注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

2020年東京オリンピックは被災地合同開催

回答20 + お礼2 HIT数 1663 あ+ あ-

通行人
14/02/12 22:47(更新日時)

2020年東京オリンピック パラリンピック。

公式競技を福島県で開催する事を政府、オリンピック組織委員会が決定。
岩手県や宮城県でも開催する方向で調整すると決定。
オリンピック前の各国の被災地合宿誘致も積極的に行うそうだ。
世界に日本は復興して放射能汚染は大丈夫だとアピールする為に被災地で開催するそうだ。
東北被災地の方々はオリンピックを間近で見れるから良かった。
7年なんかあっと言う間に来る。


No.2059897 14/02/09 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/09 01:09
通行人1 ( ♀ )

東京オリンピックではなくて、東北オリンピックってわけですか?

新たに大規模な競技場を作るのですかね~。
オリンピックの後はどうなるんだろ。

No.2 14/02/09 03:57
通行人2 

いいですね☆
もっと復興を国がまじめに取りくんでほしいな~と思ってたところなので、
よかったです🐱✨

No.3 14/02/09 07:11
通行人3 ( 30代 ♂ )

1に同意。首都圏の老朽化したインフラを整備できるなら、なんとか賛成できる。

国費を地方に投入して、ばかでかい体育館作ってどーすんだ?


No.4 14/02/09 07:34
お助け人4 

都内住みだが、ただでさえ東京オリンピック自体興味ないのに、東北開催って何なんですか。

都民の税金を東北の復興に使うのですか?

なんか、間違ってないですか?

放射線汚染からの復興アピールしたいなら、チェルノブイリみたいに福島原発を固めたり隔離したほうがよいと思うんですが。だって、今も駄々漏れでしょ…

No.5 14/02/09 08:08
通行人5 ( ♀ )

都民の税金ではなく、国民の税金だと思う。一つの自治体でオリンピック開催できたら凄いわ。
復興予算も東京都民に丸投げとか誰も言ってないし。

宮城住みだけど、あと6年でそこまでこぎつけられるのかと思う。
消費税増税の理由の1つに、復興財源が足らないというのもあったが、仮に完全復興したとして、参加国がどれだけ集まるのかな。

良い意味で世界から注目集まればいいけど、訝しげな目で見られないかな。




No.6 14/02/09 12:18
働く主婦さん6 


福島に住んでるけど、別にオリンピックなんてやってほしくない。

No.7 14/02/09 13:06
お助け人4 

東北復興は東北向け予算内でやればいいだけであり、移動も不便だしわざわざ東京オリンピックに被せないで欲しい。

オリンピック予算が都の予算だけじゃないことくらい知ってるけど、なんでも東北復興を被せようとしてくる意味が分からなーい。

招致にどんだけ労力費やしたと思ってんの。
あくまで開催地は東京なんだから、東京でやればいいのにね…。

これも何がしがの政治力?

No.8 14/02/09 13:46
通行人8 ( ♂ )

オリンピック やる金あったら

福島の人たちを 使うべきと 思う

No.9 14/02/09 14:14
通行人9 

合宿地誘致はわかるけど…。


試合会場はコンパクトに

が東京五輪のコンセプトの一つだったんじゃないの?


オリンピックより東北復興を

を変に意識しすぎたんじゃないの?

(´□`)

No.10 14/02/09 17:12
通行人10 ( 40代 ♀ )

私も9番さんと同じように思った

競技を東北で行うなら公約と違うじゃん

No.11 14/02/09 17:26
通行人5 ( ♀ )

地方に目を向けたのはまぁ、首都直下地震と土地がないってところじゃないの?旧オリンピック競技場をメイン会場にするにしても、相当なお金がかかるだろうし。

土地がないから他の競技場を東京湾に… としても、新しく開拓するには今のところ弾き出した額より大幅に上回るからなんじゃないの?

でもって東北とすれば嫌でも復興するしかないしで、鈍足な政府に煽りを入れられるって考えなのでは。

メイン会場は東京なんだろうけど、その他の競技場は東北にってことなんじゃない?
今のところは。

分からなーい って、おおよそ考えつきませんか?




No.12 14/02/09 17:33
通行人5 ( ♀ )

あと、オリンピック組織委員会が決定したのであって、政府が決めた訳ではないから公約違反とかではないと思います。

No.13 14/02/09 21:11
通行人1 ( ♀ )

今でも東北は地震が多い感じがするのですが…。大丈夫なのかしらね…。

東北オリンピックで候補地すら決まってないなら建物・道路・交通機関の建設・整備も間に合わないだろうし、現実的な話ではないですね。
ただ、暑い時期の開催なので、少しでも涼しい場所で、と思いますが…。

No.14 14/02/09 23:45
通行人14 

オリンピックは一国一都市とオリンピック憲章で決められてるから共同開催は不可能✋

オリンピック憲章が関係ないなら2020年開催地候補に広島・長崎も出てきてる✋

No.15 14/02/10 03:19
通行人15 

えっ、もう決まったことなんですか?
うーん…東北に箱ものつくるなら、原発対策に全力注いだほうがいいかも
合宿地誘致ならわかるけど、なんでも共同とかはどうかなと思います

No.16 14/02/10 07:21
お礼

サッカー予選は札幌ドームと日産スタジアムで開催はオリンピック決定前から決まってる。
決勝トーナメントは新国立競技場で開催すると概要で決まってる。
一国一都市は該当しない。

No.17 14/02/10 11:45
通行人9 

競技の本選を東北でするのかと思っちゃったよ💦


No.18 14/02/10 12:09
お礼

>> 17 競技によっては福島県や被災地で決勝するでしょ。
サッカーは都内だけで数万人規模観衆を入れての試合を開催出来ないから、冷房完備の開閉式札幌ドームと国内最大の収容人数日産スタジアムで開催する。
決勝は新国立競技場。
冬と違って夏は競技数も多い。
お台場周辺の施設だけでは無理。
コンパクトにも限界がある。
どちらにしろ、東京以外で予選や競技本戦やる事は変わりない。

No.19 14/02/11 14:17
通行人19 

となれば斬新だな

No.20 14/02/11 23:02
通行人20 

仮説住宅に住まれてる方も、まだまだいらっしゃるのですが、7年で解決されるんですかね😥

No.21 14/02/12 18:53
エドワウ ( HQeo )

オリンピック東京開催と福島復興は別。
ネット上ではそんなものをよく見かけました。

確かに復興とは別です。
だけど、原発は東京電力。東京都民の為の原発だったのでは?

No.22 14/02/12 22:47
お助け人4 

原発があったから、雇用創出やその他色んな恩恵を受けてたでしょ~。

ド田舎だからなんとなく貧乏そうなイメージに見えるだけで、年収いいし家でかいし良い車乗ってる東電様々なジジババが沢山いたんだけどな…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧