注目の話題
彼氏と別れるか悩んでいます。 私アラサー 彼氏アラフォー 付き合って半年。 結婚の話が出ていますが前向きになれません。 以下、理由。と、おおまかな流
批判や誹謗中傷しない優しい方に話を聞いて欲しい、回答頂きたいです 仕事も安定しない 働きたいのに環境とかに耐えられなくて辞めてしまったりする。自分に合っ
俺33歳、彼女26歳 付き合って4ヶ月の彼女と先日初旅行した。 日頃から奢ってもらおうとしない彼女なんだけど、 今回やたら細かく支払った金額管理しようとし

大人の人に質問です

回答3 + お礼4 HIT数 1589 あ+ あ-

通行人
14/02/01 16:05(更新日時)

長文で恐縮ですが
下記は毒親の使う典型的な有害(不健康)な
コントロールの手口と言われています。
全部で12種類あります。
どの位の認識がありますか?
特に成人した人に伺いたいです。

①手口②例③結果、子供(相手)に起きる可能性

①子供が食事をする環境を自分が望むようにコントロールしようとする
②子供が何をいつどのように食べるか指図ばかりしている
食卓の雰囲気を独裁者のように支配する
③自律性の発達が阻まれる
情緒的なトラブルが増す
摂食障害や何らかのアディクションを招く
貧困な自己像を持つ

①子供の身体に関することを過剰にコントロールしようとする
②動作や身体的能力についてうるさく言ってばかりいる
服装や髪型、身繕いなどについてあれこれ指図ばかりしている
③自分でいることの意識を踏みにじられる
自分自身の自由な意思を持ちにくくなる
自分の体について歪んだイメージを持ってしまう

①子供の個人的な領域を過剰にコントロールしようとする
②睡眠時間、家事の手伝い、遊ぶ時間などについて事細かく行き過ぎた管理をしようとする
プライバシーを侵害する
③依存心が増す
安心感が減少する
常に細かく観察されている気分がして落ち着かない
物事に対する期待感が減少する

①子供の友人関係を過剰にコントロールする
②友達を作ったり異性の交際相手を選ぶ時にいちいち介入する
子供が家族以外の人間と交流するのをやめさせようとする
③独立した個人としての意識の発達が遅れる
人間関係や他人に不信感を持ったり、逆にすぐ信用してしまったり、歪んだ考えを持ったりするようになる
他人の価値に気付く力を持ちにくくなる

①子供が自分で決めようとすることをコントロールする
②学校や仕事を選ぶ時など子供にとって重要な決定事項を全て自分が思うように支配しようとする
子供が自分で決めたことを後になってから批判したり笑ったりする
③物事を決める力の発達が遅れる
親の考えに依存し過ぎるようになる
自分の考えに自信が持てなくなる
何かを達成できたかどうかが分からず、いつもあやふやな気分がしている

①子供の発言をコントロールする
②子供がいつどのように発言するかを指図する
自分と異なる意見や質問を禁じる
③自ら進んで話そうとしなくなる
人とのコミュニケーション能力の発達が遅れる
心の鬱積感に悩まされる
自信がなくなる

①子供の感情をコントロールしようとする
②子供の心に生じる感情を否定したり、指図、嘲笑う、取り合わないなどする
③沸き起こる感情にどう対処したらよいか学ぶ機会が奪われる
自分の感情をどう表現したらよいかについて考えが歪む
なぜその感情が起きたかを理解することができなくなる
他人の強い感情に接した時にうまく対応できなくなる

続きます。

タグ

No.2056874 14/02/01 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/01 13:53
お礼

続きです。

①子供の考えをコントロールしようとする
②子供の価値観や好みを親が望むように統制しようとする
親の人生観を絶対的なものとして押し付ける
子供が新しい考えを持たないよう画策する
③知的発達が遅れる
物事に興味を持ったり何かを学ぼうとするのではなく「誰が正しくて誰が正しくないか」にばかり意識が向いてしまう
一人の人間として存在していることへの自信が生まれない
他人の考えに気付く力が失われる

①子供をいじめ、虐待する
②暴力を振るう
性的な行為をする
言葉による虐待や精神的な虐待をする
子供を怖じけづかせる
子供が自分を守ることを禁じる
③孤立感や見捨てられた気分が高まる
うつと不安症候群の危険性が高まる
自分はいじめられてもおかしくないと思うようになる
衝動的な行動が抑えられなくなる
何らかのアディクションに陥るリスクが増す

①子供の幸せを取り上げてしまう
②気に入らないことがあると愛情を引っ込めてしまう
温かさや励ましを与えない
「守られている」という気持ちや「家族の一員である」という安心感を与えない
③自分は愛されるに値しないと感じる
依存心が増す
自信がなくなる
期待を持たなくなる
「酷い扱いでも受け入れよう」という意識が増す
うつと不安症候群の危険性が増す

①子供の頭を混乱させる
②はっきりしない規則を作る
意味がどちらにも取れることを言う
言動がしょっちゅう変わる
言うことがくどくどとわかりにくいなど
③自分の言動を後で後悔することが多くなる
孤立感を感じる
物事が決められず自分から率先して何かを始めることができない

①陰湿な手口を用いて子供の心を操る
②恥ずかしい思いをさせたり、スケープゴートにするなど
③他人に対する不信感を産む
中身より見かけによって自分の価値が測られると感じるようになる
自分には責任がない家族の心配事を自分のこととして内面化する
うつや内心の怒りを生む

※アディクション…特定の対象物(アルコール、タバコ、薬物などが代表的)を使用したり特定の行動(ギャンブル、性的な行動、盗み、暴力、衝動買い、インターネット、ゲームなど)をすることによって得られる高揚感、恍惚感、満たされた感覚、不快や不安からの解放感などの精神的、身体的な幸福感を自分の中に繰り返し作り出したいという欲求がコントロールできなくなり、その行為を繰り返す結果、心身を消耗し自己を破壊していく状態

お疲れ様でした。
ここまでお付き合い頂きありがとうございます。

No.2 14/02/01 13:57
通行人2 

今の例の様に個別には認識していなくて、とにかく親が徹底的に自分の思い通りにしようとするのが毒親なんだろうと考えています。内容に矛盾があっても、👩👨親の気分が全てに優先なんです。

No.3 14/02/01 14:23
通行人3 


心当たりのある家庭は多そうですよね、私もいくつか当てはまるかな~と
思います
親が子どもをコントロールしようとするとどうしても歪みますよね・・・😫

No.4 14/02/01 15:07
通行人4 ( ♀ )

私も、個別にそこまで細かくではなく全体的に認識しています。

要するに子供を私物化して支配することでしょ。モラ親だね。

No.5 14/02/01 15:49
お礼

>> 2 今の例の様に個別には認識していなくて、とにかく親が徹底的に自分の思い通りにしようとするのが毒親なんだろうと考えています。内容に矛盾があっても… ありがとうございます。
挙げられた毒親が代表格かも知れないですね。
他には
子供に親の役割をさせる、
せざるを得ない環境(役割の逆転)や
心身何かしらの弱さや
病、障害の為に親の義務を全うできない親も
毒親として定義付けられることがあるようです。

No.6 14/02/01 16:03
お礼

>> 3 心当たりのある家庭は多そうですよね、私もいくつか当てはまるかな~と 思います 親が子どもをコントロールしようとするとどうしても歪みま… ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りだと思います。
ほぼ毎日繰り返されることが前提ですが
性的な行動は一度でも
深い傷を負わせかねませんし
完璧な人もいません。
ましてろくに知識を得たり
学ぶ機会がない世代や
環境下にある人もいますから
一つも当て嵌まらない家庭は稀な気がします。
コントロール自体はやり過ぎなければ
子供に必要なものもあったりと難しいですね…。

No.7 14/02/01 16:05
お礼

ありがとうございます。
そういうのも毒親の定義では有名な方みたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧