注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

一ヶ月14万円で暮らすには

回答7 + お礼1 HIT数 3338 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/02/04 13:05(更新日時)

一人暮らし経験者さんに質問です。
手取り14万なら、どのようにやりくりしますか?

私は家賃とガスや水道光熱費や、携帯代の支払いをすると平均7万5千円が引かれます。
それ以外は支払いはありませんが、たまにクレカの支払いしてますが今月から使うの辞めます。

あとはアパレル店員なので1万5千円〜2万円くらい服代に消えます。
着ない服はオークションで安く出品して、たまにお小遣い稼いでます。
喫煙者ですが平均は二日に1箱です。

なので軽く計算するとほとんどお金はありません。
趣味はライブやお酒飲むことで、仲間が多いですが
この手取りだとライブは厳しいので余程じゃないと行かないと決めました。
冷蔵庫のビールも発泡酒に変えます。でも週1は4000円くらいで飲みに行きたいなと思ってはいます。

朝は家でご飯食べて、昼は余裕があればお弁当持ってきます。
でも遅番からの早番が多い流れなので、帰宅すると疲れてしまい、ほとんど実行してません。
平均500円でお昼ご飯買います。飲み物は麦茶作って持ち込んでます。
疲れてたら夜ご飯も朝と同じく軽く済ませる程度です。

彼氏とのデート代は基本的に彼持ちで外食が多いです。
でもお酒飲めない人だから飲むのは出来ません。
でも飲み仲間の先輩が多いので、ご馳走になる事があります。

そんな感じで生活しつつ、月に1万円は貯金したいです。
恥ずかしながらこの年になって20万円しか貯金ありません。
なので将来のために貯金をしたいです。引越しもしたいですし、いざという時のために。

でもこれらを叶えるのはほとんど厳しい状態なので困ってます。
来月から14万円生活が始まるのですが、どうやりくりすべきでしょうか?
やはり生活を改めないと厳しいですか?

水商売の掛け持ちしてる人もいますが、体力持たないし嫌いなので私はやりたくないです。。

No.2058007 14/02/04 03:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/04 04:05
ゆい ( ♀ 9PJvCd )

月給にしてはタバコしたり、酒飲んだり贅沢なんだと思います。


アパレルではなく転職オススメします。14万では酒タバコやめないとね。


No.2 14/02/04 04:08
通行人2 ( ♀ )

まず固定支出が75000
仕事の洋服代20000
週一の飲み代4000×4
あとタバコ代ですね?
ざっと見積もって111000

という事は残り29000

あと突然の出費の予備予算として
(病院代や生活用品の買いたしや交通費など雑費)で一万は取っておいたほうがいいと思う

すると残りは19000

貯金できます

が、食費が入ってないしギリギリすぎるので下手したら貯金できない月も出てくる可能性ありますね

疲れて作る気がしない日の為に作り置きや買いだめをすると食費減らせると思います

冷凍うどんやパスタ、カレー、インスタントのお味噌汁や春雨ヌードルなどは常備しとくと疲れた日に使えます
冷凍野菜も使えますよ
あと、お酒好きでも発泡酒も毎日のように飲むのはお金かかりますよね?
週一ペースでどこかで飲むつもりなら他はいらないのでは?
ケータイもプランを見直して安くできるようにしてみましょう
通話の仕方によって変わりますし。

No.3 14/02/04 04:21
通行人2 ( ♀ )

補足です

お昼は外食なんですね

すると家で食べる食費プラス外食分が必要となると
週5働くとしてお昼代月1万
家で食べる食費を週3千円として月1万2千円

この時点で残金7千円

貯金とか到底無理な話になりますね〜

貯金20万プラス毎月7千円の貯金で引っ越し?

何年後になるやら…
敷金払ったら終わりですね

ちゃんと家計簿つけて計算できますか?
お酒飲みたい
タバコ吸いたい
週一で飲みに行きたい

を叶えてたら生活すら厳しいと思います

No.4 14/02/04 04:38
通行人4 


煙草をやめることと、食費をいかに減らすか、電気代も、この季節は
節約したいですね
主さんより低い収入で、月3万ほど貯金できてましたよ!🙋

No.5 14/02/04 06:18
先輩5 ( ♂ )

タバコを禁煙パイポにする

ノンアルコールにする

健康のことも意識したほうがいい

No.6 14/02/04 07:51
通行人6 ( ♀ )

その生活では無理だと思います…。
私もそうだったんですが、飲み食いしたり、煙草買ったついでについつい買い食いしたり、日常から「お祭り騒ぎ」が好きなタイプか、淋しがりやタイプではないですか?
私は独りぐらしでは手取り20万でも全く貯金できませんでした。
実家に帰ってパートにかえたら、ストレスが少なくなって地味な生活でも満足できるようになり、支出が減りむしろ貯金が増えました…。

No.7 14/02/04 08:33
経験者さん7 

なんか、低収入のわりに贅沢品や嗜好品が多くない?そんだけ低収入なら、まずはタバコと酒をやめたほうがいいんじゃないかな?
洋服も今の半分くらい買わないようにして、休日に作りおきしてお昼も極力お弁当にして。

ただでさえ金ないんだから、少しくらい手間かけなきゃ~。

No.8 14/02/04 13:05
お礼

みなさんありがとうございました。
今月までは18万円の収入でしたが、来月からその手取りになります。
先月からアパレル店員になりまして、その前までは飲食店のバイトの掛け持ちで19万円で過ごしてたので感覚がズレてます。
なので転職はしません。

家計簿はつけてました。だけど月収が大幅に変わることに少し混乱してます。
やはり今までの生活を改善するべきですよね。飲食やってたら当たり前にご飯やお酒にありつけてたので。

知り合いにお酒たくさんもらったのでしばらくそれで我慢しつつタバコも徐々に減らします。なかなか辞められないです。
パイポ?とやら検討してみます。
ご飯も休みの日にお弁当のオカズを作り置きするようにします。

携帯代は私と母親の分です。二人で1万円です。母親がちょっと高めです。
なかなか安月給で仕送り出来ないけど、せめて携帯代くらいは私が出したいと思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧