました。

治療法は病院に通い、薬は、あまり飲みたくない為、半分に勝手に減らし、あとは脳に必要なサプリメントや食生活、生活習慣などで生活しています。

最初は、薬を減らすと無気力感などが出ましたが、食生活、サプリメントによる栄養療法をやるようになり、薬 半分でも普通でいられるようになりました。

社会復帰をする前に、まずコンビニで働いてみて、それから就活したいと思っています。

3月頃にはコンビニで働いてみたいと思うのですが、また仕事に行けなかったらと不安もあります。

どの程度の状態になったら働いても平気だと思いますか?


長文、お付き合い頂きありがとうございます(__)

タグ

No.2056726 14/01/31 23:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/01 00:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

私の妹も鬱病ですが仕事は辞めずに職場に事情を話し働き続けています。

コンビニの仕事を選んだのは楽だと思ったからでしょうか?

主さんの今までの経験が生かせるような職場で時間の都合がつく仕事ならいいと思いますがコンビニの仕事って大変そうな気がします。

下手に職選びをして自信を無くさないよう気をつけてくださいね。

No.2 14/02/01 01:02
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

私も、前の職場では話をして、どうにか働いていましたが、4日連続で欠勤など、だんだん無理になってしまい辞めてしまいました。

コンビニを選んだのは、以前 コンビニで働いていたからです。
なんとなく仕事もわかるし大丈夫かな…って。

No.3 14/02/01 01:38
通行人3 ( ♀ )


対面でも焦らずに出来れば大丈夫じゃないでしょうか
経験者なら馴染み易いけれど店長によって働き易さも違うみたいなのでブラックコンビニ当たらないことですね

No.4 14/02/01 02:23
通行人1 ( 30代 ♀ )

コンビニで働いた経験があるならいいじゃないですか😄

未経験の仕事は健康な人でも不安なものです。

主さんのように自分の病気と向き合って前向きに頑張ろうと思うのは誰にでもできる事ではありません。

どうか無理をなさらずに前に進んでくださいね。

陰ながら応援しています🍀

No.5 14/02/01 08:37
通行人5 

過去コンビニで働いていた経験から、コンビニの大変さが
わかっているので、もしうつ病が再発したらとか今の症状で
コンビニが続けられるか迷っている状態だと思います。
確かにコンビニは接客業として多くの人と関わります。
そしてシフトを組まれたら余程のことがない限り休むことはできません。
もしそのことで悩んでいるのなら他の人との関わりが少ない
工場の単純作業の仕事や、道路工事の交通整理の警備員他
新聞配達の仕事をするのが、おすすめです。

No.6 14/02/01 21:45
お礼

>> 3 対面でも焦らずに出来れば大丈夫じゃないでしょうか 経験者なら馴染み易いけれど店長によって働き易さも違うみたいなのでブラックコンビニ当たらな… チェーン店でも、店長によって違いますよね😣

うーん…お店の雰囲気がいいと 上の人や先に働いてる方も いい方だったりするのかな😓


それに、いいお客さんばかりではないと思うので、お客さんにヒドイ事されたりした時に、精神的に耐えられるか不安です😖

No.7 14/02/01 21:49
お礼

>> 4 コンビニで働いた経験があるならいいじゃないですか😄 未経験の仕事は健康な人でも不安なものです。 主さんのように自分の病気と向き合… 今まで、人生投げやりな感じだったのですが、最近 少しずつ良くなってきて生きてるのが楽しく思えてきました。

以前、コンビニで働いた時に楽しかったので、同じようにはたらけたらな…と思います😣

No.8 14/02/01 21:55
お礼

>> 5 過去コンビニで働いていた経験から、コンビニの大変さが わかっているので、もしうつ病が再発したらとか今の症状で コンビニが続けられるか迷っ… 最終的には、鬱病をきちんと治して、持っている資格が活かせる仕事に就きたいと思っています。
その資格が活かせる仕事は接客業になるので、トレーニングと言っては失礼ですが、人に慣れておきたい気持ちがあります。

中途半端な状態で、仕事を決めてはいけませんよね😣
ちゃんと、3月には…とか急がないで シフト通りに行けると思ったら働く事にします。

No.9 14/02/02 10:05
経験者さん9 

コンビニで店長やってます。申し訳ないですが、経験者だということですが、慣らしとして出来る甘い仕事じゃないと思います。店によると思いますが。完全に治ってからのほうがいいと思います

No.10 14/02/02 11:20
案内人さん10 

ウチの嫁は、軽度の鬱です
知っていて結婚しました。
最初は、家事などほとんど出来ませんでした。
仕事は、やりたいとやりたい仕事をやらせてます。
嫁の職場も状態は知っています

家事などは、嫁が仕事の時は買い物から食事は私がやります
嫁は、休みの日だけです。

主さんも、きっと1番良い方向に進みますよ。
ゆっくり、慌てず大事な事。
大丈夫です。

No.11 14/02/02 11:24
お礼

>> 9 コンビニで店長やってます。申し訳ないですが、経験者だということですが、慣らしとして出来る甘い仕事じゃないと思います。店によると思いますが。完… もちろん、今の状態では私でも無理だと思っていますので、ちゃんと仕事に行けそうだ、シフト通りに行けるだろう…と思える状態になってから、働きたいと思っています。

以前も体の方で体調を崩した時に、早朝の2時間から働かせて頂き、最終的には7時間ほどまで働けるようになったので、
今回もちゃんと行けそうなとこまで回復したら週に3日ほどから働かせて頂ければと思ってます。

No.12 14/02/02 11:34
お礼

>> 10 ウチの嫁は、軽度の鬱です 知っていて結婚しました。 最初は、家事などほとんど出来ませんでした。 仕事は、やりたいとやりたい仕事をやらせ… 違う方向のお返事になってしまうのですが…

軽度の鬱病だと知った上でご結婚されているのですね。

じつは、私は結婚を諦めています。
鬱の症状のせいで 誰と付き合っても うまくいかず、挙げ句 浮気をされてから誰かと付き合うのがダメになってしまいました。

自分がこんなだからと自信をなくしてしまいました。

なので、鬱病を治して1人でやっていける仕事に就いて、1人で生きていこうと思いました。

でも、自信を取り戻して あなたのような鬱を受け入れてくれるような方と知り合えたら私にもパートナーが出来るのかな。

奥さん幸せものですね❤

No.13 14/02/02 20:25
通行人3 ( ♀ )


駅の近くや直営店?
は辞めた方がいいですよ
お客さんは急いでる人多いし要らぬ仕事多いし
回転早い店は大変そう
コンビニって私の中では1番きつくてやりたくない仕事ですが‥

暇そうな場所捜した方が良いかも

No.14 14/02/02 22:27
お礼

>> 13 駅の近くは大変そうですよね😣

どの時間帯も常に忙しそうです💦

一軒、のどかな感じの場所に建ってるコンビニがあって、もし募集してたらいいかな…って思う場所があります🐱

以前、コンビニで働いた時はオープニングだったので働きやすかったですが、途中から入るのは少し不安です😣

No.15 14/02/03 11:53
案内人さん10 

きっと良い人現れますよ。
自信をもってください

No.16 14/02/03 12:54
お礼

>> 15 ありがとうございます(^人^)

私にも春が来るといいなぁ✨🌸

No.17 14/02/03 21:01
通行人17 ( 20代 ♂ )

自分も軽度の鬱です。数年前から新聞配達しながら昼間のバイトを探したり仕事したりしてます。まぁ~昼間のバイトはなかなか疲労と睡眠不足で続いてないんですが新聞配達して良かったと思ってます😄

No.18 14/02/03 21:45
お礼

>> 17 お仕事出来てるのですね🐱
なんだか、鬱になってからシフト通りに仕事に行けなかったりで、不安だったのですが、同じような立場の方が こなしてると安心します✨

早く仕事出来るようになりたいです😣💡

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧