注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

最近メールをスルー

回答7 + お礼6 HIT数 1274 あ+ あ-

悩める人
14/02/02 19:00(更新日時)

最近メールをスルーされる事が多いのですが
友人の中で自分の地位が下がってるんでしょうか?

あと大人になったので 皆忙しいし 気づかない なども考えられますが
質問内容によっては無視


メールくらい返してくれよ と思ってしまいます。



前に ある神社へ行かないか誘った→無視

新しい名字を聞いた→無視


私は数年 体調崩して仕事してないし 結婚式も呼ばれてません

この状態で 今度はその子のお家に集まる話をこないだしてましたが

私も誘いが来るのか?行っても良いのか? 誘われても自分はオマケ的なのか?


と 悩んでしまいました。


電話で解決すべきでしょうか?


もう一人の友人は 割に突っ込んだ話もしてきたので その子の事も聞いてみましたが、そこもスルー…
子供がいるから忙しいのか? 大人になって人間関係の相談を友人にしてる場合じゃなく 自分で解決しろよって事でしょうかね…



電話して聞いてもよいけど 向こうからも電話も来ないしなぁ😥って感覚なんですが…

14/02/01 08:52 追記
こないだのお礼&次回の話が 一応自分の所にもチェーンで一斉送信で回ってきたのですが😥じゃ大丈夫なのかな💧文中に自分への名前はなかったので 細かい事言うとそこも気になりました。でも取り立てて自分は話題がないだろうから…

No.2056797 14/02/01 08:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/01 08:30
通行人1 

メールして返信来ないようなら、
もうその友達との付き合いは辞めた方がいいかもしれません。
多分主さんが体調崩して仕事していないことで
避けるようになったとか、他には主さんが病気の時に
あまり連絡を友達にしなかったとかが原因で
避けている可能性も考えられます。💦

No.2 14/02/01 08:34
通行人2 ( ♀ )

距離を置きたがってるのは確かだろうね。
無理に関わろうとするのはやめた方がいいよ。

No.3 14/02/01 08:38
お礼

>> 1 メールして返信来ないようなら、 もうその友達との付き合いは辞めた方がいいかもしれません。 多分主さんが体調崩して仕事していないことで … そうですよね…😥
でも最近4人の集まりには誘われ 行ってきたんですよー
前も誘われたが その時は私が体調崩しNG (というか私が友人に不信感を感じ、途中まで行って止めてしまった)
今回は楽しく過ごせました


逆にコミュニケーションが少ないせいかな?とも思ってるのですが…(一応電話で近況を話してみるか)
それもメール返事ないと電話してよいものか迷いますよね


No.4 14/02/01 08:44
お礼

>> 2 距離を置きたがってるのは確かだろうね。 無理に関わろうとするのはやめた方がいいよ。 そっちですかね😥

何でもメールで済ます人 みたいになってても行けないから 電話一本入れておくべきか…←それで出ないなら嫌いなのかなと。



A年賀状も彼女には出してないんですよ どこでいつ止めたかも忘れました。
私も生き方がおかしくて😥

Bもう一人の友人は年賀状やりとりもなく 呼ばれ 新しい住所も教えて貰え メール返もあります。


Cもう一人は元々 年賀状あり 突っ込んだ話もした 最近は突っ込んだ話NGかも 子育て中



こんな感じです。😥

No.5 14/02/01 08:55
通行人5 ( ♀ )

若い時は即レスで返信しないなんて事ありえなかったけど、大人になると、悪気はないのに返信をすっかり忘れてしまう事も多々あります…

No.6 14/02/01 09:01
お礼

>> 5 そうなんですよね… ラインなどのが反応良かったりね…その人のツールによっては。


こないだの神社の話の後に 一回電話を入れれば良かったです。😣唐突&ぶしつけだったかなと思ったので

No.7 14/02/01 09:04
経験者さん7 

社会人になると、
今まで通りには行きにくいのはどうしてもありますね。
メールだけのやりとりだと疑心暗鬼になりがちだし、
たまに会う程度の連絡✉だけが理想なのかな。。

No.8 14/02/01 09:06
経験者さん8 ( ♀ )

誘われる=まだ望みがあると私は思います。私自身もたわいない事、用事があってメールしても返信は一切無く、あちらがイライラしてる時にだと(常に無理なダイエットの為か)いそがしいです‼→この一言のみ。けれど、以前、立ち寄った時に見ていたら、他の友達からのメールにはすぐに返信するし電話にも出てお喋りするのです。(友人は家業の事務の手伝い、昼からは暇なのだそう)。また、友人の子の誕生日前やお年玉など何か貰えるとなると直ぐにメールの返信が来ます。次の日からは再びスルーが始まります。このような状態だから私から身を引きました。

No.9 14/02/01 22:55
お礼

ありがとうございます。
もう人嫌いになりそうです。
同じ友人と本当の自分の心で長く密に付き合ってくれば良かったです。

生き方変な上 秘密もあったので 今更の自己開示も年齢的にヘヴィだし 失敗ばかりしてます。
私の友人らは割とドライで強くアッサリなのですが(私にはかも)
ネットで知り合った人は ベッタリタイプで
そこにも誤解されてしまうし

自分が本当はどっちのタイプかわかりません。



今回の悩んでた子からは返事きました。
結婚式出てないし 距離も遠いかなと思います。



良い人間関係を構築し、人生も再構築したいですm(_ _)m

No.10 14/02/02 17:43
通行人10 ( ♀ )

主さん絡みにくいんですよ。

いちいち深読みしすぎじゃない?

失礼ですが

メンヘラ?

キツイんですよ
一般的に生活していないメンヘラとのつき合い。

突然「神社行かない?」とかメチャ怖い

No.11 14/02/02 17:53
通行人10 ( ♀ )

(再)
1月31日投稿
みなさんならあうのやめますか?

というスレ読んでみて🎵

No.12 14/02/02 18:52
お礼

>> 11 そのスレ今上がってたので 読んできましたが 全く違う感じですよ
自分はそこまでやりとりをしてないし
全くです。
毎日メールもしませんし


神社の件は その子が妊活中だから

身体に良いお守りがある所に誘ったんです
私も知り合いが不妊で。



昨日 メールが来て
いきなりそのメールはびっくりした と言われました。

私もぶしつけだったかなと思ってました

いきなり 神社行かない?なんて一文送ってないですよ

事情も書いておきました。


他の友人なら そういうメールなら 断りなり行く行かない反応がありそうですが

彼女はないタイプのようですね😥

No.13 14/02/02 19:00
お礼

>> 10 主さん絡みにくいんですよ。 いちいち深読みしすぎじゃない? 失礼ですが メンヘラ? キツイんですよ 一般的に生活していないメンヘラと… メンへラかわからないですが
人間関係に疲れてるのは確かです。
人が信じられません。
自分の事は バカにしてるかな とか 興味がないかな と
思うようになりました。
昔は 思ってませんでしたが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧