注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

幸せの時間

回答19 + お礼19 HIT数 3180 あ+ あ-

匿名( 44 ♀ Ilp3w )
14/02/16 21:02(更新日時)

明日私立の受験を控えた長男。
それなのにまさかの次男がインフルエンザに。
感染したのは水曜日。
そして金曜に私もうつった。
それを聞いた旦那がキレた
俺もインフルエンザなんだよ💢
毎回そうだ…
家族が風邪をひくと看病を一切しない旦那が大騒ぎする。
昨日はインフルエンザが治った次男が旦那に「ママの熱が下がらないよ」と言ったらしいが「ふ~ん」の一言だったみたい
その一言で次男が動き出してくれた
「ママお茶いっぱい飲もうね、冷えピタもうあったかくなっちゃったから変えようね、アイス枕変えるね、何かほしいものある?」などなど
私の部屋には近づかないでと長男にはメールで伝えた
長男も心配してくれてたのか自分の部屋から私が寝てる部屋の窓に雪玉をぶつけてきた
初めは何の音かわからず窓を開けたら笑顔を見せてくれた長男。
部屋のドアー越しに「大丈夫か?」と何度も声をかけてくれた
高熱で辛かった時に連続でメールが届いた
携帯を開いて見たら相手は長男
写真が添付されていて綺麗な海や森林の画像が沢山送ってきてくれた

熱により寒気でガタガタと震えていたが心は温かかった
良い息子達に巡り会えた私はなんて幸せなんだろう。。。


No.2060179 14/02/09 19:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/09 19:37
綾女 ( 30代 ♀ eKFJCd )

素敵なお子さんですね!
素敵な主さんが産み育てたからですね!

早く元気になってください。
ご長男の受験もうまくいきますように。

No.2 14/02/09 19:52
お礼

>> 1 レスありがとうございます🙇
昨日は二人の優しさに涙で枕が濡れました
それと同時に受験を控えいっぱいいっぱいになってるであろう息子に心配をさせてしまった自分が母親として情けなくなりました

No.3 14/02/09 20:08
sachi ( 40代 ♀ st46Cd )

はじめまして。

早く体調良くなるといいですね。
旦那様だって、内心は心配していると思いますよ。

本当にいい息子さんで、心が暖かくなりますね。
こんなとき、家族の絆って改めてわかるような気がします。
ごく当たり前の幸せが、本当は特別なんだと。

主さま、このようなレスを立てて頂きありがとうございます。
ゆっくりと休んでくださいね。

No.4 14/02/09 20:27
お礼

>> 3 レスありがとうございます🙇

見ず知らずの方々に体調を心配してもらえるなんてとても嬉しく思います。

当たり前の事って本当はとても難しい事でもありますよね。
いつも感謝の気持ちを忘れずに前を向いて生きていきたいです
この生き方が息子達に伝わりますように。

No.5 14/02/09 21:11
お助け人5 

それが本当の幸せと言うものだと思います。
世は大人になるにつれて我欲の塊になりがちですが、我欲にはない本当の幸せです。
美しい話です。

No.6 14/02/09 21:29
通行人6 

どうしたらそんな子供に育つんですか??
ものすごく羨ましいです!
旦那さんは反面教師ってやつですかね。

No.7 14/02/09 22:39
通行人7 

勝手に良い子とめぐり会えたわけじゃないですよ。あなたが良い子に育てたんです。

優しい息子さん達も立派ですが、そういう子供達を育てたあなたはもっと立派です。

子供達の温かパワーで、一日も早く元気になって下さいね。

No.8 14/02/10 07:23
通行人8 

男の子が2人とも、そんなに優しいコに育つなんて…素晴らしいですね。 主さんが愛情いっぱい、そして優しい笑顔で育ててこられた証だと思います。 スレにはご主人はあまりいい印象を受けませんが、お子さんたちの印象からすると、ご主人も温厚な方なのかと…

子供の性質って、やはりご両親に影響されますものね。
主さん、幸せですね☆ミ

No.9 14/02/10 08:10
お礼

>> 5 それが本当の幸せと言うものだと思います。 世は大人になるにつれて我欲の塊になりがちですが、我欲にはない本当の幸せです。 美しい話です。 … 私は過去に病気をしました
その時は辛かった
けどその経験があったからこそ一分一分が貴重な時間であることを教えてもらえました。
身の回りで起こる全ての事は自分次第で変わるものですね😊

No.10 14/02/10 08:23
お礼

>> 6 どうしたらそんな子供に育つんですか?? ものすごく羨ましいです! 旦那さんは反面教師ってやつですかね。 レスありがとうございます🙇
良い子の時もあり、このやろー✊と思う事もあります。
生まれ持った優しさの上に我が儘で寂しがり屋な私を見て俺達がしっかりしなきゃいけないんだ⤵と思ってくれたんだと思います😥

母親でありながら母親ではない私です
母親だからこうあるべき!みたいな考えがないんです
平気で泣くし親だって人間。
弱い部分も隠すことなく有りのままの私を見てもらってます

No.11 14/02/10 08:33
お礼

>> 7 勝手に良い子とめぐり会えたわけじゃないですよ。あなたが良い子に育てたんです。 優しい息子さん達も立派ですが、そういう子供達を育てたあな… レスありがとうございます🙇
私は親からどうせお前なんか何をやっても駄目人間と言われ育ちました。
だからこうして褒めてもらうことに慣れていなくて…でも素直に嬉しいです!
褒められるって胸がくすぐったい気持ちですね
息子達にも愛情表情をもっとしていきたいと思いました

No.12 14/02/10 08:40
お礼

>> 8 男の子が2人とも、そんなに優しいコに育つなんて…素晴らしいですね。 主さんが愛情いっぱい、そして優しい笑顔で育ててこられた証だと思… レスありがとうございます🙇

主人は…😥
育児不参加です
子供達が幼い頃、下の子は喘息が酷く入退院の繰り返しで上の子は軽度発達障がいがあり、そんな家庭に帰りたくないと週に一度着替えを取りに帰ってくるだけでした。
でもお給料はきちんともらっていました。
機嫌が悪いと八つ当たりをするので子供達は主人が帰宅し顔色で判断しリビングに残るか自分達の部屋に戻るか決めてます。
悲しい話しですよね。。。
でも働いて養ってくれてることに感謝していてお父さんありがとうなど言っていました。

No.13 14/02/10 08:56
専業主婦さん13 

とっても素敵なお話ですね。
主さん、体調いかがですか?

息子さんの受験がうまくいきますように。

No.14 14/02/10 09:20
お礼

>> 13 レスありがとうございます🙇

息子の受験と私の体調までも気にかけていただきありがとうございました。

お弁当持ちでの受験。
マスクを2枚つけて使い捨て手袋をはめ手袋には消毒もしてお弁当を作りました
笑顔で送り出したあと嘔吐しちゃいましたが😥
1時間立っていられないのが辛いです

息子はおっちょこちょいなところがあり名前を書き忘れるのが心配です😭

No.15 14/02/10 11:32
専業主婦さん15 ( 30代 ♀ )

旦那さん、怖がってるんだと思うんで、あまり、悪くとらないで下さいね。
素直に表現出来ないだけだから。

何故なら、息子さんたちが優しいのは、旦那さんのお陰もあるので、息子にとって父親の存在って大きいし、当然、主さんもうまく子育てされてきたからなんだけど、やっぱ、父親が本当に最悪な人だと、そうは育たない。

旦那さんも色々プレッシャーなんですよ。

体大事にして下さいね、息子さんの試験うまくいく事祈ってます。

No.16 14/02/10 12:34
お礼

>> 15 レスありがとうございます🙇

主人はギャンブル、タバコはしませんしお酒は月に1本くらいしか飲まない人です
根はとても真面目な人です。
ただ…ネガティブで何事も悪く捉えてしまい恨みやつらみの感情が強いんです。
何かあったら人のせいにしてしまう。
子供達の前でも会社の愚痴、人の悪口、時にはあいつ死ねなど言ってしまう😫
子供達から父親を奪うことはしません。
たった一人のお父さんだから。
私は掛け持ちでパートをしていますが2つ仕事をしても主人のお給料と同額にはならず子供にはお父さん頑張ってるね、私は悔しいけど真似出来ないよなど言っています。
長男は私と主人のお給料を見比べてお父さんって凄いんだね!と言っていましたが次男は無言
主人が私にとる態度を見てたからなのかママは僕が守るから!家族を守るから!皆を守れる警察官になると必死に勉強し塾では成績が3位でした。抱きしめて凄いねと声をかけたら小さい肩を震わせ上にまだ2人もいるんだ!と悔し泣きをしている姿を見て目標に向かっていく我が子がたくましくみえました。
兄弟とも間違いなく主人の影響を受けています。
主人も定年を迎えたら気持ちにもゆとりが出て穏やかな人になるかなと期待大です。
今は二人の息子を大学まで行かせることに必死なのかもしれないですね
気付かせていただきありがとうございました🙇

No.17 14/02/10 22:23
専業主婦さん17 ( ♀ )

素敵!!羨ましいです!!
私もまだ幼い息子が二人います。
とても可愛くて優しいけど私は心配です。
男の子だから大きくなったら離れていっちゃうし思春期もあるし
女の子の様に色々話したり出掛けたり出来ないなって不安です。
でも主さんの息子さん達の様になってほしいって
そんな優しい息子さん達がいるんだって励まされた感じです。

No.18 14/02/10 22:46
通行人18 ( ♀ )

そんな優しい子どもたちは旦那さんの子どもです~

旦那さんもきっと優しいのですね

No.19 14/02/10 23:57
通行人19 

心が温かくなりました😢
素敵なママ
素敵な息子さん✨
とても幸せですね😄
これからもずっとお幸せに✨
温かいお話ありがとうございます😄

No.20 14/02/11 11:29
お礼

>> 17 素敵!!羨ましいです!! 私もまだ幼い息子が二人います。 とても可愛くて優しいけど私は心配です。 男の子だから大きくなったら離れていっ… レスありがとうございます🙇
私も不安でした…😥
男の子は母親から離れるものだし娘がいたら色々話しも合うだろうなぁと。
長男は反抗期もありましたし外に出れば私とは一緒に歩きません。
しかし家に一歩入れば色々な話しをしてくれますしゲーム一緒にやろうぜ!など言ってくれたりプロレスごっこしたり😥彼女の相談受けたりしています。
男の子も女の子も同じかも☺です

結婚しちゃったら奥さんだけを守っていくんでしょうね
その時少し寂しさを感じるのかなぁ…。

No.21 14/02/11 11:35
お礼

>> 18 そんな優しい子どもたちは旦那さんの子どもです~ 旦那さんもきっと優しいのですね レスありがとうございます🙇
たしかに過去❗
過去❗
結婚する前は優しかったです(笑)
インフルエンザの高熱で寝込んでたら帰宅した主人から何で洗濯物干してないんだよ💢などキレられましたが…それでも文句言い続けながら洗濯物を干してくれました。 謝罪したら許してくれました。

でも主人と結婚しなかったら優しい息子達に会えなかったんだなぁと思いました。

No.22 14/02/11 11:39
お礼

>> 19 心が温かくなりました😢 素敵なママ 素敵な息子さん✨ とても幸せですね😄 これからもずっとお幸せに✨ 温かいお話ありがとうございま… レスありがとうございます🙇

私の幸せを祈ってくださりありがとうございます🙇✨
19番さんもお幸せに☺

そしてレスをくださった皆様の幸せを心から願っております✨


No.23 14/02/11 13:35
専業主婦さん23 

すごくっ お利口な 息子さんたち!
読んでて 泣けました (ToT)

主さんの 子育てが 良かったのでしょう!

良い事です!

No.24 14/02/11 13:56
お礼

>> 23 レスありがとうございます🙇

子育てが上手くいったのかわかりません😫
まだまだ息子達は成長の段階なので、どこかで道を間違えてしまうかもしれないので😫
不安ばかりです💧

でも兄弟が羨ましいくらい仲良しでいつも二人肩を並べ遊んでいます。
殴り合いをしたこともなく、じゃれあってばかりです。
今は息子2人と私でお絵かきして遊んでる最中です

No.25 14/02/11 18:22
通行人8 

主さんの息子さんたちって本当にすごすぎますよね。ご兄弟、おいくつなんですか。

No.26 14/02/11 18:52
お礼

>> 25 再レスありがとうございます🙇

長男が中学3年生
次男が小学6年生です。

毎日学校から帰宅するとお互いに「ただいま~○○帰ってる?」と聞いてきます。
長男は次男のテストの点が良かったりすると「お前すげ~な!よくがんばったな」と言いながら頭を撫でてあげてたり勉強でわからないとこがあると教えてあげたりしています。
時には「中学入ったらそんな甘えた考えじゃ成績なんてすぐ落ちるぞ」と叱る場面ありで私は助かっています。

次男は長男の言葉の方が絶対的に聞くんです

次男はそんなお兄ちゃんが大好きで、お兄ちゃんが帰宅するとお兄ちゃんの部屋に入り浸りです。
次男も長男の受験勉強する姿を見て「俺には真似できない!凄いよ」などお互いに尊敬しあってます。
私は兄が二人いますが兄同士仲が良くも悪くもなく他人みたいな関係でした。

だから兄弟って、こんなに仲良しなんだ~いいなぁと思っています。

No.27 14/02/12 12:38
通行人27 ( ♀ )

主さんが今まで頑張った結果ですよ。きっと息子達の看病を一生懸命してきたから子供達は解ってるんです。これからは息子達が味方してくれますよ。うちも父親が何もしない人間だったから私は全くなつきませんでしたが母親は愚痴1つ言わずに一生懸命私を育ててくれました。私は母親っ子ですよ。

No.28 14/02/12 13:00
お礼

>> 27 レスありがとうございます🙇

私が寝込んでいた時、お粥を持ってきてくれた次男。
よく見ると梅干しの種がなく食べやすいように細かくしていてくれたんです。
私が梅干し食べやすいように種取ってくれたの?ありがとうと伝えたらニコッと笑い何を言ってんの?僕が具合悪い時にママがやってくれたことでしょう?あれ嬉しかったんだよ!ママがやってくれなかったら僕も気がつかなかったと。

いずれ結婚したら奥さんになる人と自分の子供にも同じ事をしてあげてねと言うと頷いていました。
息子の未来の奥さんになる人に軽いヤキモチをやいた日でもありました😥

No.29 14/02/12 14:24
通行人8 

本当にいい息子さん達ですね…母親と子供の関係が良好だと、お子さん達が将来、質の高い恋愛が出来るとか…

ん~😣、ただ一点! 息子さん達には、ママと呼ばせたままにしておくのは問題抱えると思います。 今のうちに改善策を!!

No.30 14/02/12 15:30
お礼

>> 29 再レスありがとうございます🙇

ママと呼ばせることについてですが…。

これ以上問題なことかも…😱💦

次男はママOrお母さんOr○○⬅私の名前で呼んでいます。

長男は私をママとは呼びません
お母さんOr○○⬅私の名前で呼んでいます。

私がお母さんって呼ばれるのやだ❗名前がいい…と申し出たのがきっかけです💧

愚か者ですね😥


No.31 14/02/13 03:07
通行人31 ( ♀ )

お悩みじゃないですね、自慢スレみたい。お母さんが体調悪い時って子供は優しくなりますよ。普段しないお手伝いもしますよ。
照れてだいじょうぶ?て口に出さなくても心配してるものですよ。



No.32 14/02/13 08:08
通行人32 

疑問なんですが、息子さん達に、反抗期ありましたか?
主さんのことを「クソババア」って言ったことはありますか?

No.33 14/02/13 08:30
お礼

>> 31 お悩みじゃないですね、自慢スレみたい。お母さんが体調悪い時って子供は優しくなりますよ。普段しないお手伝いもしますよ。 照れてだいじょうぶ?… レスありがとうございます🙇

気分を悪くさせてしまい申し訳ありませんでした。

自分の中でとても幸せに感じて投稿させてもらいました

この掲示板はお悩み相談でしたね

すみません。

No.34 14/02/13 08:38
お礼

>> 32 疑問なんですが、息子さん達に、反抗期ありましたか? 主さんのことを「クソババア」って言ったことはありますか? レスありがとうございます🙇

小学6年生の次男はまだ反抗期はきてません。

中学3年生の長男は小学6年生~中学1年生の時に反抗期がありました。
話しかけてもめんどくさそうに返事だけ
質問しても回答もなかったです。
部屋に閉じこもり、ご飯以外部屋から出ないといった感じでした。
クソババアと吐き捨てるような強い言い方はしませんでしたが、でもクソババアと言われたことあります。

No.35 14/02/15 13:38
通行人8 

主さん、息子さんの受験は無事に終わりました? 主さんのインフルも回復したかな…
お悩み掲示板は10日くらいで自動的に閉鎖になるらしいから、レスしました。
いい息子さんに囲まれて、主さんも幸せなお母さんでいてください。
あと…ちょっと難しいご主人とも少しずつ距離を縮めて、仲良く過ごしてください。
夫婦お互いに歳もとります。歳をとってからしか気づけない事もたくさんあるはずです。
色々あってもお互いに共に生きてきてよかったと最後に思えたら、それは幸せに違いないと思います。
わたしも娘は嫁ぎましたけど、まだ小さなやんちゃ坊主の育児に奮闘中です。 お互いに頑張りましょうね‼

No.36 14/02/15 20:23
お礼

>> 35 レスありがとうございます🙇
ご報告が遅れすみません。
長男は無事滑り止めの私立に合格しました。
本命の県立は筆記試験が昨日終わり来週の月曜に面接、27日に合格発表があります。
息子が広汎性発達障害と非言語学習障害と診断されたのは小学2年の時でした。
学習面は人の3倍~5倍努力しないとついていけませんとも言われました。
塾長からは公立高校は諦めてくださいと小学6年生の時に言われました
塾を変え家庭教師をつけました
私が止めない限り勉強をやり続ける長男。
「結果がついてこない!俺はやっぱりダメなんだ!お母さん死にたい、俺は生きていても迷惑がかかるし自殺したらお母さんにまた迷惑がかかる」と泣き出した事もありました。
その長男は偏差値47の高校に受かりました。普通の人から見たら低いと思いますが私から見たらこれ以上高い偏差値はないと思います。

努力した結果です。
自慢の息子です。

障害があっても諦めないでやり遂げる長男の背中を見続けた次男
兄を慕う理由の一つです。

私はインフルエンザの治りが悪く再度診察を受けたらノロウィルスですと診断されました。
幸いノロウィルスは軽く済みましたが医師から貴女災難だね💧と言われ苦笑しました

長男にうつらなくて良かった

8番さんから夫の事でアドバイスいただき、この間マジマジと主人の顔を見ました
年を取ったな…白髪あるな…など。
昨日は神奈川に大雪が降りました
寒い中、帰宅する主人に主人の田舎の郷土料理を作りました。
寒い中お疲れ様ですと伝えました
主人がお前が具合悪かった時に看病しなくて悪かったと言ってきました。
お互いに意地を張り歩み寄ろうとしなかった事に気付きました。
8番さんきっかけをくれてありがとうございました。

今日はまだ受験が終わらぬ長男を抜かし主人と私と次男で雪かきをするつもりで外に出ましたが黙々と雪かきをする主人を横目に私と次男は積もった雪の上で突き飛ばしあったり雪の上に寝たり雪合戦していたらご近所さんから笑われました😥
遊ぶ時は子供が相手だろうが手加減しない私。
大人気ないと次男からいつも言われますが手加減され勝ってもつまらんだろ?と言い訳並べて遊んでました
主人はあちこち湿布だらけ人間になりました

No.37 14/02/15 22:16
通行人8 

そうですか😄息子さん、立派に頑張られたんですね!本当によかった。おめでとうございます。
これまでに主さんも気苦労等、随分あったことでしょう。でもお母さんはよくがんばりましたで賞✨ですね。お疲れ様でした。 体調はイマイチのご様子ですね…今、無理は禁物です。 しっかり治してください。
ご主人とのやりとりも…レスを拝見して、なんだかホッコリしました。
雪かきのお話も幸せそうで何よりです。

そんな感じでいいと思います。そんな風にゆっくりと寄り添って共に生きてくださいね。
寂しくない人生はきっと幸せなはずですから わたし、そう思います。
あと、息子さん達は主さんの子供に生まれて本当に幸せだと感じていらっしゃるでしょうね。


どうぞお元気で。
素敵なスレをありがとうございました。

No.38 14/02/16 21:02
お礼

>> 37 レスありがとうございました🙇

【寂しくない人生はきっと幸せ】
読んだ瞬間、心臓がドクンとしました
同時に涙がツーと流れました
そうです…私は寂しい人生などおくってない
寂しい…一人だと感じたことはあったけれど、でもいつも助けてくれる人達がいて家族がいた。

私の心に強く残る言葉をありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧