ネット恋愛のその後

回答6 + お礼4 HIT数 1886 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
14/02/05 22:46(更新日時)

某チャットサイトで仲良くなり、Skypeで通話をするようになって、ビデオ通話もしていたのでお互いに顔も知っていて、告白されたので付き合い出した彼氏がいます。
もう1年半になるのですが、遠距離恋愛です。お互いに学生なので、お金を二人で貯めて毎月というわけにはいきませんが会っています。お互いの親にも挨拶しているのですが、わたしは彼氏を家に連れてきたとき、母がネットにかなり偏見のある人なので友達の紹介で知り合って、同じ県の人だと嘘をつきました。しばらくは大丈夫だったのですが、その三ヶ月後くらいに相手の事をかなり聞いてくるようになりました。
どこで勘づいたのかはわかりませんが、あの子は本当にこの地域の子なのか?と言い出すようになり、今では「わたし勘がするどいからあんたのやってる事は全部わかってるわよ。覚悟しときなさいね。」などと毎日言ってきます。わたしは大学受験を控えており、ほとんど家にはいないので帰ってきてごはんを食べてる最中や、朝顔を洗っている時などにわざわざ近寄ってきて絶対この話題になります。部屋で勉強している時などでも入ってきてその話題…勉強に集中できないし実の母親ながら話をするのも嫌になってきて、家で母とすれ違うたびになぜか恐怖を感じます。
嘘をついた事は悪かったと思うのですが、受験前に親ともめるのも嫌だったし合格してから彼氏と一緒に母親に本当の事を話すつもりでした。もう今話してしまうべきでしょうか?わたしは気にしいなところもあるのでなるべく受験が終わるまでは今まで通り過ごしたかったのですが、母の行為にもう嫌気がさしてきています。

ネットから発展する恋愛に批判的な方がたくさんいらっしゃるのは承知です。
わたしもこれが始めてだし、どちらかというと批判的な方でした。
あくまでもアドバイスをいただきたいので、ネット恋愛に対する誹謗中傷はやめてください。

No.2058555 14/02/05 16:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/05 16:11
悩める人1 

最近はネット犯罪などが多くなってきているので、身元不明な場合などは不安で仕方ないんだと思います。嘘をついたのは悪かったと謝り、全てお話したら安心されるのでは?

No.2 14/02/05 16:28
お礼

>> 1 コメントありがとうございます!
話すのが1番なのですが、始め彼氏の事をしっかりしたいい子だと言っていた母なのですが、ネットだと勘づきはじめてから彼自身に対しても批判的になりました。
正直に話しても別れろ一択だろうし、でも毎日毎日同じ事を繰り返し言われてもう精神的にきつくてどうしたらいいのか…(*_*)

No.3 14/02/05 16:40
通行人3 

話す前からなんで「別れろ」の一択になると決めつけてるんですか?
彼と誠意をもって母親に話せば違う方向に話は進みませんか?

先伸ばしにすればする程、母親も頑なになるかもしれませんし、早く言ったほうが良いと思います。

No.4 14/02/05 17:17
通行人4 ( 20代 ♀ )

未成年者のネット恋愛は否定派ですね。
親からしてみればまだ法律的に自分で責任がとれる
年でもないですからね。

働いていて好き勝手する分にはいいと思いますが嘘をついてまでは選択誤りましたね(^-^;
母からしてみれば嘘をつかせてまで付き合っている彼氏ととられてもおかしくないですし、印象最悪ですよ(´Д`)

本気で付き合っているならば正直に謝ってわかってもらうしかないんじゃないでしょうか?

彼はなんて言ってるのでしょうか?
親に嘘をついたこと事態言ってなかったりしませんよね?

No.5 14/02/05 17:37
経験者さん5 ( ♂ )

主さんこんにちは。

私はネットで出会った方と付き合って別れた経験があります。付き合った最初の頃はネットでの出会いに懐疑的な自分がいましたが、付き合いが深まるにつれて、そこが問題ではなく人と人としての関係が大切な事に気がつきました。
ネットでの出会いもきっかけのひとつにすぎません。
入口の所でつまづくとその先も上手く行かなくなると思います。なので正直に話して正々堂々とお付き合いする事をお勧めします。

No.6 14/02/05 20:19
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

ちゃんと恋愛をしてるなら隠す必要が無いわけで
ネット恋愛の是非じゃなし
主は、恋愛自体の根本が間違ってる

No.7 14/02/05 22:31
お礼

>> 4 未成年者のネット恋愛は否定派ですね。 親からしてみればまだ法律的に自分で責任がとれる 年でもないですからね。 働いていて好き勝手す… コメントありがとうございます!
ネット恋愛に否定的な方が大勢いらっしゃることは重々承知しております。

彼氏に母がネットに否定的な人だと話して2人で相談して嘘をつくのが一番だと思ってついた嘘です。
なので、彼氏も知っています。

No.8 14/02/05 22:37
お礼

>> 5 主さんこんにちは。 私はネットで出会った方と付き合って別れた経験があります。付き合った最初の頃はネットでの出会いに懐疑的な自分がいまし… わたしも始めは懐疑的でした。
ですよね!出会うきっかけなんて今は色々あるわけだし、それからの経過次第ですよね!
母は今の状況でさえも、電話している時にも怒鳴り込んで来るし本当の事を話すと今よりひどい状況になってしまうかもしれませんが、話し合おうと思います。

的確なアドバイスありがとうございます!
とても心強く感じました!

No.9 14/02/05 22:44
経験者さん5 ( ♂ )

主さんこんばんは。

今の彼と出会ったのも何かの縁です。その縁を大切にしてください。頑張って!

No.10 14/02/05 22:46
お礼

>> 9 ありがとうございます!
そうですよね!これも何かの縁だし大切にしていきたいです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧