注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

旦那に隠し事

回答9 + お礼9 HIT数 2116 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/02/08 13:52(更新日時)

来月、結婚式を控えていて、
現在妊娠6ヶ月です。

出会ってからすぐのスピード婚です。

1つだけ旦那に隠し事があり、
私が高校を中退していることを話していません。

大検を受けて、専門学校に入学して、無事卒業することができました。
その後は何とか普通に働いてきました。

中退した理由はパニック障害、自律神経失調、圧迫恐怖症などで授業が受けられなくなりました。

当時のことは思い出したくないくらい辛くて、両親にも迷惑をたくさんかけてきました。
今がとても幸せなので、正直誰にも話したくありません。
専門学校のときも友人には話しませんでした。

中学、高校のときの友人はほとんど付き合いがなく、結婚式も親族だけの小さいものです。

旦那の実家は農家で、私の学歴は特に気にされていません。

正直話したくないですが、大好きな旦那を、やはり騙していることになるのでしょうか。。

タグ

No.2059328 14/02/07 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/07 16:01
経験者さん1 

高校を中退しても、その後専門学校→就職されているんですから
何も問題ないと思います😥
ましてや精神的な病気のためですからね・・・
私ならわざわざ旦那には言いません。

No.2 14/02/07 16:18
通行人2 

誰にでも秘密はあります。主さんが悩んでいらっしゃる事柄はは、言わなくてもいいと思います。これからも言わないほうがよいことは敢えて言わないことです。

No.3 14/02/07 17:40
通行人 ( ♀ YdxDCd )

騙しているのとは違うと思います。
でも話せるなら、打ち明けた方がスッキリすると思います?

No.4 14/02/07 18:49
お兄さん4 

旦那さんは、学歴を気にする人ですか。❓
今更、気にしたところで、どうしようも無いでしょ。
それに、もう学歴のことは気にしなくて良いと思いますが。😊

No.5 14/02/07 20:15
通行人5 ( 40代 ♀ )

初めましてm(_ _)m主さんが思い出したくない辛かった事なら、無理に話さなくてもいいと思いますよ?夫婦だからって何でも知ってなきゃ駄目って事は、ないと思うので..誰にだって過去はあるわけで..罪悪感を感じてらっしゃるのかな?今は心は落ち着いてますか?

No.6 14/02/07 21:51
通行人6 

例えば、子供を望む男性と結婚する際、自分が子供の産めない体だった場合、それは自分から言う必要のあることだと思います。
言わない事で後々問題になることですからね。

学歴については、旦那さんから聞かれた時に嘘をついたりしてない限り、主さんから言わなくても騙したことにはならないですよ。
妻の学歴まで重要視する家系ならば別ですが。

言っておかないと後々問題になることは先に話すべき、特に後から問題にもならないようなことは言わなくても嘘にはなりません。

逆に、言わなくていいことまで“なんか騙してるようで嫌だ”と思って馬鹿正直に話すと「そんなことは言わなくていいんだよ、聞きたくなかった」と怒られた私みたいなのも居ますから(;∀;)
後々問題にならないことなら、胸にしまっておいた方がいいこともありますよ。

No.7 14/02/07 22:48
通行人7 

え、話した方がよくないですか?
結婚して何年も後に言われたら、自分なら「何で嘘を付いてたの?そんなに信用できなかった?」ってちょっと相手に対する信頼感なくしそう。
他にも嘘付いてるんじゃないか?って。

No.8 14/02/08 12:20
通行人8 ( 20代 ♀ )

気にしてるなら話してすっきりしたら?

と思うけど人によっては、言えないことあるからね…。
私は、専門学校中退して親戚に言えずず~っとモヤモヤしてるよ。

罪悪感があったりして引きずるかなって思うなら言ってすっきりしたらいいんでない。

No.9 14/02/08 12:34
通行人9 ( ♀ )

学歴よりも 病歴は話しといたほうがいいと思う。

No.10 14/02/08 12:56
お礼

>> 1 高校を中退しても、その後専門学校→就職されているんですから 何も問題ないと思います😥 ましてや精神的な病気のためですからね・・・ 私な… ありがとうございます。

そう言って下さると、気持ちが楽になります。
もう少し考えてみようと思います。

No.11 14/02/08 13:00
お礼

ありがとうございます。

かなり批判されると思っていたので、
そのような言葉を頂けてありがたいです。

もう少し考えてみようと思います。

No.12 14/02/08 13:07
お礼

>> 3 騙しているのとは違うと思います。 でも話せるなら、打ち明けた方がスッキリすると思います? ありがとうございます。

本来なら、籍を入れる前にいうべきだったと後悔しています。

No.13 14/02/08 13:13
お礼

>> 4 旦那さんは、学歴を気にする人ですか。❓ 今更、気にしたところで、どうしようも無いでしょ。 それに、もう学歴のことは気にしなくて良いと思い… ありがとうございます。

旦那は気にしない人だと思います。

ただ、人一倍悩みやすく優しいので、
複雑な思いをさせてしまうかもしれません。

No.14 14/02/08 13:21
お礼

>> 5 初めましてm(_ _)m主さんが思い出したくない辛かった事なら、無理に話さなくてもいいと思いますよ?夫婦だからって何でも知ってなきゃ駄目って… 優しいお言葉ありがとうございます。

本当なら、話てスッキリしたいのですが、普通でなかった頃の自分を隠したい気持ちでいっぱいです。。

今はとても落ち着いています。
もう少し考えてみようと思います。

ありがとうございます。

No.15 14/02/08 13:31
お礼

>> 6 例えば、子供を望む男性と結婚する際、自分が子供の産めない体だった場合、それは自分から言う必要のあることだと思います。 言わない事で後々問題… ありがとうございます。

とても参考になりました。

最近まで言わなくていいやと決めていたのですが、結婚式で両親に渡す手紙を書いていて、ふと罪悪感が出てきました。。

高校の頃を聞かれたこともあり、中退する前の思い出だけ話したことはあります。

言わなくていいのかな…。
もう少し悩んでみようと思います。
ありがとうございます。

No.16 14/02/08 13:41
お礼

>> 7 え、話した方がよくないですか? 結婚して何年も後に言われたら、自分なら「何で嘘を付いてたの?そんなに信用できなかった?」ってちょっと相手に… ありがとうございます。

それが一番怖いですよね。。
昔を吹っ切れたら話せるのかもしれません。

No.17 14/02/08 13:46
お礼

>> 8 気にしてるなら話してすっきりしたら? と思うけど人によっては、言えないことあるからね…。 私は、専門学校中退して親戚に言えずず~っと… ありがとうございます。

モヤモヤ共感して下さって嬉しいです。
話せたら一番楽だし、絆も深まるかもしれませんね。

もう少し悩んでみようと思います。
ありがとうございます。

No.18 14/02/08 13:52
お礼

>> 9 学歴よりも 病歴は話しといたほうがいいと思う。 ありがとうございます。

恥ずかしくて詳しくは話してないのですが、薬を飲んでたことは話しています。
8年経ち、今は良くなっていますが、やはり重要なことですよね。

もう少し詳しく話してみようと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧