注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

女性ばかりの職場地獄

回答16 + お礼1 HIT数 11569 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/02/07 00:35(更新日時)


女性ばかりの職場って、妬み、やっかみはつきものなんですかね…。

それが、原因で前職辞めてます。
上司が、自分にない資格持ってる部下をやっかむなんて介護の仕事してる人に思えない…。その人は、長く勤めて会社に貢献してると思うのに。

辞めたい人は辞めればいい、新しい人を入れればいいという上司の考え。どう思いますか?

私は、利用者さんがかわいそうで辞めたくても我慢していました。メンタルが病みそうになり、決断しました。
主婦の方は、そうそう転職って難しいから大変みたいですね…。


元上司が、男性で理想の上司だったから、余計に感じてしまうのかな…。


男性ばかりの職場は、生き生きと働いている気がします。

No.2058171 14/02/04 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.14 14/02/05 21:48
お礼

まとめてお礼、すみません。
たくさん、レスありがとうございました。
はい、一人男性が事務で入りましたが、すぐに辞めてしまいました。ケアマネの男性も愛想を尽かし、揃って辞めていったみたいです。

私は、利用者さんがかわいそうなので辞めるまで五年かかりました。その間、私より後に入ってきた後輩も辞めています。
土日出る人がいないと職員に愚痴をこぼしながら、とりやすい主婦ばかりやとっているような上司でした。土日出れない当たり前。

自分より仕事の出来る職員には、自分から何もいうことができず、私に愚痴り、あれこれ頼みやすいみたいで、頼んできました。


監査が入るときはピリピリしてて、事務員さんも怖がってました。殺気立ってるというか、近寄りたくなかったです。


監査の方は、こういう事業所を差し押さえにしてほしいです。そんな力はないのかな…。
とにかく、介護の仕事してる親方に思えないです。利用者さんも言ってました。
そういう人は反面教師として学ばせて頂きました。自分はああいう人間にはならないようにしようと。
そして、いい人達に出会えば自分もそうなろうと思いました。
そうやって人間は成長?していくものなのでしょうね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧