注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

亡くなった人の親に借金の返済を…非常識でしょうか?

回答17 + お礼0 HIT数 2960 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/02/08 07:27(更新日時)

元カレが亡くなったと、共通の知人から聞きました。

その元カレとはDVが原因で別れました。
あの頃は、私も洗脳されて依存していたので解らなくなっていましたが、今考えると殺される手前にいたように思います。

ですから、もう愛情も情もありません。

付き合っていた頃に、彼に私の貯金を取り上げられました。

借用書はありませんが、メールや手紙で、その事実は残っています。
やっと別れた後に、ストーカーされたので酷くなったら警察に相談に行こうと思い、残していました。

それで…
彼が亡くなったんですけど、彼の実家に行って、私が貸した、というか取り上げられたお金を返して欲しいと言うのは非常識でしょうか?

金額は200万です。

No.2058886 14/02/06 12:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/02/06 12:42
先輩1 

私なら言えないなぁ…

No.2 14/02/06 12:50
通行人2 

主さんが家族に返済を求めるなら、書面で先方に一報したほうがいいです。あと、弁護士に相談したほうがいい。ただ相手に返済能力がない場合は、取ることができない。

No.3 14/02/06 12:51
ところてん ( 40代 ♂ JFJAw )

どんなクズであれ…亡くなったんだからさ✋
お金はあきらめな

No.4 14/02/06 13:07
さくら ( 40代 ♀ mz7Dw )

主さん…

死んだのは本当かな

私主さんみたいな被害でDVから警察に逃がせてもらってね

そしたらヤツは死んだことにしてlineやFacebookで身内になりすまし

お伝えしたいことが…

って私の友達やらなんやらに私の居場所捜そうとされてたからさ

結局は弁護士に頼んで戸籍調べてもらって警察に連絡してもらいなんとかおさまりました


そんなヤツもいるからね

No.5 14/02/06 13:07
お姉さん5 

請求するなら、生前に弁護士を通じて話し合いをすべきだったと思います。


亡くなったから
亡くなってからの請求…だと、非常識と言うよりは筋を通せない気がします。

金額が金額ですから、どちらにしても弁護士さんに相談するのが良いと思いますよ。

個人では何とかは出来ないでしょうし。

No.6 14/02/06 13:09
通行人6 ( ♀ )

弁護士に相談したら?

どんな酷い元彼であれ、親にしたら子供ですからね。亡くなって悲しみに暮れてる時に、返してくれと私なら言えないなぁ…。

もっと早く彼に返済求めれば良かったと諦める方が良いと思うよ。

No.7 14/02/06 15:16
通行人7 

ダメ元で自分なら返済の要求に行く。
額が額だしね。

No.8 14/02/06 18:14
通行人8 ( ♂ )

法的には両親に支払い義務は無いです。

No.9 14/02/06 18:29
通行人9 ( ♀ )

亡くなった元カレが借金をしていた場合、元カレに妻子があれば妻子が、
なければ両親が、借金を相続します。

ですので、主さんが元カレにお金を貸していたことが法的に認められれば、
相続人に返済を求めることができます。

一度、証拠になりそうなメールや手紙を持って、弁護士に相談してみてください。
法テラスなら料金も高くありませんし、自治体で無料相談が受けられるかもしれません。

No.10 14/02/06 23:11
悩める人10 ( ♂ )

非常識とは思わない。

ただ、難しいね。


弁護士に相談する方が良いかな。


しかし親もろくでもない可能性高いね。

No.11 14/02/06 23:14
通行人11 ( ♂ )

亡くなったからだとかそんなのは関係ありません。
請求したほうがいい。
俺なら請求します。
他人に情けをかけたらバカをみます。
相手が逆の立場だったら相手は情け容赦なく請求してきますよ。
他人とはそういうものだから情けは無用です。弁護士か裁判所に相談し請求しましょう。

No.12 14/02/06 23:33
通行人12 ( 30代 ♀ )

証拠(借用書)もなく遺族に言っても主さんか反対に恐喝などで告発されるかもしれません。
まずは市などの法律相談に相談してみたらいかがですか?

No.13 14/02/07 00:03
通行人13 ( 30代 ♀ )

たいへん辛い経験でしたね。
別れるのも大変だったでしょう。
男を見る目をきたえて、同じことがないように、新しい優しい彼を見つけてくださいね。

つらかったことは、忘れられませんよ。
お金のことも金額に関係なく、やれるだけやってみましょう。

まず、付き合っていた当時の暴力などで、壊れた物、あなたの体にできたアザなどの証拠になる物はありませんか?
病院で診察してもらったとか、写メとか。
お金についても、証拠になりそうな物をすべて集めて、いつ、どこで、なにをされた、またもし誰かが見ていたなど、証明してくれる友達など、細かく思い出してください。

そして、弁護士に相談にいくのですが、時間で相談料金がかかったりするので、話す内容を紙にまとめておくといいですよ。

まずは行動ね。
動かなきゃかわらない、我慢することないです。元カレの親にどう思われても関係ないですよ。あなたの心にツライ記憶をためないでください。

親の生活がどんなのわかりませんが、請求できるはずですが、、、生活保護などで生活していると支払い能力がないとされてしまうかも。。。

でもまず、弁護士に相談してくださいね。
がんばって!

No.14 14/02/07 01:03
通行人14 ( ♀ )

出来るんならやれば良いんじゃないかと思います。
ただし反応は一概に言えないから反対に犯罪者扱いになる可能性もありますよね。詐欺がいたるところに存在しますので亡くなられた方の彼女❓私が姑の立場なら信じないし…赤の他人が彼女言われても…お帰り下さい。証拠があるなら弁護士をつけて…となりますが…詐欺師が金取りに来たしか思わないです。それも二百万も❓あり得ない話です。

No.15 14/02/07 03:32
通行人15 

亡くなった元彼に子供がいないなら法的に両親に返済義務があります。

相続人は権利と義務を承継しますから相続放棄しないと支払い義務があります。

問題は立証できるかどうかと3ヶ月越えていても相続放棄ができる場合があることです。

弁護士に相談するしかないですね。

No.16 14/02/08 04:32
ぴよ ( j7iNCd )

気持ちは解ります💦
私も去年の11月に妹が亡くなりましたが、妹婿から、母親の受給していた障害年金とか勝手に持ち出した母親の遺品、母親の金で買った仏壇と位牌➡自分達が一方的に私に渡さないでおいて、通夜に自宅に行ったら、花も食事も供えてなかった状態でした😱
そして墓を建てるのに障害年金を使いたくなかった為に私に何の相談もなく、妹婿の両親の前で死んだら入る墓がないと話を聞かせて両親の建てた墓に入れて貰っていました💢
妹婿は私が全て知っているとは夢にも思ってないです💢正直、妹が死んだくらいでは済まない事です💢妹婿は金の為なら人殺しもいとわない中国人のクォーターなので、平気でいますが、絶対に許せないです💢盲目の母親を騙して自分の同級生の柴崎から1万円以下の萩焼きの茶碗を20万円と偽って売りつけてました💢
人を食い物にする妹婿にも罰は下ります💢でもその前に全て取り戻すつもりです💪
だから、泣き寝入りをしないで返済して貰う事です。無料法律相談に行って相談する事をオススメします✌

No.17 14/02/08 07:27
通行人17 ( ♀ )

私ならできないな。

子を亡くした親の気持ちを考えると、更にそんな事実知ったら、立ち直れないかも。

主さんは、悪くないけど、亡くなる前にすべきだったと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧