注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

住宅ローンの残高が…

回答1 + お礼0 HIT数 1696 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/02/05 13:34(更新日時)

住宅ローンの取り扱いについて詳しい方がいたら教えてください。

自宅をリフォームするためにローンを組みました、まず専用口座を作りそこに融資金額を全額振り込んでもらい、工事請負会社との取り決めで着工金・中間金と期日になると振込にてお支払しております。銀行の担当者がこちらに出向いてくれるので当方は書類を書いたりハンコを押すだけです。

この度、工事請負会社の経営があまり良くない話を聞きました、最悪倒産するかもしれません。我が家のリフォームは半分以上終わっております。

ローン専用口座には最終金支払い用としてある程度の残高がありますが先方が倒産したらこの口座の残高の扱いはどうなるのでしょうか? 個人で勝手に下ろすことはできないと思いますので。

次に工事を請け負って下さる会社を自分達で探して再契約すれば大丈夫なんでしょうか?倒産はあくまで噂なので銀行に相談するのも何ですし…かと言って身近な人に聞くのも情報が漏れる恐れもあるので悶々と一人考えております。

残金没収とかになると…自己資金も多少はありますが残工事するには厳しいです。最終金支払いは家の登記完了、追加担保の手続き完了でお金が動かせると銀行との取り決めがあるので銀行も担保を取るために我が家を完成させなくてはいけないことは分かって下さると思いますが。

今の請け負い会社が倒産しないことを祈るだけです。

No.2058166 14/02/04 15:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/02/05 13:34
通行人1 

そういう場合って、代替え業者が執り行うなどの取り決めがあるのでは?契約内容を確認して銀行に相談するべきです。倒産してから慌てても遅いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧