注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

周りがキラキラしてるのに自分は、、、疲れました。

回答5 + お礼0 HIT数 1519 あ+ あ-

悩める人
14/02/02 02:13(更新日時)

こんにちは
私は今、高校3年です。4月から大学生になります。現在通っている高校から内部推薦で合格しました。本当は違う大学の違う学部に行きたかったのですが両親から「あなたがどんなに頑張っても学費を払うのは私達だ。自分で奨学金を借りてなんとかすると言っても未成年者だから親のサインがいる。女の子に1円も借金なんてさせられないからサインはしない。私達の言う通りにすればすべて進路以外のことは自由にしてやる。人生諦めも必要だ。私達の子なんだから私達が決めた大学、学部にいけ。就職もなんとかしてやる(今のところなんのコネもないが)」と言われどうすることも出来ず内部推薦の書類にサインさせられ
今に至ります。
自分の希望通りの進路ではないけど未成年である以上どうすることもできないし、持ちを切り替えて頑張ろう、そう思っていました。
でも、やっぱり心の奥底ではもやもやしていて、、、そんな状態が続き最近になり周りの友達たちが自分の希望していた進路にわくわくしなが進む話を(推薦の子が多いので)聞いているとなんかみんながやたらキラキラ輝いているように感じ少し辛いです。それと同時に今まですべて親の言うことを聞き特に問題を起こさずいい子ちゃんでいた私に両親が縛られた生活から少しずつ自由にすると約束してくれたのに最近今まで以上に縛られた生活になり、なんか約束と違うのではないかど少しいらだっています。
なにか少しでもいいから気が楽になる方法はありますか?いろいろ考えちゃって疲れました。私の人生は両親の言いなり。いつまでいい子ちゃんでいなきゃいけないの。私には私の人生がある。もうみんな嫌です。せめて早く成人したい。遠くへ行きたい。なんかただの愚痴になってしまいすいません。乱文失礼しました。

No.2056759 14/02/01 01:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/02/01 03:21
通行人1 ( 30代 ♀ )

大人になっても引きずるといけないですから、しっかり戦っておいた方が良いのでは

学費は奨学金の制度もありますよ

希望の学部学科と

今のところと

両方もう一度良く考えてみましょう


あなたの人生はあなたのもの


今後 就職 結婚 家などにも口を出してきて
言う通りにして良かったとなれば良いですが
結局 反動が来たりします。
その話を最近、友人に聞きました。
そこは大学、就職親の言う通りにしたそうですが、今回、家の事で揉めてて…


私自身も あの時 親に…というのがあります。一人暮らしさせてくれなかっただとか、学歴どうでも良かったのに受験の話親が持ってきたとか未だに思います。

しっかり戦ってください。
今はまだ若い。

自分の10年後までのプラン 計画表でも作って見ては?😃



それと 入ってみて わかる事もあります。
編入 という手もあります。


それをした友人もいます。自分でグイっと変える瞬間ってあると思います。


自分で選んだ という意識を これからもちゃんと持てますように🍀

いつまでも親のせいにしてもいけませんし、道がわからず、さまよっても哀れなものです。私のように。


大学の授業で、この資格を取りたい なども明確にした方が良いですよ。


良く良く検討してみてください。



親の言う通りが 良い場合も ある と思う。私もこうなるなら 公務員でも良かったのかと思ったり。


でも自分の気持ちに素直に行きましょうよ


許してくれない場合は仕方ない

大人になって
一人前になり 稼ぎがあったら 方向転換する事も可能ですから…

チャンスなんて どこにでも転がってます。


学生時代は貴重ですよ。もっと勉強しておけば良かったとならない様 しっかり考えてみてください。

そして 入ったら 楽しみましょう。
それがあなたの人生なのですから😃



No.2 14/02/01 05:11
通行人2 ( 30代 ♀ )

お辛いですね。気持ちが痛いほどわかります。私は、現在、地方局のアナウンサーをしています。でも、小学生のときは身体が弱く入院をし、行きたい中学へ進めませんでした。
体が弱かったから、大学も本当は東京に行きたかったけど地元にいきました。
教師になりたかったけど、病気で介護実習に行けずに進路でも挫折がありました。
でも、捨てる神があれば拾う神も必ずいます。
若い頃に苦労をしている人は、大人になると強いですよ。
今は、親のお金で生活をしなければいけないと思います。
でも、これからは「親の人生ではない自分の人生を」生きてくださいね。
人生は長いですよー

No.3 14/02/01 09:08
悩める人3 ( 40代 ♀ )

お金出してもらえて推薦で大学に通えるなんて幸せじゃないですか?やりたい事は卒業してからすればいいと思います。

No.4 14/02/01 22:41
通行人1 ( 30代 ♀ )

3さんのような答えだと 確かにそうなんですが、我々からすると辛いんですよ
上には上がいるのでね
中途半端が一番虐められます
上からも下からも
肩身が狭い 💨

何だかんだ良いように言われますからね 知らない人から。

悪い所を探し感謝しない訳ではないですけど。

居場所がない
馬鹿にされる
羨ましがられる
引っ張られる
うんざりです もう

No.5 14/02/02 02:13
通行人5 ( 10代 ♀ )

・開き直ってそのまま進学、
本来学びたい分野は独学
・転部
・内緒で仮面浪人
・勝手に退学(親のサインは
筆跡を変えて書く←)し
1年お金を貯めて2年目に
志望校を再受験
・土下座,家出,ひたすら
反抗して親を説得し頼む

稚拙な意見しか言えず
すみません(^^;)
なかなかのジャイアニズムな
ご両親みたいですね
「私達の子供なんだから
当然あなたの人生は
私達のものよ」
と言っているように思えました
(そんなわけないですからね!
あなたの人生はあなたのです)
それと、「人生諦めが必要」
との事ですが

大 間 違 い で す ! !

個人的には人生諦めたら
死んでいるのと
同じだと思ってます
(思考転換は必要だと
思いますけどね)

ましてやそんなもの
10代には不必要ですよ
そもそも、これから始まるのに
最初から諦めるなんて
ありえません(`Д´💢)

抑圧されて、我慢
している状態では
おかしくならない限り
気が楽になることは
無いと思います..

今一度ご両親と殴り合い
怒鳴り合い覚悟で
自分の感情をぶつけてみては
いかがでしょうか?
絶対に妥協しては駄目ですよ
やりたいと思ったことは
初心を忘れずに実行して下さい

あなたの人生です

責任を持って自分の
意志で生きてください


あなたが納得できる結果に
なることを画面の向こうで
祈っています

がんばれ!!


P.S.
させられた、とはいえ
自分で所定欄にサインした事を
忘れずに(^_^;)
もうウヤモヤな気持ちで
サインしては駄目ですよ

長文失礼しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧