注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

結婚してる方

回答6 + お礼1 HIT数 808 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/12/03 21:08(更新日時)

先月結婚し、旦那とアパートに住んでます!私はインドア派で、家は自分の自由空間なので、家に頻繁に親族や友人を入れたくないです。私の旦那はアウトドア派で、外で飲んで飲み屋で知り合った人と仲良くなるし、知り合いや友人が沢山。そして困ったのが、人を家に呼ぶ事です↓今度酒持って遊びに来て~とか(酒の節約の為?だけど)家で鍋やろ~とか、2DKのアパートに私の居場所はなく、旦那の知り合いが来たらいい顔しなければ↓昨日私は素直に週に何度もくる友人(ゲーム目当て)をうっとうしいと言ったけど、頼れる人ではあるし、でもウザイです↓皆さんの家はよく人はきますか?私が器が小さいとか心が狭いのかなぁー(泣)

タグ

No.205943 06/12/03 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/03 11:30
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も自分たちのアパートには人を呼びたくないです。でも!義父がしょっちゅうきます。初孫なので孫見たさだと思いたいけど、私が妊娠中にも来てたし、しかも旦那さんがいない時を見計らったように…
かなりストレスです。今は、表で車の音がするたびにドキっとします。

No.2 06/12/03 11:32
ハナ ( 30代 ♀ Jwzb )

分かる分かる

うちは逆で私が
アウトドア派だょ
アウトドア派は友達やみんなで家族ぐるみでワイワイやりたいんだよね
旦那はインドア派なので苦手みたいです
私は旦那も尊重したいので家は家で分けてるよ。でも本当は呼んで鍋とかしたいけどね

家は家族の空間だし
嫌なら真剣に話し合いした方がいいと思うよ

No.3 06/12/03 11:35
通行人3 

旦那が人を家に呼ぶ時はマンガ喫茶へいくのはどうですか?
後片付けも旦那さんとお友達にやってもらいましょうね。

No.4 06/12/03 11:43
チハ ( 20代 ♀ uM6rc )

器が小さいとかそんなんぢゃなぃと思います😔私も部屋に来られるのゎぃゃです😣二人の寝室だし私の部屋だし…私ゎ旦那の実家に住んでるから尚更です😥リビングとかそぅぃぅトコに通したくても…まぁ家に他人をぃれるのが嫌いな私なので😥旦那も友達を連れてくるような事ゎなぃですし気楽ですね😃第一自分の友達を呼ぶのさえ私ゎぃゃです😠

No.5 06/12/03 11:54
通行人5 ( ♀ )

うちも嫌だなぁ。年に一度位なら心良くおもてなしできるけど💧
我が家はお互い友達と飲んだりするのは外ですので連れてきません。両親すら来たのは引っ越しの時だけですよ。
旦那の回りの人ももう少し奥さんの迷惑考えて欲しいね💨

No.6 06/12/03 12:15
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

ウチの旦那さんは、自分の友人・知人を私に紹介したがるタイプです。私はあまりそういうの得意じゃないんですが、買い出しから料理や後片付けは男性陣がしてくれます。バーベキューの時とかもそうですね。だからまだいいかって思えますが、私が全部しなきゃだったらしょっちゅう来られたらキレます。

No.7 06/12/03 21:08
お礼

皆さんレスありがとうございます!私の知らない世界を、アウトドア派の旦那がいろいろ教えてくれて楽しい思いもありますが、人付合いが多過ぎてつかれますぅ↓家だけは、誰も来ないでくれ…と思います!これ以上酷くなったら、新婚そうそう家出 しようかな(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧